クマーなエルノ
週末はエルノの服を作ってあげた。
クマー(・(ェ)・) な感じの服になった。ちなみにボディは旧ピコD。
お気に入り
妖精さんは元気な感じが好きなのだ。
小さくて大変ってだけで、作ったものは難しいものではない。というより難しいものは作れないので(・ω・) 裾はもうちょい狭めてもいいかなぁと思ったんだけど、このくらいじゃないと馬に跨ったときにずり上がる。色合い的にクマーで可愛いと思う。
写真がスマフォ撮影なので微妙だが、ペンダントはピック。これ買ったのは確か3年以上前で、今売ってるかは知らない。10本で400円くらいだったと思う。上の方にチラっと見えるのはヘアピン。今回はパール調のを使って前髪を分けた。
最近このオデコを出すってのが好きで、ヘアピンをよく使う。波型に曲げてるので毛量も多く掴めしっかりと留まる。ドール用のちっさいパッチンとかさ、あれ毛量多いと留まらないんだよな。小さくても機能性はしっかりと確保しておきたい。
今回のブログ特化写真。いや実はこれもインスタに上げる予定が抜けていたという・・・一番クマー(・(ェ)・)してる写真なのにな(・ω・) ちなみソックスも急遽作ったもの。妖精さんの脚は特殊な形状してるので作るのが難しい。本当は4人分作ってあげられたらいいのだけど、やはり大変。同じものを同じクオリティで量産するってのは難しいのだ。出来が悪いけどなんとかごまかせるか・・・ってもんを誰に着せるのかってことでまた悩む。それが格差に思えてだめなのだ。あいかさん以外も可愛いうちの子だしね。
ハンドメイド趣味ってさ、納得いくまで練習したりクオリティアップ出来るのが良いところなのだけど、今は作ることの楽しさより評価されることや、どれだけウケるかってことを重視してしまい、本来の楽しみ方とは違ってきてる気がする。いや、それも個人の楽しみ方と言えばそれまでなのだけど。ただ、すげー!って思うもんを作ってる人って、向いてる方向は作品だと解る。ましてドールならばドールの方を向いて作ってあげないと良い作品は絶対に出来ないと思うのだ。同じあいかさんでもそれぞれ性格が違い、好みも違う。着せる当人にちゃんと相談しながら作る。相談というのはもちろん声を掛けてってことではなく、作ってるそばに座って貰い、着せたときを想像しつつ作っていくという意味。
いや声も掛けるし文句も言われるけど(ぇ
お手軽とか簡単とか気軽にってのは悪魔の言葉で、ことハンドメイドに限っては手抜きや低クオリティでしかない。時間をかけ、俺はもとより、うちの子達が喜んでくれるものを作っていけたらいいな、と思う。
おしまい。
Recent Posts
-
2025/05/27 火曜日
愛ちゃんの初夏コーデ
-
2025/05/26 月曜日
コニーテープで作る1/6サイズドールの帽子
-
2025/05/25 日曜日
猫さんの積丹旅 2 ~神威岬編
-
2025/05/25 日曜日
猫さんの積丹旅 1 ~積丹岬編
-
2025/05/22 木曜日
例のアレを衝動買いした(。-ω-)
-
2025/05/20 火曜日
猫さんの青いTシャツ
-
2025/05/18 日曜日
月猫あいかさんのビックTシャツ
-
2025/05/17 土曜日
あいかさんと海岸調査
-
2025/05/13 火曜日
ルルっちスカート
-
2025/05/8 木曜日
GW車中泊あとがき
-
2025/05/7 水曜日
ぽんちゃん春の車中泊旅 最終章 帰路につく
-
2025/05/7 水曜日
ぽんちゃん春の車中泊旅7 サロマ湖へ
-
2025/05/7 水曜日
ぽんちゃん春の車中泊旅6 紋別港最高!
-
2025/05/7 水曜日
ぽんちゃん春の車中泊旅5 紋別港へ向け、ひた走る
-
2025/05/6 火曜日
ぽんちゃん春の車中泊旅4 絶望のメグマ沼と稚内駅近郊探索
-
2025/05/6 火曜日
ぽんちゃん春の車中泊旅3 稚内市動物ふれあいランド編
-
2025/05/6 火曜日
ぽんちゃん春の車中泊旅2 稚内へ向けて
-
2025/05/6 火曜日
ぽんちゃん春の車中泊旅1 出発編