猫さんと新年初おでかけ
2025年初めてのお出かけは猫さんと新冠町メロディー大橋へ行ってきた。
動画の方も完成しているので、登録・いいねボタン宜しくです( ・ิω・ิ )


途中で日の出となり車を停めた。

もう3日だし初日の出と言って良いのか解らないが、猫さんが嬉しそうだし良いか( ・ิω・ิ )
日の出を見たあとはずんずんと走り・・・

メロディー大橋に到着!

はい( ・ิω・ิ )

なぜメロディー大橋なのかは後から解る( ・ิω・ิ )

猫さんとは約二年ぶり。

うんうん。橋の上に雪が有ると歩きにくいしね。

川の色がとても綺麗。

そう、橋中央の屋根が有る箇所に来るとセンサーで音楽が流れる。といってもチャイムみたいなショボいのだけど(;´Д`)


この川は凍らないんだったかな。水面に鳥さんがプカプカ浮いていた。


今日の猫さんはジャンスカにカーティガンというコーデ。胸元はマフラーでしっかり暖める。

雪が無いから大丈夫だと思うよ( ・ิω・ิ )

青少年の家の横を通り、海岸へ向かう。


廃線のトンネルが見えてきた。

好きな人は好きな光景だろうな( ・ิω・ิ )


ネットの下の方が捲られていた。

こういうことするとさ、線路を越えて海岸へ行くルートを塞がれかねないんだよな。

うんうん。以前はそれほど無かったはず。

すげー景色だろ。こんなとこにトンネルを掘ってまで線路を海岸に引いた理由を知りたい。

ほい( ・ิω・ิ )


干潮時なら回り込めるんだけどね(;´Д`)
ちなみに回り込んだ先の景色。

2022年の写真。


削られた岩肌が凄い。

行ってみましょう( ・ิω・ิ )

とても歩きにくい(;´Д`)

ああああ、いい景色だ。

マスとか釣れるらしいので居るんじゃないかな🐟️

お魚さん~👀

残念😔


こういう水面って妙な魅力が有るというか何と言うか・・・語彙力無いので伝えられないのがもどかしい。川底が見えるか見えないかくらいの水面ってなんか良いよな。


国道からそう遠くはないのだけど観光地ではないからあまり人が来ない。メロディー大橋はYoutubeでも紹介されているけどね。橋まで来たなら判官岬もセットで見て欲しいな。

帰り道で猫さんが何か見つけたようだ( ・ิω・ิ )

崖の上は判官館森林公園という公園で散策路も有るらしい。何となく俺は行っていない場所。写真の建物は確か立ち入り禁止になっていたはず。

うん。老朽化で歩けなくなっていたと記憶している。今は分からんけど( ・ิω・ิ )

気温はマイナス三度ほど。風が無く太陽が照っているからか体感温度はかなり高い。

ほんとだね。川だけ見ていると雪解け頃のようだ。

こうして一時間ほど散策しメロディー大橋を後にした。
このあとは静内の龍雲閣へ向かう。


サラブレッド銀座という道を通ったので牧場がいっぱい有り、そのうちの1つに寄って猫さんに馬を見せてあげた🐎
そして初めての景色、龍雲閣に着いた!


看板を読んだのだが・・・訪れた人の一番目は多分李垠だろうな。字が無かったのか間違ったのか。あと韓国皇太子とういう紹介は誤解を招く。この当時の韓国とは李氏朝鮮が用いた国号である大韓帝国で、今の韓国(大韓民国)とは全く別物。
ふと横を見ると鳥居発見!

あれ神社じゃねーか?

