🌞Aika Flowers🌊

Aika Flowers > あいかさん > 愛ちゃんの夏ワンピ

愛ちゃんの夏ワンピ

愛ちゃんに夏ワンピを一枚縫ってあげた。

形はいつもどおりの簡単なワンピースだけど、少しだけいつもと違うことを試している。

 

下の写真を見て何か気づかないだろうか。

まぁドヤ顔するようなことではないんだが・・

実はこれ、透明ミシン糸を使っていて目が見えないのだ。肩紐を見て頂くとよく解ると思う。そもそもは近似色の糸が無かったのが発端だけど、ドット柄ってどっちに合わせても目立つのよね。今回はピンクに白ドットなので白でも良いんだけどピンク側に目立つ、ピンクに合わせても白の上を通った縫い目が目立つ、と。

それなら透明ミシン糸はどうだろう?と使ってみたのだ。ちなみに下糸は普通の白い糸にした。使用感は・・・うーん。見た目は期待通りだったが、始末はちょっと面倒かな(;´Д`)

 

糸の色は極力合わせたいんだけど、生地の切れ端持って手芸屋で色合わせするのは割とハードルが高い。シャッペスパンの色見本帳ってのが有るんだが、3,000円くらいする。でも持っておいた方が今後の為には良いのかもしれないな。糸も高くなっているので、ネットで安く買えるなら、それに越したことはない(`・ω・´)

 

みなさん床の扱いってどうされているだろうか。俺の場合は靴を履いて撮った写真が有れば土足用の床という扱い。今回はそれにあたるので、裸足になれば何かしら敷いて撮るって感じ(`・ω・´)

 

愛ちゃんの夏旅はお盆休み頃かなぁ

土日は予報通りの雨で出かけられず引き籠もっていた。これ幸いと裁縫でもすりゃいいんだけど、今はあまり作りたいものが無く、モチベーションは低下気味。夏用アイテムはたくさん作ったしね。

それにしても週末に雨は萎えるなぁ・・・まして前日までピーカンなら尚更。秋冬なら多少曇っていても出かけるけど、夏はやっぱりピーカンが良い。ギラギラした太陽を浴びて海岸線を走りたい。

昔は夏になると夏らしい曲が耳に入ってきたものだけど、最近はどうなんだろう。有ってもたぶん響かないんだろうなと思う。ドラマティックなメロディーラインにカタルシスを得ることなんてもう無いのかもしれない。

そういう意味じゃ自分の作った曲って自分が気に入るのは当然で、WALKMANに入れて車でよく流しているよ。

海岸線をこれ聴きながら走ると最高に気分がいい!

Youtubeで70~90年代の洋楽を追いかけて聴くことがたまに有るんだけど、グループ名や曲名に全く記憶が無くても、聴くと知ってることが本当に多い。小~中学生とラジオばかり聴いていたので余計にそうなのかもしれないが、音楽に触れ合う機会が多かったのよ。

未だとSpotifyで垂れ流してるのを聴いたりするんだろうけど、おそらくそれとは違う体験だったように思う。何がと言われると困るんだが、例えばそうだな、ラジオ番組に届いたリスナーからのハガキにラジオDJが感想を述べて「この曲を送ります」的なのとか、それに共感する自分とか。音楽体験に背景が伴っていたんだよな。

人間ってさ、音楽と思い出と色がセットで記憶される記憶装置が頭の中に有るんじゃねーかな。俺は古い人間だから、頭のローカルストレージに保存したものを繰り返し引っ張り出して聴いてるだけ。若い連中は容量の少ないクラウドストレージに上書きしながら聞き流す、そんなかんじ。

まぁ自分でも何が言いたいか解らないのだが、駄文ってことで。

おしまい。

当サイトには一部楽天アフィリエイト、Amazonアフィリエイトが含まれているページが有ります