ピュアニーモヘッドの植毛に挑戦する
あいかさんサイズだと気軽にウィッグ・・・という訳にはいかず、好みの髪色や髪型にする方法として、植毛という手があることは知っていた。が、完全脱毛した上で植えていくため、失敗は許されない故、手を出していなかった。
ところがつい数日前、何故か急に植毛してみたい!という欲求に駆られ、さして躊躇もなく頭髪を抜き出してしまった( ゚д゚)
このあいかさん。
このままでも十分可愛いのだが、えっくす☆きゅーと初期ということもあり、ご覧の通り植毛が足りない(´・ω・`)
そしてコレ
分け目部分に毛穴が集中しており、そこを頂点として盛り上がっているのがわかる。今回はセンター分けにしたいため、カットし、糸で縫い、ホットボンドを撫で付けた。
今回植えるウェフティングは使っていないウィッグから切って使うことにした。真っ黒が欲しかったのだけど、植毛が出来るのか出来ないのかを確認してからだ(。-ω-)
植えていく
さすがにコレばかりは失敗が許されないので、植毛方法をググってみると、ミシン針に毛を通し、先を結んで穴に刺し、抜くと結び目が頭部内に残って終わり、という方法を見つけた。というかだいたい皆さん同じような方法だった。
が、結び目が中に残らず出てきたり、穴を大きめに開けないとであったり、ちょっと面倒になってきたので、中盤以降は長い縫い針に糸を通し、後から結び目を作る方法に変更。こちらの方が数倍早かった。
とまぁそんな試行錯誤を繰り返しながら植えた結果
如何だろうか(。-ω-)
前髪は下ろしてパッツンの予定だったが、悩んだ結果、このままいくことにした。ちょっと大人っぽいあいかさん。
分け目
デフォの分け目は交差するように地肌を隠していたが、同色の車用タッチペンがあったので、それを塗って地肌を出すようにした。針を挿したとこが軽く塗装が剥げ、良い感じのリアルな分け目になってくれた。
あとは好きなようにカット
どやああああああああああヽ(=´▽`=)ノ
耐熱なので、カットした仕上げにストレートやカールのアイロンで簡単に癖を付けることが出来る。地肌に垂直に植えた髪は広がろうとするので、これもアイロンで毛の流れを考えながら下方向になるよう整えた。
この子の素体は下半身がCタイプのため、別なあいかさんから素体をお借りしたが、この髪型は立たせた方が映えるようなので、素体を購入しなくては。
ここまですんなりと植毛が成功すると思わなかった。
これで植毛ももう怖くないヽ(=´▽`=)ノ
などとは思わない。
正直二度とやらないだろう・・・そう思ってしまう程の時間と根気が必要だ(´・ω・`)
ここまで植えるのに4日かな、掛かった。まぁ仕事終わった後の作業なので、実際は2日あれば出来そうだけど、一箇所植えるのに1分半~2分は掛かる。その他作業も踏まえると、一箇所3~4分程度の計算だろう。
まあテールぽいエクステなどは作ってみたいなぁと思ったりはしてる。
おしまい。
Pickup YouTube video
Recent Posts
-
2025/10/21 火曜日
1/6 ロングフリルスカート製作
-
2025/10/20 月曜日
秋探旅~猫さんと平取ダムで紅葉散策
-
2025/10/16 木曜日
お食事中なエルノ
-
2025/10/14 火曜日
歴代ハロウィン衣装を振り返る
-
2025/10/14 火曜日
ハロウィン衣装製作
-
2025/10/11 土曜日
ネイリー姉妹と海岸散歩
-
2025/10/8 水曜日
体調不良による車中泊旅中止の巻
-
2025/10/5 日曜日
ネイリー姉妹の秋探旅~ 大収穫の山菜祭り
-
2025/10/3 金曜日
6年前に作った服を着て貰った
-
2025/10/1 水曜日
Happy Birthday! AIKA
-
2025/09/29 月曜日
1/6オーバーオール製作
-
2025/09/28 日曜日
秋探し旅~猫さんとキノコ探し
-
2025/09/23 火曜日
姫ちゃんと秋探旅~二風谷ダム右岸管理道路と秋の味覚
-
2025/09/22 月曜日
1/6スチームパンク風ゴーグルと帽子製作
-
2025/09/21 日曜日
秋探旅~愛ちゃんとキノコ探し
-
2025/09/18 木曜日
ぽんちゃんの車中泊秋探旅 最終日 ~ 絶景の能取湖サンゴ草
-
2025/09/17 水曜日
ぽんちゃんの車中泊秋探旅 7 ~ 最高の飯とカボチャ畑
-
2025/09/17 水曜日
ぽんちゃんの車中泊秋探旅 6 ~ 雨から一転・・












