猫さんと登別~洞爺の旅
お出かけ日:2025年06月14日 (土)
動画が完成しました(・ω・)
では本編開始!
今日は予定通り猫さんと登別方面へ向かった。まずは倶多楽湖。
見てわかる通りのまん丸なカルデラ湖で、一度だけ黒猫さんと訪れたことが有り、とても綺麗な湖なのだが・・・


ご覧の通りの曇り空。かつ霧が掛かっていて何も見えん(;´Д`)


残念だったね(;´Д`)


ここは降りちゃ駄目みたいよ(・ω・)
降りるような階段等の残骸が有るが、どこも閉鎖されていた。口コミ写真を見ると降りている人が居るようだが、ボートハウスから歩いたのか駐車場から降りたのか判断ができず、今回はやめておいた。

SUPボード買ったらここで乗りたいと思っていたんだよな。
さてこの倶多楽湖だが、湖面を拝めるのはこのボートハウスの箇所くらいで、あとは木々に囲まれいる。ボートハウスの先に一応展望台が有るのだが・・・



霧で見えないのではなく、ご覧の通り木が多すぎていつも見えないのよね(;´Д`)

秋なら道中も多少は見えるけどね(;´Д`)

立派な駐車場と展望台なんだけどな(;´Д`)
展望台を出ると道は登別温泉へ向けて内陸に向かう。その途中で大沼湯を上から見ることが出来る穴場が有る。

赤丸の空き地に車を停め少し歩くのがおすすめ。右中央の日和山展望台は木が邪魔で景観はイマイチ。

水蒸気爆発によって形成された爆裂火口跡だよ(・ω・)

ヽ(=´▽`=)ノ



100度以上有る硫黄泉が常に吹き出しているんだって(・ω・)

有料駐車場を使えば近くから見ることが出来る。

少し寒いかなぁと思ったけど、気温は朝から15度ほどありちょうどいい感じだった。

このあたりは散策路がたくさん有り、ここも歩いた跡が残っているが立ち入りは禁止だった。

は、はい(;´Д`)



そうこうしているうちに青空が見えてきた!

また来ようね(・ω・)
ここは比較的近いので気軽に来れる。問題は国道を走るか高速道路しかルートが無く、下道は市街地を通る&混むのであまり走りたくないのだ。今回は4時頃出発したにも関わらず車が多く、やたらと煽られて面倒だった(。-ω-)
最近の俺は法定速度でのんびりと走るのが好きなのだ。
大湯沼を出て登別温泉街手前からオロフレ峠へ向かう。その途中にあるPAへ車を停めた。


うんうん。すっかり晴れたねヽ(=´▽`=)ノ
が・・・・


これから向かう洞爺方面は雲海に覆われていた(;´Д`)


一抹の不安を覚えたが、とりあえずオロフレ峠を降りよう。
Pickup YouTube video
Recent Posts
-
2025/10/31 金曜日
ヴェルさんと新作ブーツ
-
2025/10/31 金曜日
Happy halloween 2025!!
-
2025/10/28 火曜日
1/6 Halloween服 2025
-
2025/10/25 土曜日
あいかさんと秋探旅~厚幌ダム&厚真ダム
-
2025/10/21 火曜日
1/6 ロングフリルスカート製作
-
2025/10/20 月曜日
秋探旅~猫さんと平取ダムで紅葉散策
-
2025/10/16 木曜日
お食事中なエルノ
-
2025/10/14 火曜日
歴代ハロウィン衣装を振り返る
-
2025/10/14 火曜日
ハロウィン衣装製作
-
2025/10/11 土曜日
ネイリー姉妹と海岸散歩
-
2025/10/8 水曜日
体調不良による車中泊旅中止の巻
-
2025/10/5 日曜日
ネイリー姉妹の秋探旅~ 大収穫の山菜祭り
-
2025/10/3 金曜日
6年前に作った服を着て貰った
-
2025/10/1 水曜日
Happy Birthday! AIKA
-
2025/09/29 月曜日
1/6オーバーオール製作
-
2025/09/28 日曜日
秋探し旅~猫さんとキノコ探し
-
2025/09/23 火曜日
姫ちゃんと秋探旅~二風谷ダム右岸管理道路と秋の味覚
-
2025/09/22 月曜日
1/6スチームパンク風ゴーグルと帽子製作