ぽんちゃんと森散歩
4連休の最後となる11/23はぽんちゃんと森を散歩することにした。ただ、朝から少し用事があって出発が遅く10時ころになってしまった。買い出しもしたので森に入ったのは11時ころだった。
晴れていたので薄手の長袖カットソーにいつもの赤ジャンパーで十分だろうと家を出たのだが、思ったよりも寒く風も強かった(;´Д`)
ぽんちゃんは元気だった(。-ω-)
基本的に寒いんだけど陽のあたる場所は割と暖かい。ただ、指先と耳が冷たかった。この時期になると耳も覆われるニット帽を被るんだけど、昨日はなぜか普通の野球帽を被っていたのだ(;´Д`)
まぁ暑いよりはいいのかもしれないが、寒いと身体が萎縮するのか足が少し重い。
ぽんちゃん優しいなぁ(*´ω`*)
最近はカメラの上じゃなく手に乗せて抱きかかえるように歩いているのだけど、ぽんちゃんのお尻があたる場所が暖かくなるんだよな。俺の体温が移っているのだろうけど、まるでぽんちゃんに体温があるかのように感じ、ちょっと嬉しかった。
冬になったからなのか歳のせいなのか、身体への負担が大きくなっている気がして短いルートを歩くことにした。
ん?歩いたことあったろうか?と思うほどに稀なルート。
真っ暗な松林を5分ほど歩くと明るい場所が見えてきた。
分かり難いが、人工的に盛り土をしてる場所を見てやっと以前歩いた記憶が蘇ってきた。
(「・ω・)「ガオー
ちょこちょこと寄り道をしてはぽんちゃんを撮り、また歩くというのんびり散歩を楽しんだ。
夏なら葉で覆われて薄暗い道だけど、ご覧の通りとても歩きやすい。草が生茂っていた場所も道と同じように枯れ葉の絨毯で覆われているので、どこにでも入っていける。
いい天気だなぁ(*´ω`*)
しばし歩くと休憩によく使う丸太に着いた。夏の間は草で覆われて座れたもんじゃないが、冬になると顔を出すので腰掛けられる。
前日は雨だったので地面の状態が悪いだろうと長靴を履いてきたのだけど、これなら山用スニーカーでも良かったかもしれない。
二人で空を眺めながらぼーっとする時間が楽しい。
時折雲に隠れてしまう太陽。隠れると途端に寒くなる((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
出てきて~🌄
ここまで来るとあと1キロくらい歩けばゴール。沼には行かずそのまま森を抜けるルートへ向かう。
こんな奥まで歩く人は殆ど居ないと思うので、声を出して話しながら歩いている。熊よけの意味も含めて。まだ冬眠してないだろうしね🐻
このまま歩くとお馴染みの骨の木があるので、そこでお茶休憩しよう。
ん?(;´Д`)
この看板はコースの終わりを示す看板で、骨の木はもっと前にあった筈。
見落としたかも・・・(;´Д`)
ん~片付ける意味が無いのでそのままのハズなのだけど、いつのまにか通り越していたんだなぁ。次回確認しよう。
仕方ないので近くで座れる場所を見つけ、お茶休憩した。ほうじ茶ラテは初めてだったが美味しかった。ただ、砂糖なしの方がいいなコレ。
お披露目が森の中でになってしまったけど、前日に作ったニットワンピ。簡単なものだけどカーディガンと合わせやすい。脚の太さが目立つ衣装だけど、この脚の太さがかわいいんだよな。まぁこれ見るとデブ脚って言われるのも解る。一般的にはフィールボディくらいがちょうど良いのかもね。
ゴール。1時間15分ほどの短い散歩だったけど楽しかった。このあとはどこか近場を見て回ろうと約束していたので森を後にした。
走ってる最中、帰宅後に食べようと思っていたカツサンドの存在を思い出し、それをどこか景色の良い場所でぽんちゃんと一緒に食べることにした。広大な畑を見ながらも気持ちよさそうだが、このあたりに十勝ほど広大な田園風景は無く、最終的に海に来た。大しけ+強風で外には出られず、車の中で食べることに。
食べようヽ(=´▽`=)ノ
まぁチキンカツサンドなんだけどね(。-ω-)
