ぽんちゃんの車中泊秋探旅4
翌朝はゆっくりと寝ているつもりが4時には目が覚めてしまった(;´Д`)

前夜から降り始めた雨は朝になってもご覧の通りだ。雨なので停滞を余儀なくされたのか予定通りなのか解らないが、前夜より泊まっている車が珍しく多い。知る限りここに泊まるのは俺くらいだと思っていたよ( ・ิω・ิ )

おはようございます( ・ิω・ิ )

うん。予報では6~7時くらいから晴れマークが付いているんだけどねぇ・・・この雨じゃどうしようもないので、ここで暫く様子をみることにした。雨だと洗顔や歯磨きに困るんだが、とりあえずハッチバックを上げて雨除けにし身支度を整えた。

雨は上がりそうもないので、稚内港や駅近隣の散策は諦め、朝飯を食べつつ白い道へ向かうことにした。予報どおりなら走っているうちに晴れるだろう。


通り道なので北防波堤ドームへチラッと寄ってみたがやはり雨模様。春も散策出来なかったんだよな。


ローソンで買った朝飯を稚内空港前のパーキングエリアで食べた( ・ิω・ิ )
白い道へ着くまでに晴れてくれればいいが・・・そんな期待をあざ笑うかのように、白い道近郊は黒い雲に覆われていた(;´Д`)

一番遊べる二日目がこれだよ・・・泣きたくなるわ(´・ω・`)


小雨が降る中でも楽しそうにしてくれるぽんちゃん(´・ω・`)

だねぇ・・予報ではそろそろ晴れるはずなんだけどな。




風車の道もご覧の通りの雨模様。春も駄目だったので余計に残念だ。
白い道を先へ進み、宗谷岬の土産物屋へ寄ることにした。


見切れているが、おりじなるの店えぞやさんに入った。

ぽんちゃんが選んだのはホルダーがハート型のコレ( ・ิω・ิ )

俺は下のピンズを。モノの割には高いんだが記念だしね( ・ิω・ิ )

稚内あるあるの景色である( ・ิω・ิ )
止むはずの雨は全く止まず、天気予報は一時間ごとに晴れマークが先延ばしになる状態。この頃にはもう諦めており、この日の宿泊地であるサロマ湖へ早く入りたいと思うほどであった(´・ω・`)


それでも雨とは無縁の猿払村地下道にあるブラックライトアートには寄ってみた。


心なしかいつもより暗い。節電の為にとライトを減らしてるのかも?と確認したり。なんか世知辛いな(;´Д`)

道の駅は雨で出発を迷っていると思われる車で混み合っている。予想外の天候で困ってそうだな。

ところで猿払村を通るときは村道エサヌカ線を走ることをお薦めする。国道を走っても信号など無いのだが、牧草地の中を走るこの道路は北海道らしいドライブを楽しめると思う( ・ิω・ิ )

雨さえ降ってなきゃだが(´;ω;`)
思い返すと今春の猿払村も雨だった。ただ、とある場所で仮眠をして起きると晴れていた。

それが北見神威岬手前の駐車場だ( ・ิω・ิ )

今回もここで仮眠をすることにした。もしかすると晴れてくれるかもしれない!
小一時間後・・・


とりあず雨は止んだヽ(=´▽`=)ノ
これだけでも随分と有り難い。


少しだけ青空が顔を見せたころ、海岸へ出ることが出来るパーキングエリアに車を停めた。

だがあまりに藪が濃くて海へ出るのは断念(。-ω-)
この頃に春よりも時間が押していることに気付いた。そりゃそうだ、春は夕陽丘のトイレが故障中で宗谷岬に泊まったのだ(小一時間掛かる距離)。更に雨が止むのを待ったし日の出も遅い。この時間だと寄れても海のサロンくらいかな(;´Д`)


