ぽんちゃんと三石までドライブ
日曜日は全道的に快晴の予報で、久しぶりとなる土日連続でのお出かけとなった。ちなみにここは洗車場。前日とっても汚れたので少し落としてから走ることにしたのだ。
今回は日高三石の道の駅まで走り、シーズンオフ中のキャンプ場を散策する予定だ( ・ิω・ิ )
前日の猫さんと違い、目的地を定めたドライブなので日高道を使って一気に厚賀まで進んだせいか、割とあっさり着いてしまった(。-ω-)
道中も天気が良かったが、三石もご覧の通りの快晴!
道の駅の横を通り抜けるとキャンプ場が有る。雪も少なくポカポカと暖かい。昨年のGW車中泊旅のときにも寄ったが寒くて散策なんて無理だった。ほんと北海道の天気って厄介( ・ิω・ิ )
ぽんちゃんは寒くない?
この答えが可愛すぎて毎回聞いてるまで有る(ΦωΦ)
実際寒くはないと思われる。
ヽ(=´▽`=)ノ
今日のぽんちゃんはお気に入りのシマエナガちゃんパーカー。ちなみにソックスは下ろしたてだ。ソックスの生地ってシャツなんだが、冬場は売って無くてさ。ネットで探したけど同じような生地がなくてね、春になってやっと見つけた。
バンガロー群を進む。
うんうん。いつか車中泊じゃなくお泊りしてみたいね( ・ิω・ิ )
ただ有料のキャンプ場ってゲートがあって朝開くのが遅いのよね。早朝から動きたい俺たちには不向きなのだ。
奥の崩壊してる防波壁に向かう。
ヽ(=´▽`=)ノ
昨年は凍ったクラゲが居たが、この日は雪もなく砂浜も柔らかい。
それにしていい天気だ( ・ิω・ิ )
防波壁からの海の景色。
柵もないのでいきなり海。ちょっと怖い(;´Д`)
しかし、ここを立ち入り禁止にするわけでもなく放置してるって大丈夫なのかなぁ。キャンプ客は確実に来るでしょここ(;´Д`)
( ・ิω・ิ )エッ!?
ほんとだ。昨年あったかなぁ・・・このまま進んでいけば辿り着けそうだ。
そういえば昨年は寒くて長居せずに戻っていたっけ。この先に進むのは初めてだ。
あ、はい(;´Д`)
誰もいないし人の目を気にせずに遊べるだろう!と進んでいったら・・・
何か採ってる人が居た(;´Д`)
あちこちに「海藻類の採取禁止」って看板有るんだけどなぁ。漁師では無さそうだし地元の人かな。男性なら声を掛けて何を採ってるか聞きたかったが、女性二人だったのでやめておいた。
とりあえず公園まで歩く。
(*´ω`*)
これはいい感じだ。
全体的に綺麗なので、昨年のオフシーズンに設置したものかもしれない。
ぽんちゃーんヽ(=´▽`=)ノ
たださっきの何か採ってる人から丸見えの位置なのよね・・・手元が見えるほど近くはないが、カメラ持ったオッサンが延々と遊具で遊んでるって通報案件だしな(;´Д`)
長居せずに遊具から離れた。
良かった良かった(*´ω`*)
ぽんちゃんが楽しいとパパも楽しいのだヽ(=´▽`=)ノ
遠くに(おそらく)キャンプ場の施設が有るので、そこまで歩いてみる。
あとから解ったが、この直ぐ先に国道の信号があって、そこを曲がるとここに着くらしい。
googlemapで距離を測定すると、道の駅からここまで700mほど有った。往復で1.4kほど。良い散歩コースだね。ただ、シーズン中は入れないので秋~春くらいしか歩けないだろうけど。
小さなビーチっぽいところがあった。
パパもいくってば(;´Д`)
海水も綺麗だし岩で囲まれていて波は小さいし、小さいお子さんの水遊びには良さそうだ。
ひとしきり散策したので、公園まで戻ることにした。
滑り台・・・
いや何か採ってる人から丸見えなのでだめだが・・・滑り台を前にしてぽんちゃんが俺に聞く?