本当は白身魚のあんかけが食べたくて行ったスーパーだったんだけど、無かったのでカツサンドを買ったのだが、それが幸いした。
来春まで待ってね。
と、連休最終日をぽんちゃんと楽しんだ。こうして森を歩けるのはあと何回かな。雪が積もれば容易には歩けなくなってしまう。昨年は無理をして雪を漕いで歩いたが、さすがにあれは馬鹿だと思うので、今年は歩きやすい散歩道を探そう。
おまけ。
この前日11/22に江別市にあるハンドクラフトのお店に行ってきた。
せっかくなのでぽんちゃんも連れていくことにした。カメラ持って行くほどのことでもないので、撮影はスマホオンリー。
この日は全道的に雨予報。着いたときはまだ降っていなかったけど、空が暗い(;´Д`)
長く待って貰うのは可哀想なので、ケースに入れて連れていくことにした。お店の中では出せないが、それでも一緒の方が良いだろう(・ω・)
革コーナーはかなり縮小されていた・・・これ目当てで高速料金掛けて来ているので悲しい(;´Д`)
変わりに手芸コーナーが拡充されており、生地類が以前より多くなった気がする。和柄コーナーに手頃なサイズのものがあったので正月用に二種類購入した。
良かったねぇ(*´ω`*)
目当ての革も在庫があったので購入。高いんだけどやはり質が良い。楽天で激安の同じものを買ったことがあるんだが微妙過ぎた(。-ω-)
帰る頃には土砂降りだった(;´Д`)
今回ぽんちゃんを連れてきた理由の1つに「PAで一緒飯が出来るんじゃねーか?」ということだった。時間も早いので人も少ないだろうし、隅っこに陣取れば大丈夫だろうと予測。
その思惑どおり一緒飯が出来たヽ(=´▽`=)ノ
塩ラーメンと半カレーのセットにしたのだが、まぁ・・・あれだ、値段に見合う味と質ではないな。昔はもっと美味かったのだが改築したあとから不味くなったのだと思う。道外の観光客も多く訪れるのだろうから、多少値段が高くても美味いものを出せば良いのにと思うのだけど色々と事情もあるのだろう(。-ω-)
殆どが高速道路の上なのだが、一緒飯が出来て良かった。
購入品。大味なプリントは柄が大きすぎたり柄合わせで生地が無駄になったりするので、どこで切っても使えそうなシンプルな柄を選んだ。黒猫さんのお正月着物に使う。
革は白と茶のスウェード。靴底用に厚手の革端切れ。100円~200円くらいで売ってるので有り難い。これで冬用のブーツを作ろうかなと思ってる。
とまぁ4連休は割と充実して過ごせたと思う。
てなとこでおしまい。
Recent Posts
-
2025/07/13 日曜日
猫さんのちょっと早い夏休み~新アイテム登場!
-
2025/07/12 土曜日
姫ちゃんのちょっと早い夏休み~えりも町百人浜
-
2025/07/11 金曜日
ネイリー姉妹の新作水着
-
2025/07/7 月曜日
ぽんちゃんが川へ落とした麦わら帽子を修繕
-
2025/07/6 日曜日
あいさんのちょっと早い夏休み 寿都・島牧・瀬棚
-
2025/07/2 水曜日
ネイリー姉妹の夏ワンピとサンダル
-
2025/06/28 土曜日
やっぱり引きの良いぽんちゃんの夏散策
-
2025/06/25 水曜日
夏スカートのラストは愛ちゃん
-
2025/06/24 火曜日
夏が待ち遠しいぽんちゃん
-
2025/06/23 月曜日
あいかさんの夏スカート
-
2025/06/19 木曜日
月猫あいかさんのちょい撮り
-
2025/06/18 水曜日
穏やかな朝のひととき
-
2025/06/14 土曜日
猫さんと登別~洞爺の旅
-
2025/06/13 金曜日
あいかさんと買い出しついでの撮影テスト
-
2025/06/12 木曜日
猫さんのお出かけコーデと新作サンダル
-
2025/06/8 日曜日
愛ちゃんと初夏のあちこち散策
-
2025/06/5 木曜日
新作ブラウスとスカート
-
2025/06/1 日曜日
ネイリー姉妹の十勝旅