ぽんちゃんプリンアラモードを食べる
インスタでフォローさせて頂いてるフェイクスイーツ作家のYumiさんからプリンアラモードを購入した🍮
あと前後するがワンピースは前回のより前に作った新作。といっても最近は同じものを作っているので、目新しさはないのだが。
昨年のクリスマスケーキでもお世話になった作家さんだが、今回のは季節やイベント問わず添えられそう。フルーツがたくさん乗っていてとっても美味しそう(・ω・)
(*´Д`)ノアーン
ぽんちゃんは優しいなぁ(*´ω`*)
ちなみにスプーンには🍮のカケラが乗っていて、アラモードの方はちゃんと減っている。こういうくだらない拘りが結構好き(。-ω-)
付属のスプーンは撮影している俺が映るくらいに光っていて危なかった(;´Д`)
週末のお出かけ用にと作ったのだけど、土曜日は諸用で中止となったので、日曜に軽めな散歩でもしようかなと考えている。ガソリンも値上げ続きで高いしねぇ(;´Д`)
ぽんちゃんは可愛いなぁ(*´ω`*)
ブログを読んで頂いてる方たちならばご存知かと思うが、俺は色々なものを作ることが出来るし、それなりのものが作れるように努力もしてきた。それはモノづくり自体もそうだけど、引き出しを増やすための努力も含まれる。ただ、それには相応の犠牲が伴う。例えばそれまでゲームや動画に費やしていた時間をドール服製作の時間に充てるとかね。そうやって努力をした人だけが得られる満足感と評価ってあると思うんだ。もちろんそれ以上を目指す人はもっともっと犠牲を払っているのだろうと思う。
以前Twitter(もうそのアカウントは消したが)にアップした服を「真似ていい?」と質問されたことがあったのだが、その人は「売ってる人」で、随分と考えて良い気持ちはしないと返したのだが、俺には理解出来なかった。俺にとってのハンドメイドは、自分でアイデアを出してこその楽しみであって、真似て作っても嬉しくもなんとも無い。
俺が手本を見るようになったのは最近なのだが、5年という歳月を経て、もうこれ以上は独学で幅を広げるのは無理だろうなと思った故だ。その1つが最近始めたスモッキング刺繍。こればかりは何かしら手本が無いと無理なので、Youtubeで動画を観て覚えた。基本的な刺し方だけだが、とても丁寧だったので一発で覚えられた(挑戦しては挫折してる編み物も何かしらきっかけがあれば覚えられるのだろうか)
好きこそものの上手なれ
これからも今の気持ちのまま作って行けたらイイナ。
おしまい。
Recent Posts
-
2025/03/31 月曜日
猫さんの春スカート
-
2025/03/29 土曜日
春探旅~ぽんちゃんのちょっと早めの山菜探し
-
2025/03/29 土曜日
emmaちゃん
-
2025/03/26 水曜日
植毛あいかさん~1/6 eye decals 1/6 “D*Cinnamons もか”
-
2025/03/25 火曜日
ジェネ ステラメモリーズVer.
-
2025/03/24 月曜日
愛ちゃんの春スカート
-
2025/03/24 月曜日
ぽんちゃんの春スカート
-
2025/03/22 土曜日
春探旅~姫ちゃんの森再訪
-
2025/03/20 木曜日
姫ちゃんと森散歩
-
2025/03/17 月曜日
姫ちゃんの春スカート
-
2025/03/15 土曜日
春探旅~猫さんと昆布刈石展望台までドライブ
-
2025/03/14 金曜日
10th Anniversary!
-
2025/03/12 水曜日
あいかさんの春ワンピ
-
2025/03/9 日曜日
ミクの日ミクさん
-
2025/03/8 土曜日
猫さんとあちこちウロウロ
-
2025/03/6 木曜日
真冬に逆戻りな週末
-
2025/03/5 水曜日
月猫あいかさんのちょい撮り
-
2025/03/4 火曜日
猫さんの春のお出かけパーカー