ピコニーモPのボディにピコニーモD手足を移植する!
随分前にEMMAちゃん用にと買ったピコニーモPボディを眺めていて、ふと現行ピコニーモDと手足を交換出来ないだろうかと考えた。
左から初代ピコD、現行ピコD(だと思う)、ピコPだ。
ピコDの脚の長さは一緒なんだが、胴が短くなり肩幅も狭くなった。脚も細くなっているしね。なぜこういう改悪をしたのかは解らないが俺はずっと初代を使っていた。
今回の移植も出来れば初代の手足を移植したかったのだけど脚に関しては股関節の経が違うので無加工移植は断念した。腕は可能だけど初代の胴に合わせた長さなので長くなるかなと。
ということで、これが移植した状態だ。
分解写真を見て貰うと分かるとおり肩と股の軸が一緒なのでそのまま接続が可能だ。戻したいなら戻せるしね。初代ピコDも加工するなら移植可能だけど、初代ボディはほぼ入手不可能なので素で残しておきたかった。
なぜこんな一見無意味に思えるような組み換えをしたのかというと、胴のボリュームを初代ピコDに近づけたかったから。あと肩幅かな。肩幅が狭くてアンバランスに見えるのよ。あと初代は関節が緩くなりがちで、自宅なら良いけど外に連れ出したときに脚がすっぽ抜けたりした。
出来れば初代の身長にしたいのだけど、太ももロールへスペーサー噛まして2~3mmが限界かな。全体的に6~8mmくらい高くしたいのだけど、無加工条件だと無理ぽい。
腕が短くなったので、これから活躍してくれるパーカーワンピの袖を5mm短縮した。脚細いのが気になるけど、お出かけ専用ボディと考えればイメージより実を取った方が良い。
ちなみに余剰パーツを組むと・・・
まあ・・・服着せちまえば解らないし、細い方が服に余裕が出来るので着せやすいとか利点も有るかもしれない(。-ω-)
ボディを変更したことで昨年のコートを着せるのは無理そうだし、何か考えてあげないと。ニットワンピースにモコモコカーディガンとかどうかな。パンツルックだと膝が曲がらなくて座れなくなっちまうしね。可動まで考えると本当に難しい(;´Д`)
さて週末だが、土曜日はどうやら雨模様らしい。日曜日は晴れマークなので黒猫さん連れて散歩してこようかな。まだ早いとは思うけどキノコの様子も気になるし、朝の涼しい時間帯に森を訪れるのも良いかもしれない🍄
気温の方は相変わらず涼しいが、台風の影響もあるのかここ数日は少し蒸している。とはいってもクーラーが欲しいほどでもない。来週からは最低気温が15度付近まで下がるようなので快眠ができそうである。
まだもう少しだけ夏を感じたいと思うのだけど、それでもあと2~3週間もすると朝晩は半袖じゃ少し心許なく感じるだろう。異常だった昨年ですら9月の末には朝の気温が一桁台まで落ちているのだ。
9月は車中泊に行く予定だが、三連休が二度有る。どちらか天気が良ければイイナ。まずはぽんちゃんと稚内へ向かう予定だ。また動物園に連れていってあげたい。あいかさんの車中泊は趣向を少し変える予定だ。どちらにしても涼しくなれば車中泊シーズン到来だヽ(=´▽`=)ノ
といったところでおしまい。
Recent Posts
-
2025/07/2 水曜日
ネイリー姉妹の夏ワンピとサンダル
-
2025/06/28 土曜日
やっぱり引きの良いぽんちゃんの夏散策
-
2025/06/25 水曜日
夏スカートのラストは愛ちゃん
-
2025/06/24 火曜日
夏が待ち遠しいぽんちゃん
-
2025/06/23 月曜日
あいかさんの夏スカート
-
2025/06/19 木曜日
月猫あいかさんのちょい撮り
-
2025/06/18 水曜日
穏やかな朝のひととき
-
2025/06/14 土曜日
猫さんと登別~洞爺の旅
-
2025/06/13 金曜日
あいかさんと買い出しついでの撮影テスト
-
2025/06/12 木曜日
猫さんのお出かけコーデと新作サンダル
-
2025/06/8 日曜日
愛ちゃんと初夏のあちこち散策
-
2025/06/5 木曜日
新作ブラウスとスカート
-
2025/06/1 日曜日
ネイリー姉妹の十勝旅
-
2025/05/31 土曜日
姫ちゃんと海岸探索
-
2025/05/30 金曜日
姫ちゃんの新作スカートと麦わら帽子
-
2025/05/27 火曜日
愛ちゃんの初夏コーデ
-
2025/05/26 月曜日
コニーテープで作る1/6サイズドールの帽子
-
2025/05/25 日曜日
猫さんの積丹旅 2 ~神威岬編