GW旅2023~あいかの道東旅 5
コタン温泉でひとっ風呂浴びたあいかさんとパパが次に向かうのは川湯温泉だ( ・ิω・ิ )
相変わらずの寂れっぷりがいい味を出している。決して貶めているのではなく、温泉街然とした雰囲気が大好きなのだ。
ここの楽しみは足湯ヽ(=´▽`=)ノ
6時頃なので観光客はまだ来ないだろうし宿泊客は飯の準備だろう( ・ิω・ิ )
はい( ・ิω・ิ )
良かったよかった(*´ω`*)
ゴミ拾いをされていた地元の方と少しお話しをさせて頂いた。川湯を気に入っていて年に二度ほど訪れていると話すと、とても喜んでくれた。廃屋ばかりで寂しいけど、ここは本当に素晴らしい土地なのでと笑顔で話されていた。
ヽ(=´▽`=)ノ
こうして中央通りを歩いて目につくホテルの殆どが廃屋だ。まだ綺麗な旅館も有るんだけどね。
川湯は名前の通り流れている川が温泉で暖かい。
外れにある川湯ビジターセンターにも訪れてみた。あいかさんと何度も川湯に訪れているのだけどすっかり忘れていたことが有った。今から20数年前、当時の彼女さんと川湯を訪れ二泊した。そのときココでハンドメイド教室的なのを受けた記憶が有る。写真がクラウドに残っているのだが、泊まった旅館は特定出来ず。小さな民宿のような宿だったので多分もう無いだろうな。電話予約したら朝夕飯付きで一人一泊5,000円でいいよと言われたのを今でも覚えている( ・ิω・ิ )
ほんといい雰囲気。
ここは高級旅館として2021年にリニューアルオープンした忍冬。高いだけあって高級車もちらほら見える( ・ิω・ิ )
昭和遊郭美術館。昭和32年の建物らしい。極寒芸術祭というアートの祭りが真冬に開催されるのだが、そのときだけ開館するらしい。二階の縦長窓がモダンだな( ・ิω・ิ )
温泉街に付き物のにゃんこだが、今回も何匹かと出会えた。
相変わらず触らせてはもらえないのだが(ノД`)シクシク
はい( ・ิω・ิ )
前回もここで祈願をしたのだが、それから何事もなく過ごせたので今回も祈願していくことにした。
まずは手湯で手を綺麗にするのがルール。白いつぶつぶは湯の花で汚いものじゃない( ・ิω・ิ )
で、お祈りなのでハンドパーツを平手に変えようとしたのだが…
手は途中までしか入らないし、落とし込んである板を抜こうにも抜けず、車まで戻って道具を持ってくることにした。
伸縮する孫の手に粘着性のある滑らないシートをくっつけたもので無事拾い上げた(;´Д`)
あいかさんといつまでも幸せに暮らせますように、何ごともなく平穏に静かに暮らせますように🙏
無事にお祈りを済ませ、近くのコンビニで朝飯を購入し次に向かうことにした。
コンビニの前には以前にも見かけた猫が居た。野良か飼い猫かはわからないが、コロコロ太っているので餌には困っていないのだろう。ソーセージを一本買って千切ってやると喜んで食べてくれた。
まあ本来は良くないのだろうけど、懐っこい猫で足に纏わり付いてくるので( ・ิω・ิ )
こうして朝の川湯温泉を楽しんだ。
さて、今日のメインで有るサロマ湖へ向かう!
つづく
Recent Posts
-
2025/09/18 木曜日
ぽんちゃんの車中泊秋探旅 最終日 ~ 絶景の能取湖サンゴ草
-
2025/09/17 水曜日
ぽんちゃんの車中泊秋探旅 7 ~ 最高の飯とカボチャ畑
-
2025/09/17 水曜日
ぽんちゃんの車中泊秋探旅 6 ~ 雨から一転・・
-
2025/09/17 水曜日
ぽんちゃんの車中泊秋探旅 5 ~ 雨のオホーツクと水族館
-
2025/09/16 火曜日
ぽんちゃんの車中泊秋探旅 4 ~ 絶望からの引き
-
2025/09/16 火曜日
ぽんちゃんの車中泊秋探旅 3 ~ 稚内市 動物ふれあいランド
-
2025/09/16 火曜日
ぽんちゃんの車中泊秋探旅 2 ~ オロロンラインをひた走る!
-
2025/09/16 火曜日
ぽんちゃんの車中泊秋探旅 1 ~ 道の駅おびら鰊番屋
-
2025/09/6 土曜日
猫さんと🍄の確認と海岸散歩
-
2025/09/5 金曜日
猫さんの初秋コーデ
-
2025/09/2 火曜日
GoProの吊り下げカラビナとセルカ棒
-
2025/08/31 日曜日
猫さんと少しだけ海岸散歩
-
2025/08/29 金曜日
ジーンズとあいかさん
-
2025/08/24 日曜日
あいかさんと晩夏の海岸焼き肉
-
2025/08/20 水曜日
姫ちゃんスカートの手直し
-
2025/08/17 日曜日
姫ちゃんとお盆休み最後のドライブ
-
2025/08/15 金曜日
リアムのちょい撮り
-
2025/08/14 木曜日
ネイリー姉妹の海岸焼き肉