ぽんちゃんの車中泊旅6 ~ サロマの朝と峠めぐり編
サロマ湖の朝を迎えた
薄い雲が掛かっているが、どうやら晴れそうな感じ。お仲間はやはり少なく、10台くらいかな。
いつもこの端に停めるのだが、今回はハイエースに陣取られていた。乗降の際に横の車を気にせずに済む端を出来ればキープしておきたいところ( ・ิω・ิ )
着替えて歯磨きや洗顔を終わらせ、準備をしてからぽんちゃんを起こした。
おはようございます( ・ิω・ิ )
また来ようね( ・ิω・ิ )
サロマ湖からまずは石北峠へ向かう。
これがまた1時間半くらいで着いてしまうんだよな。途中に大きな町も無いし信号が少ないので快適なのだ。道東は本当に素晴らしい景色が多く、それが2~3時間圏内にたくさん有るって羨ましいことこの上ない(。-ω-)
途中、サロマ湖の朝日を見ることが出来た。
素晴らしいヽ(=´▽`=)ノ
ぽんちゃんも喜んでくれたようだ( ・ิω・ิ )
それから小一時間ほどであの場所に着いた。
キツネ無料の廃ドライブイン( ・ิω・ิ )
知らない人へ少しご説明すると、一番最初に石北峠を降りたときに休憩で寄ったのだが、「キツネ無料」という看板が気に入って、以来毎回寄っている。
ただ、無料の無の字が消えてしまってたのが残念(´・ω・`)
ここには🐻さんがいる((((;゚Д゚))))
どう見ても剥製でちょっと怖い。
車に戻って昨日買った品物を出した。
見るたびに増えている各地道の駅売店のシマエナガグッズ。今回もTシャツやソックス、トートバッグといったものが目についた。トートバッグはちょっと欲しかったけど、百均レベルのバッグにプリントされているだけなのでやめた(。-ω-)
もうこれで最後にしてね(;´Д`)
俺も何か一つ買おうと思い、キーホルダーを買った。車の鍵に付ける( ・ิω・ิ )
今日はシマエナガちゃんパーカーのぽんちゃん。とあることの為、この服にした。
鹿追側から石北峠を目指すと随分時間が掛かるのだが、サロマ湖からだとほんとあっという間に石北峠へ着いてしまった。
石北峠ヽ(=´▽`=)ノ
が、とっても寒い…だって気温は0度だし風は有るし(;´Д`)
展望台の方を少し散策したかったんだけどなぁ。
やめてください(;´Д`)
ぽんちゃんは平気だろうけどパパは無理だから(;´Д`)
ぽんちゃーんヽ(=´▽`=)ノ
ほんと寒かったので、10分くらいで退散した。
ここにも寄ってみた。
が、やっぱり寒かった。
ぽんちゃんにとっては稚内を出てから見る景色は全て初めてなのだ。
水位が下がっているので随分と高く見えた。遠くの山はまだまだ雪景色で季節を間違えそうになる。
そしてここを過ぎると、久しぶりの三国峠だ。
ここからはぽんちゃんが知ってる景色になる。
実のところ三国峠はもう少し手前で、トイレや軽食を提供しているカフェなんかも有る。だが三国峠の定番スポットといえばココなのだ。
コマクサ覆道手前に有る橋の上へ歩いて渡り、松見大橋を眺めるのが三国峠通だ( ̄^ ̄)
手前に車を停められる空き地が有るのだが、段差のある側溝を越えなくてはならず、これまでは慎重に乗り入れていた。だが今回そこに蓋が付いていたヽ(=´▽`=)ノ
しかも、
橋に歩道が出来ていた。歩いて渡っている俺達も迷惑だったろうとは自覚しているけど、確かに橋の上に車やバイクを停めて撮影している人も見かけたことがある。連絡先が帯広開発局足寄事務所と書いているので、いつか足寄を通ることが有れば地元の商店なりで何か買おう。故郷納税って手も有るのだが、それなら別海町にしたいし。フリーランスだと節税って意味で故郷納税は有りなんだよな。
てことで…
三国峠ヽ(=´▽`=)ノ
いやー絶景!何度見ても素晴らしい景色だ。この橋は29年ほど前に出来たものだそうで、それまではこの写真にも見える九十九折の砂利道を走っていたそうだ。そういや鹿追町へ行くために通る日勝峠も俺がガキの頃は砂利道で橋も少なかった。当時はもちろん親父が運転していたのだが、大変だったそうだ。
そう、気温はさほど変わりないのだが石北峠に比べると雲泥の差で暖かい。半袖で歩いてもいいくらいだ。なんだこの違いは(;´Д`)
ありがとうございますm(_ _)m
本当に感謝しかない。
RF16mmで。
もしかすると16mmで撮るのは最後かもしれない。24-105mmLを買ってから広角は24mmで十分事足りていたのだ。風景は記録として撮っていただけで、俺の撮影対象はうちの子達だしね( ・ิω・ิ )
なので、新しいカメラを買う資金として機材を売る予定でいる。まだ迷ってはいるんだけどね📸
ということで、これから先は日帰り可能ないつもの景色では有るのだけど、天気もいいしたくさん遊んでいこヽ(=´▽`=)ノ
つづく
Recent Posts
-
2025/01/16 木曜日
1/6ジャンスカ製作~やっぱりファスナーが最強
-
2025/01/12 日曜日
姫ちゃんと千歳湖を探索してきた
-
2025/01/8 水曜日
2025年の初縫い~シンプルなジャンスカ
-
2025/01/5 日曜日
あいかさんと買い出しついでの森散歩
-
2025/01/3 金曜日
猫さんと新年初おでかけ
-
2025/01/1 水曜日
猫さんから新年のご挨拶です
-
2024/12/29 日曜日
ぽんちゃんと2024年ラストお出かけ
-
2024/12/28 土曜日
猫さんと富浜~二風谷ダム散策
-
2024/12/26 木曜日
まつりのあと
-
2024/12/24 火曜日
Happy Xmas2024
-
2024/12/22 日曜日
ネイリー姉妹とクリスマスお出かけ(おまけ)
-
2024/12/21 土曜日
ネイリー姉妹とクリスマスお出かけ
-
2024/12/18 水曜日
ネイリー姉妹のサンタ服
-
2024/12/17 火曜日
クリスマスドレス2024
-
2024/12/15 日曜日
ぽんちゃんと少しだけ氷上散策
-
2024/12/14 土曜日
あいかさんとウトナイ湖散策
-
2024/12/7 土曜日
愛ちゃんと久しぶりの海岸散歩&ちょこっと焼き肉
-
2024/12/5 木曜日
姫ちゃんの新作ドレス