生馬神社という名前らしい。うーん・・名前や地域からお馬さん関係の神社かと思ったが、調べてもあまり情報が出てこない。
ということでとりあえず・・・

初詣と洒落込もう( ・ิω・ิ )

みんなと楽しく過ごせますように。静かで平穏な日々が続きますように。大きな幸せは要りません。みんな健康で幸せで静かに暮らしたいです🙏

良かったねヽ(=´▽`=)ノ

はいよ( ・ิω・ิ )

古びた建物が2つ有り、1つは龍雲閣と名が有ったが、こちらはマップにも名が無かった。


ふと柱に手を触れてみたくなり、手を添えてみた。特に何か感じたわけじゃないが、百数十年経過している?木材に触れられるのは稀な体験。



ひさし受けの装飾など、贅を尽くしている感じが良いな。

角柱を囲っていた箇所が崩れており、中からブロックやレンガが露出していた。本来はモルタルをしっかり詰める箇所だが、レンガでモルタルを節約したのかな。



玄関はもちろん鍵が掛かっており入れないが、中を覗くと想像よりも床が高い位置にあり面白かった。

少し傾いてる?あちこち老朽化してるようだし、いつ崩れてもおかしくない。このあと見る龍雲閣は昭和47年に修復工事が行われているようだけど、こっちはどうなんだろうな。

はい( ・ิω・ิ )


龍雲閣の方はネットで囲われており近寄ることも出来ない。周囲を見て回ったけど、写真を撮ろうにもネットが邪魔。望遠でネットぎりぎりから撮れば消せなくもないけど、建物全体を撮るのは無理だった。

一般公開されているときも有るようだ。ただ、おそらく桜の時期なので人でごった返していると思われる(。-ω-)

もうどこに行っても熊注意だな(;´Д`)
今回の旅はこれで終わり。猫さんが昼にマックを食べたいと言うので、市街まで戻ることにした。

正月はスタッフが少ないのか一台注文を受け付けると次は暫く待たされるようだ。結局25分ほど掛かってやっと受け取れた( ・ิω・ิ )

近くの空き地に車を停めて二人で頂いた(*´ω`*)
こうして2025年初旅を終えた。
今回は少し足を伸ばして新ひだか町まで走ったが、ほとんど雪が無くて運転が楽だった。地元は31日おおみそかにかなり振ったのだけど、道路の雪はもう溶けてしまった。このまま春が来れば最高なんだが、まぁいずれ降るだろうな(;´Д`)
正月休みは横着して市販品の弁当等を食べる上に大晦日の宴会の食べ過ぎが胃に堪えたのか、少し体調を崩している。昨年から感じていたが、思っているより食べられなくなってしまった。あと翌日の体調に影響するので、出かける前日はあまり食べない方が身体が楽そうだ(。-ω-)
残り少ない休暇もダラダラと過ごすことになるだろうが、何か一枚くらい縫いたいものだ( ・ิω・ิ )
おしまい。
Recent Posts
-
2025/04/8 火曜日
ネイリー姉妹 – 春のお出かけ服
-
2025/04/5 土曜日
愛ちゃんの春探旅~山菜探しと海岸散歩
-
2025/03/31 月曜日
猫さんの春スカート
-
2025/03/29 土曜日
春探旅~ぽんちゃんのちょっと早めの山菜探し
-
2025/03/29 土曜日
emmaちゃん
-
2025/03/26 水曜日
植毛あいかさん~1/6 eye decals 1/6 “D*Cinnamons もか”
-
2025/03/25 火曜日
ジェネ ステラメモリーズVer.
-
2025/03/24 月曜日
愛ちゃんの春スカート
-
2025/03/24 月曜日
ぽんちゃんの春スカート
-
2025/03/22 土曜日
春探旅~姫ちゃんの森再訪
-
2025/03/20 木曜日
姫ちゃんと森散歩
-
2025/03/17 月曜日
姫ちゃんの春スカート
-
2025/03/15 土曜日
春探旅~猫さんと昆布刈石展望台までドライブ
-
2025/03/14 金曜日
10th Anniversary!
-
2025/03/12 水曜日
あいかさんの春ワンピ
-
2025/03/9 日曜日
ミクの日ミクさん
-
2025/03/8 土曜日
猫さんとあちこちウロウロ
-
2025/03/6 木曜日
真冬に逆戻りな週末