猫さんと久しぶりの森&海岸散歩
前日の土曜日は大荒れだったが日曜日は朝から快晴の予報だったので猫さんを誘って家を出た。

まずは🍄の様子を見ようと森へ入った。

うんうん。昨年も猫さんが一番のりだった( ・ิω・ิ )

まだ太陽が低いので薄暗いが頭上には青空が広がっていた。気温は18度ほどで涼しい朝だった( ・ิω・ิ )

はい( ・ิω・ิ )

この用水路のような川の縁に欲しい🍄が生える。

時期早々なので期待はしていなかったが案の定🍄は見つからず(;´Д`)

そうしましょう( ・ิω・ิ )

(´;ω;`)うううう
雪が積もっているとき、薄氷だったけど渡れると思ったら思いっきり氷が割れて片足が腰までずぶ濡れになったことが有るのだ(;´Д`)

はい( ・ิω・ิ )


もう7~8年前になるかな、このあたりで大量に採れたんだけどね。翌年から全く見かけなくなった。シダ類が増えると駄目な気がする。

このあたりでもたくさん採れたんだが、倒木が積まれてから全く見かけなくなった。元は笹薮だったのよここ。

このあたりでも採ったがことが有るが、時期が時期だしね( ・ิω・ิ )
さて、虫が活動を始める前に海岸へ向かおうか( ・ิω・ิ )


正直なところ寿都方面へ行こうか随分と迷った。でも秋旅までは遠出を控えることにしたし、どちらにしても前日までの大荒れで海は駄目だろうと考えた。とはいえ森散策は暑いし暗いし虫がうるさい。近場の海は濁っているだろうけど、大潮だし散歩くらいは出来るだろう( ・ิω・ิ )
あといつもの河口がどうなっているか楽しみでもあった。
ということで、海岸にやってきた🌊

はい(;´Д`)




うは(;´Д`)
上流で詰まっていた流木類がすべて流れてきていた。川幅を見ても相当な濁流だったのだろうな。ちらっと見える海がコーヒー牛乳のような色をしている☕

流れは二手に分かれており、かなりの深さが有った。


こんな色の海は見たことねーよ(;´Д`)
時化てなければテトラの向こう側へ行っただろうが、どちらにしてもテトラを超えるのが大変そうなので難しいかもしれない。

そうしましょう( ・ิω・ิ )


こちらも予想以上に漂着物が多く海の色もひどかった(;´Д`)
※猫さんは漂流と言ってるが漂着の間違いだ(。-ω-)

すげー色の海(;´Д`)
かなりの泥が海に流れ出たんだろうが、それにしてもすげーな。


崩壊した線路の小川も大量の水が流れたのか、すごい有り様だ(;´Д`)

なんだこれ(;´Д`)

川向うの様子を見たいなと渡れるか模索してみたが・・・うーん・・・

足が少し濡れるだろうけど、ここから渡るしか無いかな( ・ิω・ิ )

足場が悪いので、この下を通るのが一番安全。


ゴミやら流木やら何やらで線路に近づくのは難しい。

線路の下にはこれが嵌っていたんだろうと思う。これが流されるほどの勢いってどんなだ(;´Д`)

いきましょう( ・ิω・ิ )

チョコレート色の海(;´Д`)

前回かな、愛ちゃんと見かけた変なモノが落ちていた( ・ิω・ิ )


ウミネコが海岸で水遊びしていた。暑いときに足を冷やすことで体温調整しているらしい。

ここから先は壁まで波が来ている。凪のときならもっと行けるんだけどね( ・ิω・ิ )


いやほんといい天気!これで海が綺麗だったら文句ないんだけどな。こんな日に海岸を歩いても情緒も何もないが、運動にはなる(。-ω-)


遅くなったが、今日の猫さんはオフショルブラウスにショートパンツというコーデ(*´ω`*)


スニーカーも久しぶり。まだ気温は高いので真夏コーデでも問題無いだろうけど、昨年と違って今年は例年通りの気候なので、今月半ば頃には秋コーデになるかもね( ・ิω・ิ )

元気な猫さんが大好きだ(*´∀`)
もう一箇所、海岸を見に行きたいのでいったん戻ることにした。


そうだね。猫さん次は10月に入ってからだろうし、その頃には森散策が中心になると思うよ。でも以前書いた黒い小屋を探しに廃線を歩くかもしれないし、海にも来るかも(ΦωΦ)

