あいかさんに冬用ショートブーツを作ってあげた
前回の記事でヒートプレスによる靴型を作ったが、割と意図した通りの型が出来たのでショートブーツを作ってあげた。
ボアの折り返しが上手く折れず、糸で止めている(´・ω・`)
これは次回への課題だね。
ヒートプレスだけど、靴先だけじゃなく靴型全体でヒートプレスした。底は何時ものバルサ材だが、これがアクリル板と上手く接着出来ず、少し苦労した。木材とプラ系ってどの接着剤が良いのだろう・・
カットして形を整え、靴下に引っかからないよう切り口は医療用の布テープを貼った。
靴先に合皮を貼り付ける。奥側を接着し、前方向に引っ張りながら接着していく。写真は撮っていないが、まち針を靴底に刺してアタリを付ける。このためにバルサ材を使っているのだ(。-ω-)
型紙はロングブーツのものだけど、ショートブーツなので短めにカットして周囲を縫う。ボアはコートの寒いときに足す裏地。殆ど使う機会が無いので使った。なお、ボアの裏側が良い感じのスェード生地だったので綺麗に剥がした。何かに使えるだろう・・・とおもふ(。-ω-)
側の合皮の裏側にボアを両面テープで貼り付け、折り返す。これがまぁ失敗の元だった(´・ω・`)
その失敗とは、折り返し切れず開くのだ。無理に折り返さず高さでカットして外側にボアを貼れば良かったとちょっと後悔。靴底はコルクを切り出した。樹脂粘土も考えたが、イエローオークの樹脂粘土は硬化すると色が変わり、どうにも汚く断念。
なお、靴紐は百均のリリアン用の紐だ(。-ω-)
てことで、いってみよー
可動手首パーツのおかげで、腰に手をあてるなんてポーズが出来るのが嬉しい。
いやああああああ もう何度も書いているが、ほんと可愛い(*´∀`)
なんであいかさんだけこんなに特別可愛いと思うのか解らんが、この子以外はほんと興味ねーんだよねぇ。なんでだろ(。-ω-)
ブーツ作りも慣れてきて、これでだいたい3時間ほどで作っている。時間が掛かるのは縫い目を出す為の手縫い部分。これをミシンでやれりゃもっと早いんだが、手縫いの方が味が合って良い気がする。
アゾンで売っているものよりは凝っていると思うのだけど、それでも3時間、時給千円としても3,000円だ。で、これが3,000円で売れるかって言えば売れないだろうし、ドールアイテムが高いのは仕方ないと思う今日このごろ。ニッチな需要だろうしね。
小さいものは誤魔化しが効かないのが辛い。
いずれルルナさんやミクさんにもブーツなんか作ってあげようと考えているけど、1/3なら多少は融通が効きそうだ。ただ、AZO2やDDの予備素体が無いんだよねぇ・・石膏で型取りしちまうか(゜Д゜)
次は何作ろうか・・・
オフホワイトの合皮が入荷したので注文したし、ちょっとデザインの違うブーツでも作ろうか
って俺は靴屋か( ゚д゚)
おしまい。
Recent Posts
-
2025/01/18 土曜日
愛ちゃんと森散策
-
2025/01/16 木曜日
1/6ジャンスカ製作~やっぱりファスナーが最強
-
2025/01/12 日曜日
姫ちゃんと千歳湖を探索してきた
-
2025/01/8 水曜日
2025年の初縫い~シンプルなジャンスカ
-
2025/01/5 日曜日
あいかさんと買い出しついでの森散歩
-
2025/01/3 金曜日
猫さんと新年初おでかけ
-
2025/01/1 水曜日
猫さんから新年のご挨拶です
-
2024/12/29 日曜日
ぽんちゃんと2024年ラストお出かけ
-
2024/12/28 土曜日
猫さんと富浜~二風谷ダム散策
-
2024/12/26 木曜日
まつりのあと
-
2024/12/24 火曜日
Happy Xmas2024
-
2024/12/22 日曜日
ネイリー姉妹とクリスマスお出かけ(おまけ)
-
2024/12/21 土曜日
ネイリー姉妹とクリスマスお出かけ
-
2024/12/18 水曜日
ネイリー姉妹のサンタ服
-
2024/12/17 火曜日
クリスマスドレス2024
-
2024/12/15 日曜日
ぽんちゃんと少しだけ氷上散策
-
2024/12/14 土曜日
あいかさんとウトナイ湖散策
-
2024/12/7 土曜日
愛ちゃんと久しぶりの海岸散歩&ちょこっと焼き肉