ぽんちゃんの車中泊秋探旅5
翌朝は4時頃に目が覚めた。朝の気温は11度と冷え込んでいた。

おはようございます( ・ิω・ิ )

車中泊カーはいつもより少ない感じ。とはいえいつもこのくらいスカスカなので、遅く到着しても停める場所には困らない。あと写真を撮り忘れたのだが、俺が停めている道路沿いは停車位置のラインを引き直し、一台半ほどに広くなっていた!おそらく隣同士がぶつからない程度に広くしてくれたのだろうと思う。

またくるねーヽ(=´▽`=)ノ
まだ太陽は登っていないが、早めに出発して後から遊ぶ時間を確保したい。翌日は仕事だしね(;´Д`)


タイミングが合えばここで綺麗な日の出を拝めるのだが、日の出前のこの時間帯もいい雰囲気だ。

明るくなってくると雲一つない青空が広がっていた。ルートはいつも通り岩佐へ向かい、留辺蘂を経由して石北峠へ向かう。写真は撮っていないが、留辺蘂のセブンイレブンで朝食にブリトーを買うのも定番となりつつ有る( ・ิω・ิ )
ブリトーのようなちょっと高めのジャンクフードは車中泊ブースト掛かっていないと食べないしね(。-ω-)
石北峠と言えばきつね無料の廃ドライブイン。

毎年のようにココで写真を撮っているのだが、看板がだんだんと崩壊していくのが面白い。
ちなみに2018年に初めて訪れたときの看板がコレ

この頃の車中泊ブログは写真も少なく1ページだけだったな(;´Д`)

はい( ・ิω・ิ )

熊(おそらく本物)も健在。電柱に括りつけられているんだが、今こんなことしたら炎上するだろうな(;´Д`)
そしてココ!

初めて訪れたのはあいかさんとだった。今はルート的に通らなくなってしまい、ぽんちゃんの場所になりつつ有る。


それにしてもいい天気だ・・・悔しいなぁ。中日の天気が崩れるのは本当に困るよね(;´Д`)

天気は良いが気温は3度とかなり低い。しかし体感温度はそうでもなく、シャツ一枚でちょうどいい感じだった。ぽんちゃんは車中泊旅定番のウサ耳パーカー。車中泊以外ではなぜか着ないんだよな。

大雪ダムも同じくらい寒かったが、石北峠同様に心地よい寒さ。

これさ、以前は無かったと思うんだよな・・・ダム監視用のライブカメラは知ってるけどココではないのだ。

うは(;´Д`)



紅葉にはまだ早い三国峠。もうあと1~2週間すると見頃かな。

正確には三国峠展望台は手前に有って売店やトイレも有るのだが、松見大橋を望むこの位置が定番スポットとなっている。

ぽんちゃんと来ることが出来てパパも嬉しいヽ(=´▽`=)ノ


俺の大好きな白樺並木。旅行者でもここを走ることは中々無いと思うが、ぜひハンドルを握って走って欲しい道だ。信号の無い山道を延々と走るだけだが、道は広くて綺麗だし道中の絶景は一見の価値が有りますよ( ・ิω・ิ )
このルートを走るということは、ぽんちゃんの大好きなアレが有るということ。

糠平温泉の足湯だ!

が・・・数名がすでに足湯を楽しんでいる様子。1~2名なら待てなくもないけど、これだけ居ると待ってる間に更に客が来るかもしれない。
ということで足湯は無理だと思うごめんね(;´Д`)

そう言って貰えると有り難い( ・ิω・ิ )

まだ青い葉の方が多いが、紅く染まった紅葉もチラホラと見かけた。秋だなぁ・・・
このあとは然別湖に寄って足湯と、可能なら手漕ぎボートに乗ろう!
つづく
Recent Posts
-
2025/03/31 月曜日
猫さんの春スカート
-
2025/03/29 土曜日
春探旅~ぽんちゃんのちょっと早めの山菜探し
-
2025/03/29 土曜日
emmaちゃん
-
2025/03/26 水曜日
植毛あいかさん~1/6 eye decals 1/6 “D*Cinnamons もか”
-
2025/03/25 火曜日
ジェネ ステラメモリーズVer.
-
2025/03/24 月曜日
愛ちゃんの春スカート
-
2025/03/24 月曜日
ぽんちゃんの春スカート
-
2025/03/22 土曜日
春探旅~姫ちゃんの森再訪
-
2025/03/20 木曜日
姫ちゃんと森散歩
-
2025/03/17 月曜日
姫ちゃんの春スカート
-
2025/03/15 土曜日
春探旅~猫さんと昆布刈石展望台までドライブ
-
2025/03/14 金曜日
10th Anniversary!
-
2025/03/12 水曜日
あいかさんの春ワンピ
-
2025/03/9 日曜日
ミクの日ミクさん
-
2025/03/8 土曜日
猫さんとあちこちウロウロ
-
2025/03/6 木曜日
真冬に逆戻りな週末
-
2025/03/5 水曜日
月猫あいかさんのちょい撮り
-
2025/03/4 火曜日
猫さんの春のお出かけパーカー