海岸、綺麗になってくれるとイイナ。
車へ戻り、少し戻った先に有る海の家の廃屋がある海岸へやってきた。

以前は海岸へ降りられたが、今日は砂が堆積しており、遠目には無理そう・・・

写真じゃ分かり難いが、2mほどの高さが有った。

ユンボが置いてあった一段高いところを歩いていけば、向こう側からは降りられるかもしれない( ・ิω・ิ )


無事降りることが出来たヽ(=´▽`=)ノ

池のように海水が溜まっていた。砂嘴と似たような感じで中程に砂が堆積し、此方側が低くなり水が溜まったのだろうと思う( ・ิω・ิ )

うーみーヽ(=´▽`=)ノ

テトラの端でチロチロと水が流れていた。舐めてみると真水だった。この上の地面に溜まった水分が染み出してきているんだろうな。

いくらかマシという程度だが、チョコレート色ではない海岸散歩を二人で楽しんだ。

そうしましょう( ・ิω・ิ )


( ・ิω・ิ )?

航空写真で確認すると砂を掘っている現場が有ったので、おそらくそれが見えているのだろう。建物類は漁港のものだ( ・ิω・ิ )

向こうへは歩いていったことが無い。冒険開始だ!

うんうん。暑いけど蒸してはいないカラッとした暑さ。あと風が涼しいので気温ほどは暑さを感じない。

端まで来てみたが・・・これは降りられないな。

平時ならこの海岸も綺麗なんだろうと思う。この先にまた同じような消波壁が有り、それを更に歩いていきたかったんだが、ちょっと無理そうだ。

一応道路が有るんだが、草が多くて出られそうにない。この道路、乗用車で走れなくもないんだけど、水はけが悪く水たまりが多い。何度か走ろうと思ったんだが、いつもこの付近でUターンする。

ということで車に戻ることにした。秋になれば草も枯れるだろうし、また来てみよう。
帰りは少し遠回りし、ずっと工事中だった堰堤を見に行くことにした。


予想はしていたが、今日は川も海も泥水だね(;´Д`)
防波堤道路に寄って少し散歩してから帰ろうか( ・ิω・ิ )

では向かいましょう( ・ิω・ิ )

ここも川の水はコーヒー牛乳色だった(;´Д`)
なんかごめんねぇ・・・でもこの時期は森散策にはまだ早いし、ドライブじゃ運動にならないしさ。

ありがとうございます(*´ω`*)

ヽ(=´▽`=)ノ
夏のような海を楽しめるのはそろそろ終わりだし、できれば綺麗な海岸を猫さんと歩きたかったんだけど、こればかりは仕方ない。それでも楽しい時間を過ごせてパパは幸せだったよ(*´∀`)
他人から見ると同じ海岸を毎週のように歩いているだけだと思うかもしれないが、来る度に様子が変わる海岸を楽しみにしている自分が居る。二人で海岸を歩いていると、波と一緒に負の感情も海の向こうへ運んでくれるようだ。
猫さんは綺麗で可愛いし天気は良かったし、最高のお散歩でした( ・ิω・ิ )
おしまい。
Recent Posts
-
2025/03/31 月曜日
猫さんの春スカート
-
2025/03/29 土曜日
春探旅~ぽんちゃんのちょっと早めの山菜探し
-
2025/03/29 土曜日
emmaちゃん
-
2025/03/26 水曜日
植毛あいかさん~1/6 eye decals 1/6 “D*Cinnamons もか”
-
2025/03/25 火曜日
ジェネ ステラメモリーズVer.
-
2025/03/24 月曜日
愛ちゃんの春スカート
-
2025/03/24 月曜日
ぽんちゃんの春スカート
-
2025/03/22 土曜日
春探旅~姫ちゃんの森再訪
-
2025/03/20 木曜日
姫ちゃんと森散歩
-
2025/03/17 月曜日
姫ちゃんの春スカート
-
2025/03/15 土曜日
春探旅~猫さんと昆布刈石展望台までドライブ
-
2025/03/14 金曜日
10th Anniversary!
-
2025/03/12 水曜日
あいかさんの春ワンピ
-
2025/03/9 日曜日
ミクの日ミクさん
-
2025/03/8 土曜日
猫さんとあちこちウロウロ
-
2025/03/6 木曜日
真冬に逆戻りな週末
-
2025/03/5 水曜日
月猫あいかさんのちょい撮り
-
2025/03/4 火曜日
猫さんの春のお出かけパーカー