ネイリー姉妹と海岸で海鮮焼き!
朝から快晴だった今日土曜日、ネイリー姉妹と海鮮焼きをしようと海岸へ向かった🦑


朝から快晴なのは本当に嬉しいなヽ(=´▽`=)ノ


水量が減っただけで前回同様に海岸は荒れていた。

うんうん。綺麗になって遊べることを祈ろう!

海の色は元へ戻っていた。ただ、このあたりは砂が巻き上がるのか海の色は元々綺麗じゃない。


流木等が散乱しているが、水が汚いわけじゃないので遊べなくもない( ・ิω・ิ )
どちらにしても来年の話し。
よし!確認もしたし移動して火を起こそう!

では行こう!

まあ・・車で1分くらいのところなんだが(。-ω-)
準備するから姉妹は車で待っていてね( ・ิω・ิ )

車からテーブル等を下ろして炭に火を点けよう!

風向きによってレイアウトを変えると思うけど、とりあえず準備完了。

たまに太陽が隠れるなと思ったらウロコ雲が広がっていた。秋だなぁ。
ウロコ雲は天気が下り坂のときに現れるらしいが今日は大丈夫だろう!
ということで食材を焼こうか( ・ิω・ิ )

(ΦωΦ)フフフ…

まずは野菜からだ(ΦωΦ)

野菜食べないと他も食べさせないぞ(ΦωΦ)

ピーマンとナスが安かったのだよ(ΦωΦ)

いや美味いからね?俺もガキんときピーマン嫌いだったけど、バーベキューのときに食べた塩味だけのピーマンがやたら美味くてさ、それからピーマン大好きになったのだ( ・ิω・ิ )

だろうヽ(=´▽`=)ノ

四尾入りのエビが安かったのだ( ・ิω・ิ )

もうちょい待って( ・ิω・ิ )

しっかりと焼くのだ( ・ิω・ิ )

そろそろ良いかな( ・ิω・ิ )

置いてすぐだと殻が熱くてやけどするから少し冷まそうね( ・ิω・ิ )


良かった良かったヽ(=´▽`=)ノ

香ばしくて美味しいよな( ・ิω・ิ )


手前に鶏もも肉を置いた。本当は焼き鳥串が欲しかったのだが大きなパックしか無かったので、少量パックの鶏もも肉を買ってきたのだ。
妹よゴメンな(´・ω・`)

まあそうだ、違いは串の有無だけだしね( ・ิω・ิ )
鶏を焼きつつ、おにぎりに醤油を付けて焼いたのだが・・・

醤油が多かったのか、バラバラと崩れてしまった(;´Д`)
このまま食えなくもないのだが、焼けた表面だけ少し食べて後は持ち帰ることにした。
とりあえず鶏が焼けたので食べよう🐔


今回は海鮮焼きなので肉はこれだけね( ・ิω・ิ )

お次はイカ!

イカは割と時間がかかるのだ。あと、少し焼けたら切れ目を入れて中の水分を出すようにするのがコツだ。たまに縦にして水分を出しても良い。水分を抜かないと蒸し焼きみたいなモソっとした食感になるのだ。


醤油を二度付けした焼きイカだ!
旨いぞ!


激ウマだったヽ(=´▽`=)ノ
お祭りの味だなぁ・・・と言うほど焼きイカって買ったことが無い。高いしね。それでもお祭りの味と感じるのは何故だろう。


最近マイブームなサンガリアラムネ。安くて余さない量なのが良い。炭酸は気が抜けるしな( ・ิω・ิ )

今朝の気温は13度と肌寒い気温だった。太陽が出て上がってきたが、それでも21~2度。
さて、今日のメインを焼こうか!


焼き魚の王様、ホッケだ!
型が大きいこの手のは400円~600円ほどするのだが、今日は350円で買えた!

サンマも捨てがたいが、あれは大人の味だし身が少ないしな。北海道の焼き魚といえばホッケだろう( ・ิω・ิ )

皮の方から焼いて裏返す!
裏返して脂がジュクジュクしてきたら表に返す!
脂が乗っていて美味そうだろヽ(=´▽`=)ノ

脂や醤油が溢れそうなので、皿に乗せて姉妹に食べさせた( ・ิω・ิ )

だろうヽ(=´▽`=)ノ

半身は持って帰って晩飯にしようと思っていたんだが、結局全部食べちまった(。-ω-)
あとは少し残っていたナスを焼いて食べ、これで終わり!

いいんだぞ( ・ิω・ิ )
美味かったが豚か牛も食べたかったな。肉と海鮮を半々くらいがちょうどいいのかも。姉妹は車に待機してもらい、綺麗に後片付けをした。
食べ終わったら運動。崩壊した線路の海岸を見に行く!

先週から大きく変わってはいないと思うけど楽しみだ。

うーみーヽ(=´▽`=)ノ


うんうん。もちろんパパも気づいている。それくらい珍しいものが見えた👀

確かめに行ってみよう!


