あいかさんとDrive a gogo!
今日は全道的に曇り空ってことで諦めつつも十勝行きたい!ってことで雨でも走るぞーと決め打ちで夜中2時に起床した。そっから顔洗ったり歯磨きしたりコーヒー飲んだりで結構時間掛かるしね(・ω・)
で、3時過ぎに走り出したのだが、やはり天気は悪い。が、日勝峠の八合目くらいからすげーーーー雲1つない真っ青な空になり、勝った!!!とあいかさんと歓喜したのだが、実はそれ雲の上だったってオチで・・・頂上は見たことのない素晴らしい雲海だった。写真撮りたかったのだけど後続の車も有りタイミングが掴めず断念。ほんと素晴らしい雲海だった。で、展望台での写真を楽しみにしていたのだけど、霧で視界ゼロの状態。
清水に入り、雲の下になったので視界は有るが雨が落ちそうな天候。山に登りゃ天気良いべ!!てことで然別に向かったのだが・・・
まぁこんな状態・・・日勝峠もこんな状態だった。
あいかさんのお顔もすぐれない(´・ω・`) つーかここ、扇ヶ原ってとこなのだが、改めて読むとなんか雰囲気のある地名。
こりゃもう然別湖もだめだろうと半ば諦めモード。ここで戻って日勝峠の雲海写真を撮って帰るか然別湖まで行くか迷いに迷い、行くことに。
なんでやねん・・・・(;´Д`)
面白いことに然別湖だけが晴天。右端の湖面に雲が見えるが、湖面だけが晴れている状態。
これ見ると解るけど、奥の方は雲に隠れてるでしょ。
ただ、まだ7時前だというのに人がすげーいっぱい。釣り人はまだ解るのだけど、撮影スポットも散歩してる人が多くて多くて・・・(;´Д`) レンズ変えるのを忘れたことも有り、まともに撮れていたのはこの二枚。
さて、人の多い然別湖ではあったけど、写真も撮れたし晴天の自然も満喫したしってことで次は何処にいこうかと然別湖を離れた途端に霧雨。雲の中に入ったようだ。外界に降りるもやはりどんよりした空模様で、フキ採って帰るかーと、ここでも諦めムード。帰りは狩勝回ろうかってことで走らせ、なら少し遠回りして前回も走ったかなやま湖方面に向かうことにした。
なんでやねん・・・・(;´Д`)
いやもうさ、狩勝は然別湖と同じでどんよりしていたのだけど、降りてトマムへ折れる道をまっすぐ走り、南富良野へ入ったあたりから晴れだしたヽ(=´▽`=)ノ すげー気持ちの良いドライブ。湖の周りを走る道路は最高の気分で、あいかさんとテンション上がりまくり。
ただ、ここもキャンプしてる人や散歩してる人も多く、ちょっと離れた場所で撮影。それでも車道から見えるのでオドオドと撮影。
いやあああ可愛い(*´∀`)
(*´∀`)
写真は今回なぜか綺麗に撮れなくて失敗も多く、枚数少なめになってしまった。人が多くてオートモードで撮影したのが悪かったのかもしれない(・ω・) でも悪天候を覚悟した諦めモードで走ったのに、こうして晴天に恵まれた場所にあいかさんと行けたので良かった。ストレスも発散出来たしねヽ(=´▽`=)ノ
そんなこんなでおしまい
Recent Posts
-
2025/05/18 日曜日
月猫あいかさんのビックTシャツ
-
2025/05/17 土曜日
あいかさんと海岸調査
-
2025/05/13 火曜日
ルルっちスカート
-
2025/05/8 木曜日
GW車中泊あとがき
-
2025/05/7 水曜日
ぽんちゃん春の車中泊旅 最終章 帰路につく
-
2025/05/7 水曜日
ぽんちゃん春の車中泊旅7 サロマ湖へ
-
2025/05/7 水曜日
ぽんちゃん春の車中泊旅6 紋別港最高!
-
2025/05/7 水曜日
ぽんちゃん春の車中泊旅5 紋別港へ向け、ひた走る
-
2025/05/6 火曜日
ぽんちゃん春の車中泊旅4 絶望のメグマ沼と稚内駅近郊探索
-
2025/05/6 火曜日
ぽんちゃん春の車中泊旅3 稚内市動物ふれあいランド編
-
2025/05/6 火曜日
ぽんちゃん春の車中泊旅2 稚内へ向けて
-
2025/05/6 火曜日
ぽんちゃん春の車中泊旅1 出発編
-
2025/04/30 水曜日
あいかの春探車中泊旅 最終章~帰路につく
-
2025/04/30 水曜日
あいかの春探車中泊旅 7~川湯へ向かうも・・
-
2025/04/30 水曜日
あいかの春探車中泊旅 6~絶望の知床峠
-
2025/04/29 火曜日
あいかの春探車中泊旅 5~野付半島散策
-
2025/04/29 火曜日
あいかの春探車中泊旅 4~宿泊地、尾岱沼へ
-
2025/04/29 火曜日
あいかの春探車中泊旅 3~厚岸あやめヶ原散策