秋探旅~ぽんちゃんの車中泊旅4
宗谷岬を後にしたぽんちゃんとパパが次に向かうのは稚内空港の近くにあるメグマ沼自然公園木道だ。
湿原の中をメグマ沼まで木道が敷かれていて散策にはもってこいの場所のハズだ。野付半島の木道のような楽しい体験ができるかもと期待し向かった。
木道の近くに駐車場?と思わしきスペースが有ったので車を停めた。遠くに稚内空港が見える。
近くを何度も走ってはいるけど、こうして見るのは二人共初めてだ。
空港のすぐ横の道路を走ったのだが、飛行機は見えなかった。東京と札幌の往復が日に二便づつなので今飛んでる最中なのだろう(・ω・)
木道の説明が有った。グルグルと回っていたら3キロくらい歩けるかな。沼の周りの木道とか楽しみだ。
しかも誰も居ない!この天気だし場所もイマイチだしね。でもぽんちゃんとパパには最高だヽ(=´▽`=)ノ
こんな感じの木道で歩きやすそう!
いこうヽ(=´▽`=)ノ
あ、そうだね!スタート時間を見ておこう!
ん?
ううううう。・゚・(ノ∀`)・゚・。
100mほど戻ってスマホをポケットに入れ再スタートだ!
途中、何箇所か休憩スポットが有る。
ぽんちゃん可愛いなぁ(*´∀`*)
木道はところどころ釘が抜けていたり整備が甘い箇所が有った。というより下部の桁が壊れていて踏むと板がガクンと落ちる箇所も有った(;´Д`)
沼に近づくにつれ徐々に熊笹やススキが濃くなってきた。ここは色んな植物が生えているハズなのだが殆ど見えない。熊笹って駆除が難しいのでもう駄目かもしれない。そういう意味でも人気が無いのかも。
案内看板も熊笹に埋もれていた。
メグマ沼まで来たが、目の前を熊笹とススキで覆われており、うーん・・・という感じ。
木道から降りないでね!という看板のようだ。よーく見るとこの木道って30~50cmくらいの高さに設置されている。落ちたら大変だろうな・・・
ベンチを見つけると座って二人でまったり。もうちょっと草花が見えたらねぇ。野付半島やサロマ湖のワッカ原生花園のようにはいかなかった。
この近くに「ふれあい動物園」が有るので寄ってみよう!
が、開園時間が一時間後・・・駐車場のゲートは開いていて何台か開園待ちしてるようだった。晴れているなら海に出て遊んだりと時間が潰せたんだが・・・迷いつつ次へ進むことにした。
しかし・・・こんなとこで草を食べなくてもと思うが、こんな光景をよく見かけた。完全に共存してるんだろうね。俺の田舎では珍しくも無い光景だが、さすがに人が寄れば逃げるんだけど、宗谷の鹿は気にしないらしい🦌
稚内市内のダイソーで買い物をし、念のためガソリンを満タンにしてGooglemapを開いた。遊べそうな場所を幾つかピックアップしてピンを打って有るんだが、この天気じゃなぁ・・・。とりあえず稚内から出ようってことで、オロロンルートをのんびり留萌まで走るか山ルートを走って旭川へ抜けるか迷ったのだが、大きな町を経由するのは避けたい。順当に海岸線を留萌まで走ることにした。
さて今夜はどこに泊まろうか(。-ω-)oo
Recent Posts
-
2025/01/21 火曜日
妹ちゃんのちょい撮り
-
2025/01/18 土曜日
愛ちゃんと森散策
-
2025/01/16 木曜日
1/6ジャンスカ製作~やっぱりファスナーが最強
-
2025/01/12 日曜日
姫ちゃんと千歳湖を探索してきた
-
2025/01/8 水曜日
2025年の初縫い~シンプルなジャンスカ
-
2025/01/5 日曜日
あいかさんと買い出しついでの森散歩
-
2025/01/3 金曜日
猫さんと新年初おでかけ
-
2025/01/1 水曜日
猫さんから新年のご挨拶です
-
2024/12/29 日曜日
ぽんちゃんと2024年ラストお出かけ
-
2024/12/28 土曜日
猫さんと富浜~二風谷ダム散策
-
2024/12/26 木曜日
まつりのあと
-
2024/12/24 火曜日
Happy Xmas2024
-
2024/12/22 日曜日
ネイリー姉妹とクリスマスお出かけ(おまけ)
-
2024/12/21 土曜日
ネイリー姉妹とクリスマスお出かけ
-
2024/12/18 水曜日
ネイリー姉妹のサンタ服
-
2024/12/17 火曜日
クリスマスドレス2024
-
2024/12/15 日曜日
ぽんちゃんと少しだけ氷上散策
-
2024/12/14 土曜日
あいかさんとウトナイ湖散策