ぽんちゃんの車中泊秋探旅6
秋晴れで混んでいた糠平温泉を出発し然別湖へ向かった。

その前に幌鹿峠で一枚📸

はいよ( ・ิω・ิ )

半袖じゃ少し肌寒いかなと長袖パーカーを着せてあげた。


然別湖もいい天気だったヽ(=´▽`=)ノ

さっそく手漕ぎボートを確認したが、どうやら今はやっていないらしい。料金表にも観光船しか記載が無かった。残念(´・ω・`)

足湯は健在!前回は熱湯だったのだが・・・

今回はむしろぬるいくらいだった。

ぽんちゃんもパパの手に座りながら足湯を楽しめた!

時期的なことか解らないが、観光客は少なくホテルもあまり盛況では無さそうな雰囲気。




足湯から上がって付近を散策。


然別湖の湖水は澄んでいてとても綺麗。オショロコマという珍しいサケ目の魚が然別湖だけに生息している、と俺は記憶していたが改めて調べると独自に進化したオショロコマの亜種であるミヤベイワナという魚が世界で然別湖だけに生息していると解った。
解禁時期になるとボートに乗った釣り人を見ることが出来る。確かこのブログでも写真を紹介したことがあったような無いような・・・(。-ω-)
ちなみにレストランで塩焼きが食べられるが、美味しいよ( ・ิω・ิ )

二人で湖を眺めているとSUPをしている女性が視界に入ってきた。SUPとは少し大きめのサーフボードに乗って漕ぐアクティビティらしい。良いなぁ楽しそうだなぁ(*´∀`)
調べると空気注入式のものが二万弱で買えるらしい。畳んで車に積めるし良いかもしれない。でもなぁ、カメラ背負ってドール連れてならカヤックだよな。カヤックも空気注入式のが二万弱。まあでも一眼持ってはいけないからスマホかアクションカメラだね( ・ิω・ิ )
ヘリコプターの音がして空を見上げた。

なんだろうコレ・・・気象系の装置かな。

観光客は多くないが散歩している人がチラホラと居て、ぽんちゃんが顔を出せない時間が続いた。遊覧船は人数が揃わないと出港しないのかと思っていたが、2~3組程度でも出してくれるみたい。確か1,100円だったかな、そのくらいなので乗れば良かったよ( ・ิω・ิ )
然別湖からは鹿追経由で日勝峠か、新得町から狩勝峠の二択になるんだが春に見つけた新スポットで遊ぶため狩勝峠経由で帰ることにした。この判断は正しかったようで、思いも寄らない嬉しい出来事に遭遇出来た。

然別湖を出て扇ヶ原 展望台に寄ったが、人だかりが出来ていて写真一枚で退散した。さすが秋晴れの祭日といった感じ。
そして春にあいかさんと訪れた場所がココだ。


佐幌ダムの先にある名も無い公園!リア充は更に先にあるキャンプ場に行くので、ここにはあまり人が寄り付かない。トイレは閉鎖されているしね( ・ิω・ิ )

一応管理はされているのか、近くで草刈り機の音がした。これなら熊さんの心配も少ないだろうから、のんびりお散歩出来るね(*´ω`*)

桟橋なんかも有ってダム湖の割に綺麗な湖水を眺めることが出来る。


桟橋の跡だろうなぁ。

カップルが降りてきたが、広いし遭遇することは無いだろう( ・ิω・ิ )


うんうん。手漕ぎボートなら近くでも乗れるんだけど中々ねぇ・・・然別湖くらい過疎ってるならいいんだけどね。

ぽんちゃーんヽ(=´▽`=)ノ


遊べなかった前日を払拭するかのように楽しんだヽ(=´▽`=)ノ


汗をかくほどでもない気温で気持ちいい散策が出来た。

いいんだよ( ・ิω・ิ )

カヌー置き場と逆に方へ歩いていくと看板が立っていた。
なんだろう( ・ิω・ิ )?