うん、ごめんね?
さすがぽんちゃん・・してやられた・・何でも聞いてあげるよ(ノД`)シクシク
道の駅まで戻り、道路を渡って撮った一枚。
遊ばせて貰ったお礼に道の駅売店で1,000円ほどの珍味を一つと、自販機で暖かいコーヒーを買って三石を後にした。途中、新ひだか町でダイソーとドラッグストアに寄りお買い物。帰りは日高道を走らず下道をのんびりと走り、ぽんちゃんのお願いを叶えるべく・・・
前日も猫さんとずいぶん歩いたので疲れているんだが・・・(ノД`)シクシク
解ってる(ノД`)シクシク
疲れているとは言ってもこの天気、遊ばないのはもったいないので前日諦めた沼へ行ってみることにした。
結構深いのと、戻ってから気づいたのだが長靴に穴が開いていた・・・どうりで足が冷たいと思った(ノД`)シクシク
沼はまだ凍っていて雪で真っ白だった。
だめ!
以前落ちて大変な目にあったし(;´Д`)
ま・・まぁ、小さい沼は乗れるだろう・・
お
木の陰は雪が少ないので歩きやすそうだ。
このまま小さい沼まで辿り着けそうだ。
あぶねぇ・・・またやるところだった(;´Д`)
小さい沼の方は乗っても大丈夫だった。ただ、端の方は溶けているので気をつけないと・・・
沼に突き出た枝に座って撮れるのもあと少しだろうなぁ。冬の楽しみの一つだ。
俺の好きな道の方へはちょっと行けそうにない。越えてしまえばおそらく溶けているだろうけど、そこにたどり着くまでが厳しい。もっと溶けるまでお預けかな。
ぽんちゃーんヽ(=´▽`=)ノ
ちょっとポートレートっぽいのを一枚撮った( ・ิω・ิ )
良かったーヽ(=´▽`=)ノ
ついこないだ大雪が降ってずいぶんと苦労して除雪したんだが、その雪もあっという間に溶けて高さがずいぶんと下がってきた。日中の気温は7~8度くらいまで上がってきたので、もうほんと春と言っても構わないと思う。ただ、春探し旅にはまだ早いかな。
最低気温もプラスだったりするので、ぶっちゃけ昨年春の車中泊旅んときよか暖かいかもしれない。稚内のときは日中でも5度くらいだったし、朝0度なんてときもあったしね。どちらにしても雪が溶けないと旅は出来ないけどさ。
何事もなく春を迎えられそうで良かった( ・ิω・ิ )
おしまい。
Recent Posts
-
2025/01/21 火曜日
妹ちゃんのちょい撮り
-
2025/01/18 土曜日
愛ちゃんと森散策
-
2025/01/16 木曜日
1/6ジャンスカ製作~やっぱりファスナーが最強
-
2025/01/12 日曜日
姫ちゃんと千歳湖を探索してきた
-
2025/01/8 水曜日
2025年の初縫い~シンプルなジャンスカ
-
2025/01/5 日曜日
あいかさんと買い出しついでの森散歩
-
2025/01/3 金曜日
猫さんと新年初おでかけ
-
2025/01/1 水曜日
猫さんから新年のご挨拶です
-
2024/12/29 日曜日
ぽんちゃんと2024年ラストお出かけ
-
2024/12/28 土曜日
猫さんと富浜~二風谷ダム散策
-
2024/12/26 木曜日
まつりのあと
-
2024/12/24 火曜日
Happy Xmas2024
-
2024/12/22 日曜日
ネイリー姉妹とクリスマスお出かけ(おまけ)
-
2024/12/21 土曜日
ネイリー姉妹とクリスマスお出かけ
-
2024/12/18 水曜日
ネイリー姉妹のサンタ服
-
2024/12/17 火曜日
クリスマスドレス2024
-
2024/12/15 日曜日
ぽんちゃんと少しだけ氷上散策
-
2024/12/14 土曜日
あいかさんとウトナイ湖散策