メガミデバイス 朱羅 弓兵 蒼衣 とりあえずの完成
ちまちま何週間も掛けてやっとデカールを貼ったので、ひとまず完成となったメガミデバイス 朱羅 弓兵 蒼衣ちゃんの紹介。
元々はPSO2ジェネのプラモデルが欲しくて買ったのだが、そもそもドール的な扱いを想定していたので、武装の無い素体用に買った子。つまり部品取りだったんだけど、あれこれ手を掛けているうちに愛着が湧いてしまい、むしろこの子の方が気に入ってしまった始末(;´Д`)
まぁジェネは再販1stがもう少しで来るので、それを部品にして素体作ろうかなと思っていたりする。
初めての割にはいい出来だろ?(ΦωΦ)
まあ…右も左も解らないまま塗装したりであちこち粗が見え隠れしてるのだが、その試行錯誤は次につながるだろうと思う。この子、忍者の子も居るので、そっちも欲しいと思ってる。共通パーツが多いので、失敗したパーツの部品取りにも使えるし、忍者は武装が違うのでミックスして武装ゴテゴテにも出来る。再販してくれんかなぁ(;´Д`)
素の手足が付いているという理由だけで選んだ子で、武装なんて要らんと思っていたのだが、実際組んでみるとこの武装にかなりハマる。
太腿パーツの粗がひどいが理由は後述。
フィギュアには興味が無い人なので、外せない服とか硬い髪は受け入れ難いだろうなとずっと思っていたのだが、実際こうして手に取ると悪くない・・・それでもウィッグ作ろうかなと思っていたりはするのだが。
さて、そもそもの目的であった1/12サイズの布服製作挑戦。
初っ端からハードル上げた感のあるショートパンツ。ロールアップでポケットが有り、ベルトで絞る本格的なものを作ってみたのだが、思ったよりもいい感じ。上はちょっとオーバースケール感有るなぁ。まあでも無理ってことはなく、普通に作れたので次を頑張ろう。
マシニーカ素体は肩や首の可動範囲が大きい分、メカメカしてない普通の服だとやはり違和感を感じる。これは調べてみるとフレームアームズ・ガールの方がすっきりしてるので、ボディ単体で販売して欲しいな。ハンドスケールの方は有るんだけどねぇ。
脚は素材ちゃん脚にメガミの足パーツを付けてる。この子の脚、実はパテ盛って塗装したのだが、気に食わず剥がそうと薄め液にドブ漬けしたら関節が割れた(;´Д`)
腰と胸の接続がやたら外れてストレスだったことと、フルスクラッチした下半身パーツとの接続が楽だったので変更している。加工が簡単な割に可動範囲も広がっていい感じ。ちなみに下に並べている胸パーツもフルスクラッチした。ぶっちゃけ、フレームアームガールズの余剰パーツで素ボディパーツが数百円でヤフオクに売っていたりするので、それ使った方が良かったと後で気づいた(;´Д`)
とりあえず破損した脚はパーツ請求を出した。在庫有ると良いなぁ。出来れば忍者が欲しい(・ω・)
https://www.kotobukiya.co.jp/product/product-0000002908/
両方のパーツをミックスして装備したのを侍モードと呼ぶらしく、やってみたい(゜д゜)
蒼衣ちゃんとジェネのために随分と道具や塗料なんか買ったのだが、それらはMDDみゆちゃんのヘッド改修に使う道具や塗料が揃ったことになり、あーこれはそのタイミングなのかなぁと思っている。年内には挑戦してみようと思う。まぁ問題はメイクなのだが。
おしまい。
Recent Posts
-
2025/03/31 月曜日
猫さんの春スカート
-
2025/03/29 土曜日
春探旅~ぽんちゃんのちょっと早めの山菜探し
-
2025/03/29 土曜日
emmaちゃん
-
2025/03/26 水曜日
植毛あいかさん~1/6 eye decals 1/6 “D*Cinnamons もか”
-
2025/03/25 火曜日
ジェネ ステラメモリーズVer.
-
2025/03/24 月曜日
愛ちゃんの春スカート
-
2025/03/24 月曜日
ぽんちゃんの春スカート
-
2025/03/22 土曜日
春探旅~姫ちゃんの森再訪
-
2025/03/20 木曜日
姫ちゃんと森散歩
-
2025/03/17 月曜日
姫ちゃんの春スカート
-
2025/03/15 土曜日
春探旅~猫さんと昆布刈石展望台までドライブ
-
2025/03/14 金曜日
10th Anniversary!
-
2025/03/12 水曜日
あいかさんの春ワンピ
-
2025/03/9 日曜日
ミクの日ミクさん
-
2025/03/8 土曜日
猫さんとあちこちウロウロ
-
2025/03/6 木曜日
真冬に逆戻りな週末
-
2025/03/5 水曜日
月猫あいかさんのちょい撮り
-
2025/03/4 火曜日
猫さんの春のお出かけパーカー