🌸Aika Flowers☘️

Aika Flowers > ハンドメイド > コニーテープで作る1/6サイズドールの帽子

コニーテープで作る1/6サイズドールの帽子

コニーテープとは天然素材をブレード状に折ったテープ素材で、今回はこれを使って1/6ドールサイズの帽子を作ってみた。昨年は3mm幅のものを購入したが、今回はたまたま半額セールをやっている店が有り、5mm幅のテープを購入した。


先ずは完成品。

 

では、ざっくりだけど手順を少しご紹介。

1 カップ部分の縫い方

卓球の玉がピュアニーモヘッドの円周程度なので型に使うと便利。広い方から狭い方へ縫っていく。上へ重ねるのではなく、内側に滑り込ませるように半分程度入れ、縁カガリの要領で縫う。5~7mm間隔程度でOK。内側になる部分なので多少雑でも大丈夫。とにかく解れないようしっかりと縫う。

終わったら裏返し、ピンポン玉に被せ直して霧吹きで濡らし馴染ませる。

 

2 ツバ部分の縫い方

パラフィン紙などにピンポン玉直径の◯をコンパスで描き、それに沿うように縫っていく。一周終わったらカップと同じように半分程度重ねながら縫い進める。このとき、縫う前にアイロンでカーブのクセを付けておくとスムーズに縫える(・ω・)

 

カップとツバを接続

あとはまぁ2つを縫ってつなげるだけ。ミシンが難しいなら手縫いでカガリ縫いしても良いと思う。

 

白と茶のは昨年のもので、これは全てボンドで留めている。ボンドの方が楽では有るけど、引っ掛けると解けたりするので、出来れば縫った方がいい。

おしまい。

当サイトには一部楽天アフィリエイト、Amazonアフィリエイトが含まれているページが有ります