Aika Flowers

Aika Flowers > あいかさん > ぽんちゃんの車中泊旅5 ~ 最高の夕飯の巻

ぽんちゃんの車中泊旅5 ~ 最高の夕飯の巻

北見神威岬を出た二人が次に寄ったのは枝幸町の道の駅だ。

ぽんちゃんを連れて中に入ってみたが、これといって物珍しいものはなく…

 

ソフトクリームを買っただけであった( ・ิω・ิ )

400円と、この手のソフトではお高め。

 

雄武町でちょっとPに停めたんだが、海岸に出られそうな小道を発見。

まあぽんちゃんだしね( ・ิω・ิ )

 

思ったより穴場っぽいくて良い感じ。良いなぁ、どうしてこううちの近くにこういう海岸が無いのだろうと本当に嘆く。

 

( ・ิω・ิ )ハイ

 

雄武町を抜けて40分ほど走ると紋別市だ。ある程度の混雑を予想したが、市街を避けるように国道が走っていてスムーズに抜けられた。

そして紋別市を抜けるとほどなく過去に訪れたことのある場所にたどり着く!

 

いやああ、懐かしい!

調べてみると2018年の夏なので5年弱ぶりだ。

 

海岸沿い2.5kmほど続く「オホーツクの遙かなる道」という名が付いている道だ。こっちは終点側でトイレが有るだけなのだが、起点側は交流館や遊具の多い公園、ドッグラン等が有るリア充の巣窟だ(。-ω-)

 

ここはベンチが多く道添い以外に芝生の中にも有る。それぞれが適度に離れているのが良い。

 

40分くらい( ・ิω・ิ )

 

ヽ(=´▽`=)ノ

 

海岸へ出ようと思ったが、海岸へのルートは封鎖されていた。

 

ほんといい公園。起点側には花のサロンなんて場所も有るので、リア充を横目に2.5kmを往復してみるのも楽しいかもしれない。今回調べ直してみると、このあたりは原生花園や森林公園等が多く、散策に良い地域だと再評価出来た。あいかさんとはここ暫くサロマ湖を外す傾向にあるので、ぽんちゃんの車中泊旅コースにしようかな( ・ิω・ิ )

 

虫も少ないだろうし夏でもいいな。実は日帰りで気楽に訪れる三国峠から2時間半くらいなのよねココ。意外に遠くないのだ。まあ遠くないと言っても自宅からだと青森~仙台くらいの距離だし、遠いと思う人も居るかもしれない( ・ิω・ิ )

 

マンホール( ・ิω・ิ )

 

さて、サロマ湖沿いには道の駅が2つ有る。いつも泊まるのは道の駅サロマ湖だが、北側に有るのが道の駅愛ランド湧別だ。

だが、俺がここに来ることは稀というか通り過ぎたことしか無い。

なぜなら…

 

リア充の巣窟なので有る(;´Д`)

そう、ここには小さいながらも観覧車やバイキング、ゴーカートなどの有る遊園地なのだ。入場自体は無料だが、乗り物にはチケットが必要。こういう場所なのでとにかく混んでいる。

 

ごめんなさい(;´Д`)

 

よし!じゃあ晩飯はちゃんとしたものを食べよう!

 

そして…

サロマ湖到着ヽ(=´▽`=)ノ

 

いいんだよ( ・ิω・ิ )

前回来たときは確か酷い天気だったが、今回は晴れの子ぽんちゃんらしい良い天気だ。とはいえもう16時過ぎなので、これから飯屋を探して空いてる時間帯に夕飯を頂きたい。確かここから道の駅までの間に何か有ったはず!

 

だが、

無かった(;´Д`)

記憶違いをしていたらしく、街が有るのは道の駅の更に向こう側であった。初めて来たときも確か夕飯が無くて、道の駅で買った豚まんを食べた記憶…今回も豚まんか…と思ったが、ぽんちゃんとの約束を思い出し、少々遠かろうがお店を探そうと奮起した😤

 

そして!

ここを思い出した。ヤマザキストアで買い物をしたことが有るんだが、その横にレストランが有った。ここなら何か食べられるだろう。幸い客も居ないようだ。

 

好きなものを何でも選んでいいよ( ・ิω・ิ )

 

店自体がL字になっていて、こっち側は店員から一切見えない最高の席。

 

厚切りとんかつ定食(1,760円)を注文したヽ(=´▽`=)ノ

 

うおおおおおおヽ(=´▽`=)ノ

 

いただきますヽ(=´▽`=)ノ

これがまた旨くてさ。食べごたえのある厚切りのトンカツが本当に美味しい!しかもぽんちゃんもこうして一緒に選んだりって中々出来ることじゃない。遊園地を我慢してくれたぽんちゃんへのお詫びが出来て良かった(ノД`)シクシク

 

腹を満たしたので宿泊地で有る道の駅に向かう!

既に閉店していて客もまばらだったのだが、俺がいつも停める場所にはハイエースが陣取っていた(;´Д`)

とはいえ、ここで車中泊する人はそれほど多くなく、自車の左右に停められるようなことはまずない。とりあえずハイエースから2つほど空けて車を停めた。

 

うさぎさんキグルミパーカーに着替え、車内まったりタイムへ。

 

今回は藤原竜也さん主演の「鳩の撃退法」を二人で観た。藤原竜也さんの映画はたいがい面白いのだが、これも中々面白かった。若手って言っていいのか解らないが、大物俳優すら食ってしまうような存在感のある役者さんで大好きなのだ。

 

こうして静かな夜を迎えた。

妙な充実感が有って楽しい一日だった。

そしてトンカツが旨すぎた旨すぎた旨すぎた( ・ิω・ิ )

 

つづく

当サイトには一部楽天アフィリエイト、Amazonアフィリエイトが含まれているページが有ります