あいかの道東秋探旅 9 そして帰路へ
阿寒湖を後にして山を降りると霧は晴れており、快晴の素晴らしい景色が待っていたヽ(=´▽`=)ノ
晴れてよかったねヽ(=´▽`=)ノ
足寄から上士幌へ向かう途中に展望台が見えたので寄ってみた。
どうやらレストランらしい。
まだ時間が早いので開店してはいなかったが、屋根上の展望台には登れそうだった。
ヽ(=´▽`=)ノ
ここで双眼鏡を引く運の良さヽ(=´▽`=)ノ
足元がボコボコしていてちょっと怖かったが、まあ落ちることは無いだろう(。-ω-)
何が見えるかなぁ👀
え?(;´Д`)
ああ、これお金必要なタイプか。20円入れてレバーを引くと見えるやつだ。投入口といいレバーといい、どこかの観光地払い下げ品とかだろうね。動くか迷ったが、うす~~~く故障中の文字が見えた(;´Д`)
とはいえ肉眼でも俺の大好きな風景が拝めた。
良かったヽ(=´▽`=)ノ
パパこそありがとうなのだよ。君たちにどれだけ救われているかわからない。
さて、まだ時間も早いし十勝ダムの紅葉を観にいくことにした。ちょっと時期は早いかもだけどね。
案の定、紅葉はまだまだだった。だがそれよりも人が居たことに驚いた。ここは一応キャンプ場では有るんだが、周囲にお店なんて無いしトイレも汚いし確実に熊がいるだろう場所だし、ましてこの時期に一人でココでテントを張るなんて・・・道外ナンバーだったので更に驚いた。
あと一週間もすると真っ赤に染まった紅葉が観られそうだが、いくらか紅く見える葉は紅葉じゃなく枯れている状態だ。今年は秋が遅かったしねぇ。
あいかさーんヽ(=´▽`=)ノ
黄色に染まる白樺の葉もまだ緑色が多かった。今年はこれで見納めかな。
岩松の付近。このあたりも紅葉が綺麗なんだが、まだご覧の通り青々としている。
日勝峠か狩勝峠かで迷ったが、一緒に飯を食べるなら日勝峠かな。
いつもの十勝亭でチャーシュー麺を二人で食べた。お味は馴染み深いドライブイン味。あまり混んでるイメージの無いドライブインだが、この日は団体が入るようで料理が準備されたテーブルがたくさん用意されていた。普段はゲートが有る二階への階段をひっきりなしに上がり下りする店員さんも居て忙しそうだった。食後に少しだけ売店を見たが、特に何も買わずに店を出た。
あとはもう帰るだけの道のり。走行距離は1,270キロだった。不運続きの旅ではあったけど、あいかさんと二人なら何があっても幸せだ(*´ω`*)
Recent Posts
-
2025/07/6 日曜日
あいさんのちょっと早い夏休み 寿都・島牧・瀬棚
-
2025/07/2 水曜日
ネイリー姉妹の夏ワンピとサンダル
-
2025/06/28 土曜日
やっぱり引きの良いぽんちゃんの夏散策
-
2025/06/25 水曜日
夏スカートのラストは愛ちゃん
-
2025/06/24 火曜日
夏が待ち遠しいぽんちゃん
-
2025/06/23 月曜日
あいかさんの夏スカート
-
2025/06/19 木曜日
月猫あいかさんのちょい撮り
-
2025/06/18 水曜日
穏やかな朝のひととき
-
2025/06/14 土曜日
猫さんと登別~洞爺の旅
-
2025/06/13 金曜日
あいかさんと買い出しついでの撮影テスト
-
2025/06/12 木曜日
猫さんのお出かけコーデと新作サンダル
-
2025/06/8 日曜日
愛ちゃんと初夏のあちこち散策
-
2025/06/5 木曜日
新作ブラウスとスカート
-
2025/06/1 日曜日
ネイリー姉妹の十勝旅
-
2025/05/31 土曜日
姫ちゃんと海岸探索
-
2025/05/30 金曜日
姫ちゃんの新作スカートと麦わら帽子
-
2025/05/27 火曜日
愛ちゃんの初夏コーデ
-
2025/05/26 月曜日
コニーテープで作る1/6サイズドールの帽子