直径120~130cmくらいの大きなパイプだった!

うーん・・・こんな大きなものは何に使うのか想像出来ない。そもそもどこから流れてきたものだろうな。


すっと潜り込むようにすれば俺でも入れそうなくらい大きい。


さて、川を見に行こう!

こちらも水量が減っただけで荒れ方は変わらない。

( ・ิω・ิ )うん?

泳がねーし水着も持ってきてねーよ(;´Д`)
そもそも水が冷たいし気温もそこまで高くないから駄目!

(;´Д`)

これ綺麗になるかなぁ(;´Д`)

半袖でも良かったかもしれないが、朝を考えるとこのくらいがちょうど良かったと思う( ・ิω・ิ )

仲良し姉妹(*´ω`*)

本当にいい天気だ。


ふと帰りは塀の上を歩いて戻りたくなった。瓦礫を足場にすれば登れなくもないだろう!

大丈夫!

中々良かった( ・ิω・ิ )
ふと海岸線をドライブしたくなり、厚賀まで走ることにした。ついでに洗車もしてこよう。

厚賀で洗車し、そのままとんぼ返り。そういう気分のときも有る( ・ิω・ิ )
せっかくなので、最近あまり行かなくなった海岸に寄ってみた。


散歩の人が多くてさ、居心地が悪いので避けるようになった。良い海岸なんだけどね。


久しぶりなので姉妹が嬉しそうだ(*´∀`)

いいんだぞ( ・ิω・ิ )


背骨だと思うけど、何の動物だろうな。

本当に良い時間だ。


このときちょうど太陽が隠れてなんかイマイチ(;´Д`)

それは良かったヽ(=´▽`=)ノ
これで帰ろうかと思ったんだが・・・

岩礁が見えたのでちらっと寄ってみることに・・・

そうだな、何かこう・・帰りたくない気分かな( ・ิω・ิ )

ぽけ~っと三人で海を眺めた。これほど大切な時間は中々見つからない。

今度こそ帰ろう!
が・・・

いやさ、日曜日にキノコ探しに来ようかと思っていたのよ。でも車中泊の準備もしたいし服も縫いたいし。なら今日のうちに有無を確認すれば良いと考えた( ・ิω・ิ )

そういや姉妹は探しもの妖精だったね( ・ิω・ิ )

おう( ・ิω・ิ )

有るとか無いとか以前に・・・

蚊の大群に襲われた(;´Д`)
まあ水場の近くなんてそんなもんだよな・・・虫除けスプレーをかけてきたけど、あまり効果は無かった(;´Д`)

やばかったな(;´Д`)
こうして秋晴れの土曜日を三人でめいっぱい楽しんだ!
朝はすっかり冷え込むようになり、半袖じゃ少し厳しくなってきた。日中はまだまだ太陽が高く、夏を感じることは出来るけど、それでも風は涼しく気温もあまり上がらない。14時を過ぎるとあっという間に夕方になってしまう。
散策し易いのは嬉しいけど、やっぱり名残惜しいな。

ふと周りを見ると、秋を感じる風景がちらほらと。
おしまい。
Recent Posts
-
2025/05/22 木曜日
例のアレを衝動買いした(。-ω-)
-
2025/05/20 火曜日
猫さんの青いTシャツ
-
2025/05/18 日曜日
月猫あいかさんのビックTシャツ
-
2025/05/17 土曜日
あいかさんと海岸調査
-
2025/05/13 火曜日
ルルっちスカート
-
2025/05/8 木曜日
GW車中泊あとがき
-
2025/05/7 水曜日
ぽんちゃん春の車中泊旅 最終章 帰路につく
-
2025/05/7 水曜日
ぽんちゃん春の車中泊旅7 サロマ湖へ
-
2025/05/7 水曜日
ぽんちゃん春の車中泊旅6 紋別港最高!
-
2025/05/7 水曜日
ぽんちゃん春の車中泊旅5 紋別港へ向け、ひた走る
-
2025/05/6 火曜日
ぽんちゃん春の車中泊旅4 絶望のメグマ沼と稚内駅近郊探索
-
2025/05/6 火曜日
ぽんちゃん春の車中泊旅3 稚内市動物ふれあいランド編
-
2025/05/6 火曜日
ぽんちゃん春の車中泊旅2 稚内へ向けて
-
2025/05/6 火曜日
ぽんちゃん春の車中泊旅1 出発編
-
2025/04/30 水曜日
あいかの春探車中泊旅 最終章~帰路につく
-
2025/04/30 水曜日
あいかの春探車中泊旅 7~川湯へ向かうも・・
-
2025/04/30 水曜日
あいかの春探車中泊旅 6~絶望の知床峠
-
2025/04/29 火曜日
あいかの春探車中泊旅 5~野付半島散策