🌞Aika Flowers🌊

Aika Flowers > ドライブ・お散歩 > ネイリー姉妹の十勝旅

ネイリー姉妹の十勝旅

暖かくなったら十勝に連れて行くとの約束を果たそうと、ネイリー姉妹を連れて十勝へ向かった。

が・・

朝から快晴で気持ちよく走ってきたが、狩勝峠に差しかかると同時に霧が襲ってきた。遊ぼうと思っていた佐幌ダムも、ご覧の通りの霧に包まれている。

 

まあ夏場の山ではよく有ることだが・・・せっかくの十勝なのにな(;´Д`)

 

ウドを取ろうと寄った場所もご覧の通りだ。

 

殆どが過ぎていて食べられそうなのはこれくらいだった。まぁ初物を少し食べる程度には採れるだろう(・ω・)

然別湖に行こうかとも考えたが、霧は暫く晴れそうに無い。どのみち十勝旅はドライブ中心になるから、これで戻ることにした。

美蔓パノラマパーク
手前の草木が伸びて景観がイマイチだが、十勝平野らしい景色を楽しめる場所だ。

 

良かった良かった(*´ω`*)

 

ごめんてば(;´Д`)

というか姉妹はずっと前からパパの子だってば(;´Д`)

このあと清水町のセブンイレブンで朝ご飯を購入。ブリトーのチーズ二倍が欲しかったが無く、チリソースなんとかを買った。というかなんかパン始めたのな。軽く焼き直して提供するようで、えらく時間が掛かり、店員が一人だったこともあってレジ待ちが長かった・・・

 

帰りは日勝峠を走ったんだが・・・

ここからじゃちょっと分かり難いが、どうやらついさっき走ってきた新得町や鹿追町等は雲海の中だったようだ(;´Д`)

 

別な場所から撮影した雲海。今回遊ぼうと考えていた場所は全てこの中だったのだ(;´Д`)

 

ちなみに雲海を撮影したのはこんな場所で、赤枠が昔のトンネル跡だ。埋められて枠だけ見えている状態。

 

せっかくなので日勝峠園地へ登ってみることにした。

が、多分車中泊してるであろうミニバンが停まっており散策は断念。ここに泊まるとかすげーな・・・🐻に襲われそうだ(;´Д`)

 

だが、高地故なのか、この時期には珍しいものが残っていた。

6月に雪が残ってるってすげーな・・・まぁ実際寒い。今朝なんて3~6度くらいだったし。姉妹の服は少し暑いかなぁと不安だったが、これでも薄着なくらいだった(;´Д`)

ちなみに俺は完全な夏装備で寒すぎた(;´Д`)

 

その後はずっと青空の下を走ることができた。ふと川で遊びたくなり、日高町千栄付近で良さそうな場所へ車を停めた。

ちょうど車1台分が入れる凹みが有って車を入れたのだが、これが大正解ヽ(=´▽`=)ノ

 

あああ、良いなココ。

 

行きましょう(・ω・)

 

浅瀬も有るし流れが緩やかな支流も多い。

 

うんうん!
遠すぎず近すぎずな場所だし、他から入って来られるような場所でもない。凹みは1台しか停められないし、良いんじゃないかなヽ(=´▽`=)ノ

 

誰にも邪魔されずに遊べる!

 

このあたりは川岸へ寄れる場所が数か所有るんだが、入口が数か所あったり国道から丸見えだったり何台も停められるくらい広かったりと条件はあまり良くない。

 

車の後ろにこのくらいのスペースが有るので、ここに椅子やテーブルを出してランチしても良い。最高じゃねーか!問題は釣り人だろうな。すでに車を停められていたらアウトだ(;´Д`)

 

今回の旅で姉妹ともう一つ約束していたことが有る。

あいかおねーちゃん達に聞いたのか、自転車に乗りたいとせがまれていたのだ(。-ω-)

 

ただ、どのみち十勝じゃ自転車に乗れるような場所が思いつかない。道路はあまり走りたくないしさ。車道ではなく舗装されていて平坦な場所・・・二風谷ダムが良いんじゃないか?

ダム事務所の前に車を停め、ダムの上を自転車で走ることにした。

 

春に山菜採りで歩くココを走ろうと思ったが、フキがあまりに伸びていて断念。左側に入れるスペースが有るのだが、自転車込だとちょっと難しい。

 

変わりに展望台の方へ走ってみた。

良かった良かった(*´ω`*)

 

いつも一緒な仲良し姉妹。次は夏だろうから、何か作ってあげないとだね🧵

 

本命の新得や鹿追は雲海の中で残念だったが、いい川を見つけたし自転車にも乗れた。結果的には満足な旅だったと思う。

 

帰りましょう(・ω・)

遠出した割には早い帰宅となったが、思い返してみるとたくさん遊んだように感じている。充実とはこういうことなのかな。

といったところでおしまい。

当サイトには一部楽天アフィリエイト、Amazonアフィリエイトが含まれているページが有ります