🌸Aika Flowers☘️

Aika Flowers > あいかさん > ぽんちゃん春の車中泊旅4 絶望のメグマ沼と稚内駅近郊探索

ぽんちゃん春の車中泊旅4 絶望のメグマ沼と稚内駅近郊探索

お出かけ日:2025年05月03日

ページ: 1 2

動物園のあとはメグマ沼散策だ。

行きましょうか(。・ω・)

 

ヽ(=´▽`=)ノ

 

が・・・

えええ(;´Д`)

昨年の春も、少し怪しい雰囲気ではあったが、立入禁止とは書かれていなかったので入った。秋は特に問題なかったから、季節限定の一時的な立入禁止ならいいんだけど……。どちらにせよ、はっきり「立入禁止」と書かれているなら、入るのはまずいよな(;´Д`)

 

残念だなぁ・・静かでいい場所なんだけどね。時間が合えば飛行機の離着陸を見ることができるし。

 

そうだね!まずは腹ごしらえをしてから次を考えよう!

 

車に戻ると不思議な雲に笑顔がこぼれた。

心に余裕が無いと気付かないことがたくさん有るんだろうな。先を急がない車中泊旅だからこそ気付く景色なのかもしれない。

 

稚内の昼飯はマックと決まっている、というわけじゃないのだが、マックのある場所に旅することが少ないので自然とマックを訪れる。自宅から数分のところにマックが有るけど、割高だから普段からあまり食べないしさ(。-ω-)

セットの飲み物はマックシェイクにした。何年ぶりだろうか、美味しいな。ヨーグルト味が美味いんだよな。学生時代にダイエーの最上階にソフトクリームやクレープ等を売ってる店が有ってさ。そこのヨーグルト味ソフトが美味かった。

地下にはフードコートが有って、焼きそばとたこ焼き3個くらいだったかなぁ、のセットが230円。ラーメンもそのくらいの値段だった。ハンバーガーも安かったな。電車通学だったのでよく寄った。ジャンクな味だったが、異様に美味かった。

思い出補正なのかなぁ・・・でも昔の方が美味いもの食べてた気がするよ。

 

でも晴れてくれて嬉しいね!

マックを出てまっすぐ海に向かった場所で食べる。これも毎回同じ。下手に街中だから空き地やPAが無いんだよな。マックやコンビニの駐車場で食べるのは苦手。ドール関係なく、そういう時間は一人で落ち着いて過ごしたいのだ。

 

ということで食べ終えて市街に戻り、ダイソーに寄って1,000円もする後々ゴミになるものを買い、稚内駅へ向かった。

相変わらず風は強いのだけど、空は明るく心地が良い(*´ω`*)

 

うんうん。タイミングだったり天候だったり理由は様々だけど、中々寄れなかったよね。

 

GWだしねぇ(;´Д`)

 

防波堤ドームーヽ(=´▽`=)ノ

作るかどうかは未定だが、動画サムネイル用(。-ω-)

 

稚内駅の中に道の駅が有る。何か変わったものが無いかと駅内に入ってみた。

 

近代的な駅で小洒落たカフェ?の奥に道の駅?らしき売店が。以前より更に小洒落てきてるような・・・駅のさ、ファーン♪って音わかるかな?あれは昔からずっと変わらないよね?懐かしさを感じる音。

あくまで俺の感覚だが、稚内は出発地ではないんだよな。田舎に戻る感じ。旭川もそう。旭川も駅舎を建て直してがっかりしたけど、駅は古びていてこそだと思うのだよ。老朽化は仕方ないことだけど、中身は近代化しつつも、懐かしさや郷愁を覚えるデザインにして欲しいものだ(。・ω・)

ページ: 1 2

当サイトには一部楽天アフィリエイト、Amazonアフィリエイトが含まれているページが有ります