Aika Flowers
Aika Flowers > ハンドメイド > スニーカーのハンドメイド

スニーカーのハンドメイド

タイトルそのままなのだけど、仕事の合間にちまちまっとスニーカーを作った。製作時間的には2時間ほど。今回はロゴを入れたりなど、これまで作ったものより格好よい(・ω・)

 

インスタで外人さんがチュートリアルを掲載するか?ってコメントが書かれていたけど、ハンドメイドの説明って日本人ですら通じないことが有るので不可能なんだよな。俺が説明ベタなのかもしれないけど、例えばヒートプレスで靴先をって説明すんのは簡単なんだけど、そもそもヒートプレスって何?からになっちまうともう無理なのです(´・ω・`) ↑の写真見てどう作ってるのか有る程度は理解出来る想像力を持ってる人じゃないとハンドメイドの過程を説明するって無理ぽい気がする。

靴を作る際に必要なものって、靴型と足型。スニーカーの場合は足型が有ればいいけどね。一番の問題は靴先。ここをレジンや樹脂粘土で作るなど色々試したけど、ヒートプレスして塗装すんのが俺には楽かな。表地と裏地の接着は木工用ボンドを薄く。硬くなるのでスニーカーの形を維持出来るって利点が有る。布まんまだと柔らか過ぎてフニャフニャになっちまう。百均の布ボンドも使った事有るけどイマイチだった。

今回、靴の周囲を巻くテープで良いアイデアを思いついた。

これ毎回苦労すんだよね。で、今回は白い生地を何枚か木工用ボンドでサンドし、その上からアイロンプリントで印刷したラインを貼り付け、細切りにした。この白色が綺麗に出るアイロンプリントって俺には革命的アイテム。

 

例えばこんなの

かかとんとこ、これ高さ5mmくらい。この大きさのアイロンプリントでここまで綺麗なエッジが出せるってのがすごい。あと、シールのように貼ってアイロンを掛けるという手順も位置決めしやすくてイイネ。他にはインクだけ転写したり、卵の薄皮のようなものに印刷し、それごと貼り付けるタイプなど有るけど、それぞれ利点が有る。この白が出せるタイプは厚みが有るのと、あまりにエッジが明確なため、浮く。こういったワンポイントには最高。

課題は靴裏。ちょっと見せられないレベルで適当。まぁ木製の靴底のまま何も処理してないので。靴の裏ってパターン有るやん、あれをどう表現するかってのに悩んでる。樹脂粘土にパターンを掘ってそれをレジンで複製とかかなぁ。そうなると靴底ごとレジンで作りゃいいか。これ左右分けてるんでちょっと面倒。なんかこう、良いアイデアないっすかね(。-ω-)

モノづくりって楽しいんだけど、モチベーションを維持するって難しいよなーって思う。最近は作りたいものを八割程度の完成度では作れるようになったので、覚えたての楽しみが無くなってきた気がする。縫って窄めたらスカートっぽい!ってアレ。そういった有る種の感動が無くなりつつ有る。デザインしたものを思う通りに作れるってのは嬉しいのだけど、その次にやってくるクオリティへのこだわり。例えば今回のスニーカーで言えば、布製で有るが故のクシャっとした感じ。ただ、クシャっとはしていても形が維持されている感じとか、つま先のフォルムとかね。

ドールアイテムって、リアルに寄せるかデフォルメに持っていくかの二択。俺は簡単な前者。デフォルメってのは簡素化されて簡単そうに見えるけど、センスが問われる分、難しい。ねんどろいどなんてそうだよね。インスタに樹脂粘土で怪獣作ってる人が居るけど、すげー綺麗。売ってる方なのでぶっちゃけ買おうか迷ってる。俺を知ってる人なら「作れんじゃね?」って言うだろうけど、デフォルメ系はむずい。

さて、このスニーカーに合う服なぁ・・・まぁデニムにパーカーとか、前回のコーディネイトだよね。スニーカーって言えば仙台の女の子と付き合ってたとき、春ちょい前にこっち遊びに着て、ドライブ途中の湖がまだ凍っていたので彼女がわーいヽ(=´▽`=)ノって乗ったら氷割れておろしたてのスニーカーがぐちゃぐちゃってアクシデントが有った。懐かしい(。-ω-) 逆に仙台行ったとき、いきなり母親も一緒に外食させられ困惑した思い出。「北海道に移住しよっかなぁ・・」って、コントみたいな事を言われたのも今では懐かしい思ひで。

 

おしまい。

2024年05月19日 日曜日

2024年05月17日 金曜日

2024年05月15日 水曜日

2024年05月13日 月曜日

2024年05月12日 日曜日

2024年05月9日 木曜日

2024年05月6日 月曜日

2024年05月6日 月曜日

2024年05月6日 月曜日

2024年05月6日 月曜日

  • 当サイトには一部楽天アフィリエイト、Amazonアフィリエイトが含まれているページが有ります

ld
Now Loading....