散策予定だった紋別港は遠くから眺めるだけとなった。

春も天気が悪かった海のサロンだが、今回もやっぱり駄目だった。それでも春のように強風では無いし気温もちょうど良い。

ヽ(=´▽`=)ノ

うんうん。雨だったらお散歩すら出来なかったしね(;´Д`)

晴れている方がもちろん良いのだが、こうして二人で散歩出来るだけで楽しいのも事実だ(*´ω`*)

そこなんだよねぇ。でも海に出られるような場所だとリア充が光に集まる虫のようにワラワラ集まってくるだろうから、これで良いのかもしれない。実際、ここまでの通りに有る丘のサロンなど他の公園はこの天気でも観光客でごった返していた。

トイレは故障中( ・ิω・ิ )

座りましょう( ・ิω・ิ )

出来ればこのあとワッカ原生花園で自転車に乗りたかったが時間的に難しい。あとは昼夕を兼ねた飯を食って泊まるだけかな。

次回は天気の良い日に来ようヽ(=´▽`=)ノ
ということで飯を食べよう( ・ิω・ิ )

いつもの華湖さんへ到着した。空いてる時間を選んできたのに車が数台停まっており、一抹の不安を拭えない(;´Д`)
が、

確かに4組ほど客が居たが椅子席に座っていたので小上がりのいい位置をキープ出来た!

毎回悩むのだが、結局は・・・

ですね(ΦωΦ)

待ち遠しい(*´∀`)

そうだね。旅先じゃないとお店でご飯を食べるなんて殆ど無いしね。こうして二人で食べられるお店って貴重だ。
そして待つこと十数分・・・


いつもの美味しいご飯を二人で頂いたヽ(=´▽`=)ノ
飯のあとはサロマ湖道の駅へ。

いつもは激混みの道の駅だが雨のせいか車が少なく、いつもの場所にすぐ停めることが出来た!ラッキー!

うんうん!ちょうど出ようとしているところだったのでタイミング的にも良かった。まあここは広いので駄目なら駄目でも問題は無いんだけどね( ・ิω・ิ )

道の駅でシマエナガちゃんのピンズガチャをやったりお土産物を眺めたりと楽しんだ。
そろそろ日暮れかなという時間・・・


空が明るくなってきた(;´Д`)
もう少し早ければ付近を散策出来たんだけどな。
とはいえ車内の時間が楽しいのも車中泊の醍醐味( ・ิω・ิ )

二人で映画を観たりお話ししたりと最後の夜を楽しんだ(*´ω`*)
明日は全道的に晴れ予報だし、夜空に星がたくさん出ていたので大丈夫だろう。今日遊べなかった分は明日楽しもうと約束し、22時頃眠りについた。
つづく
Recent Posts
-
2025/03/31 月曜日
猫さんの春スカート
-
2025/03/29 土曜日
春探旅~ぽんちゃんのちょっと早めの山菜探し
-
2025/03/29 土曜日
emmaちゃん
-
2025/03/26 水曜日
植毛あいかさん~1/6 eye decals 1/6 “D*Cinnamons もか”
-
2025/03/25 火曜日
ジェネ ステラメモリーズVer.
-
2025/03/24 月曜日
愛ちゃんの春スカート
-
2025/03/24 月曜日
ぽんちゃんの春スカート
-
2025/03/22 土曜日
春探旅~姫ちゃんの森再訪
-
2025/03/20 木曜日
姫ちゃんと森散歩
-
2025/03/17 月曜日
姫ちゃんの春スカート
-
2025/03/15 土曜日
春探旅~猫さんと昆布刈石展望台までドライブ
-
2025/03/14 金曜日
10th Anniversary!
-
2025/03/12 水曜日
あいかさんの春ワンピ
-
2025/03/9 日曜日
ミクの日ミクさん
-
2025/03/8 土曜日
猫さんとあちこちウロウロ
-
2025/03/6 木曜日
真冬に逆戻りな週末
-
2025/03/5 水曜日
月猫あいかさんのちょい撮り
-
2025/03/4 火曜日
猫さんの春のお出かけパーカー