ミシン購入!
かなり前から悩んでいたミシン、ヨドバシカメラで28,750円で購入したヽ(=´▽`=)ノ
あと1~2万乗せれば自動糸調子や糸切りといった最近流行りの高機能ミシンもあったんだけど、要るか?って思い、コストパフォーマンの高いこの機種にした。
https://www.yodobashi.com/product/100000001003788185/ アフィって無いので安心してクリックどうぞ(・ω・)
前のミシンは目の長さが通常か広いかの二択だったので、ドールのように薄い小さい生地だと目が汚くなっちまうって不満が有った。このミシンだとそれが見事に解消され、期待した通りの縫い目になった。模様縫いはさほど必要無かったんだけど、縫ってみると割と面白かった(・ω・)
スカートの裾に模様縫いとかで使えるかも。まだ試してないけど文字もいけるので、あいかさんの名前を入れられるかもだ。
で、とりあえず一着作ってみた。まぁ最近作っているデザイン&生地で一色にしただけなお手軽服なのだが。
一色だとメリハリ無いかなぁ。
さてミシンを使った感想だけど、先ず目の長さをピッピと変えられるのが最高。とにかく目が綺麗になった。肩は6~7mmくらいしか縫えないので前のミシンだと弱かったのだが、縫い目幅を1mm程度にして縫うことで強度が増した。目が細かいと解れにくいってのも良かったな。
針の振り幅もかなり狭く出来るため、縁かがり縫いによるほつれ止めが有効になりそう。前のはいわゆるギザギザ縫いでかつ、振り幅が大きかった為、あいかさんサイスだと使えなかったのだ。ロックミシンとはいかないが、ほつれ止めとして十分なことが出来そう。
ネガティブな部分もあった。
先ず音がうるさい。これはグリス馴染んでねーのかなぁって思ったりしてるんだが、とにかくうるさい。ミシン油ってのが有るんだからミシンに油を差すもんだと思っていたけど、要らないらしい。なので油差して音を軽減ってのは出来ないのか(・ω・)
自動糸通しが固い。これも使っているうちに馴染むのかもしれないが、固くて戻らなかったりで焦った(;´Д`)
送り歯がなんか微妙?↑のデニムを縫った写真の直線を見ると解るけど、曲がるんだわ。前のは放っておいても割と真っ直ぐ進んだんだけど、これは何か安定しない。後々苦労しそうな予感。
手回しで針を下ろすことを想定してないっぽい? 角などで布向きを変えるとき、針を下ろして押さえを上げ生地を回すなんてことをやるけど、この針を下ろすって操作用のボタンが有るのよ。それ押すとキュイって針が下りる。もっかい押すと上がる。面倒なんで手で下ろしていたんだけど、そうして縫い始めると嫌~な音がするのだ。グキって感じの音。手じゃないと微妙な位置決めが出来ないこともあるので、これはマイナスかなぁ。多分壊れはせんと思うんだけどね。
引き出し式の小物ケースがない(・ω・) 一応小物ケースが付いてはいるのだけど、引き出しとかじゃないので頻繁には使わないドライバーとかそういうのを入れる為のものっぽい。前のは押さえを収納出来たので便利だった。
まぁこんくらいだけど、そのうち慣れるだろう。前のフットコントローラーが使えたのが良かった。事前に調べるとほぼ共用らしいブラザーさん(・ω・)
ミシン購入にあたり色々と調べているとき、ちょっと目からウロコな話しを読んだ。格安な電動ミシンは上級者向けで、高機能になるほど初心者向けって話し。電動ミシンはゆっくりな速度だとパワーが足りず、厚物が縫えないらしい。なので速度を上げないとならないため、上級者向けなのだとか。逆に高機能なミシンは調整要らずでどんな縫い方でも綺麗に縫えるから初心者向けってこと。なるほど~と思った。高機能なミシンを使いこなせるのは上級者じゃないと~と思ったが、よく考えりゃそうかもしれない。
あ、ちなみに今回のミシン、前のと同じブラザーってことも有るのだけど、説明書を全く読まずにいきなり縫えた(゜Д゜) まぁ上糸と下糸をセットし、電源入れて縫うだけだしさ。でもさほど困ることなく模様縫いとかも出来たし、人並みのミシン使いになったのかもしれん俺(。-ω-)
なんであれ迷いに迷って買ったミシン、これからより楽しくなるだろうヽ(=´▽`=)ノ
おしまい
Recent Posts
-
2025/05/13 火曜日
ルルっちスカート
-
2025/05/8 木曜日
GW車中泊あとがき
-
2025/05/7 水曜日
ぽんちゃん春の車中泊旅 最終章 帰路につく
-
2025/05/7 水曜日
ぽんちゃん春の車中泊旅7 サロマ湖へ
-
2025/05/7 水曜日
ぽんちゃん春の車中泊旅6 紋別港最高!
-
2025/05/7 水曜日
ぽんちゃん春の車中泊旅5 紋別港へ向け、ひた走る
-
2025/05/6 火曜日
ぽんちゃん春の車中泊旅4 絶望のメグマ沼と稚内駅近郊探索
-
2025/05/6 火曜日
ぽんちゃん春の車中泊旅3 稚内市動物ふれあいランド編
-
2025/05/6 火曜日
ぽんちゃん春の車中泊旅2 稚内へ向けて
-
2025/05/6 火曜日
ぽんちゃん春の車中泊旅1 出発編
-
2025/04/30 水曜日
あいかの春探車中泊旅 最終章~帰路につく
-
2025/04/30 水曜日
あいかの春探車中泊旅 7~川湯へ向かうも・・
-
2025/04/30 水曜日
あいかの春探車中泊旅 6~絶望の知床峠
-
2025/04/29 火曜日
あいかの春探車中泊旅 5~野付半島散策
-
2025/04/29 火曜日
あいかの春探車中泊旅 4~宿泊地、尾岱沼へ
-
2025/04/29 火曜日
あいかの春探車中泊旅 3~厚岸あやめヶ原散策
-
2025/04/29 火曜日
あいかの春探車中泊旅 2~早朝の昆布刈石展望台と絶景のセキネップ
-
2025/04/29 火曜日
あいかの春探車中泊旅 1~前乗りの道の駅 忠類