大きめの建物が見えてきた。厩舎ぽく見えなくもない。


廃屋なのは間違いないだろうね。結局なんなのか不明だったが、写真を見ると妻側に看板が見えた。読める角度じゃなかったので結局解らずじまいだが(。-ω-)

もう少し遊ぶつもりだが、とりあえず上に戻ることにした。

ぽんちゃんは可愛いなぁ(*´ω`*)
階段の上を少し散策し、これで帰路へつくことにした。
狩勝峠へ差し掛かろうというとき、ぽんちゃんがジュースを飲みたいと言い出した。飲み物は残っていなかったが喉は乾いていなかったし、どうしてもというならタンクの水が有る。それでもどうしての飲みたいと言うので狩勝峠の自販機へ寄ることにしたのだが・・・・

え?営業中????
正確には解らないが、2015年頃は閉店していたらしいとの情報をネットの口コミで見ることができる。2011年頃はまだ営業していたらしいので10年以上は閉まっていたはず。
思いがけない出来事にパパは興奮がとまらない!さすがぽんちゃんは引きが良い!

店番をしていた方にお聞きすると、どうやら店内に残されていた土産物類を捨て値で売っているとのことだった。確かに懐かしいキーホルダーなどがたくさん有った!キーホルダーは1つ100円、5つで300円とのことだったので5つ買ってきた。
あと今の人は知らないかもしれないTV石というアイテムも200円だったので購入した。いずれ何かで紹介したいと思う。セーラムのコインホルダーなんて懐かしくて涙目になるわꉂꉂ(´▽`)
自販機でファンタアップルを購入し、車に戻って二人で飲んだ🧃
昼はとうに過ぎていたが、予定していた日高町のラーメン屋さんは休業日。仕方ないので小一時間ほど走った先にあるラーメン屋さんで遅い昼飯を食べることにした🍜


ぽんちゃんの顔がボケてしまったが、客は俺一人だったので一緒飯が出来た(*´ω`*)
大好きな味だが、日高町かわぶちさんのラーメンには叶わない。あそこのチャーシューはこの3倍くらい厚くて旨い😋
あとはまっすぐ家までノンストップで帰宅した🚙

その一言に救われるヽ(=´▽`=)ノ
二日目は残念な結果になってしまったけど、動物園はウサギさんといっぱい遊べたし飛行機が飛び立つところを見ることが出来た。快晴となった三日目は存分に楽しめたし、美味しいものを食べることも出来て大満足の旅だったヽ(=´▽`=)ノ
楽しいがいっぱいって素晴らしい!ぽんちゃんと二人、楽しいをいっぱい感じることが出来て俺は最高に幸せだ!
これにて・・・
ぽんちゃんの車中泊秋探旅 完!
Recent Posts
-
2025/03/31 月曜日
猫さんの春スカート
-
2025/03/29 土曜日
春探旅~ぽんちゃんのちょっと早めの山菜探し
-
2025/03/29 土曜日
emmaちゃん
-
2025/03/26 水曜日
植毛あいかさん~1/6 eye decals 1/6 “D*Cinnamons もか”
-
2025/03/25 火曜日
ジェネ ステラメモリーズVer.
-
2025/03/24 月曜日
愛ちゃんの春スカート
-
2025/03/24 月曜日
ぽんちゃんの春スカート
-
2025/03/22 土曜日
春探旅~姫ちゃんの森再訪
-
2025/03/20 木曜日
姫ちゃんと森散歩
-
2025/03/17 月曜日
姫ちゃんの春スカート
-
2025/03/15 土曜日
春探旅~猫さんと昆布刈石展望台までドライブ
-
2025/03/14 金曜日
10th Anniversary!
-
2025/03/12 水曜日
あいかさんの春ワンピ
-
2025/03/9 日曜日
ミクの日ミクさん
-
2025/03/8 土曜日
猫さんとあちこちウロウロ
-
2025/03/6 木曜日
真冬に逆戻りな週末
-
2025/03/5 水曜日
月猫あいかさんのちょい撮り
-
2025/03/4 火曜日
猫さんの春のお出かけパーカー