1/6 ピュアニーモ ヒール足用サンダル製作
以前途中まで作って放置していたサンダルを仕上げた。
面倒なことはしていないのだけど、ソールはプリングルスの底の鉄板を皮でサンドして成形してる。ブリキ?かどうかは知らないのだけど、ハサミで切れるので重宝してる。ハサミといっても鉄を切ってしまえば刃こぼれするので古くなったハサミを使うと良いかも。
ヒール足はつま先が反っていて、これがストラップに引っ掛かり脱げにくい。このサイズのストラップは良い留具が無いに等しい。4mmのスナップでも大きすぎるのだ。故にどう留めるのかいつも悩んでいたのだが、ヒール足に限ると足自体が△の形状になっているので、引っ掛けてしまえば落ちることは少ないと思う。
姫ちゃんに履いてもらった。サンダルと言っても使うのはあと一ヶ月くらいかな。9月後半になるとサンダルじゃ朝が寒そう。
そろそろ秋物を作り始める時期になってきたので生地を注文した。インスタライブでは紹介したのだけど、お試しで買った60ローンが姫ちゃんの履いているスカートくらいの厚みだったので追加で多色注文したのだ。少し透けるのでもう気持ち密度をとは思ったのだけど、こればかりは仕方ない。
60ローンは生地サンプルが見つからず生地自体を買ってみたが正解だった。80ローンの方は生地サンプルが有るので気になる方は取り寄せると良いかも。薄いのでスカートに一枚で使うのは難しい。二重にしてフリルにするなどには最適だと思う。
さて週末になるが、今週は雨予報。日曜の確率が少し低いが晴れることは無さそう。一応運動には出かけたいと思ってるので、誰か連れていくか一人で運動のみにするかはまだ決めていない。まだ時期的に早いのだが、ボリボリを探しに行きたいので森に行ってみようか。今年は少し探索範囲を広げて別な場所も確保しておきたいところ。だいたい9月上旬からなんだけど、今年は雨が多かったのでもしかすると有るかも。
山菜の秋なんて言うが、春よりは楽しみが少ない。キノコの種類に詳しいと楽しめるのだろうが、俺はそこまで詳しくはないので、食べたことのあるキノコしか採らないしね。コクワ(サルナシ)なんかはキィウィと似た味がして甘くて美味しい。
山の道路際なんかでも採れるので、そう珍しいものじゃない。そのまま食べても美味しいのだが、コクワ酒にしても良い。
あとはクルミとか栗だけど、北海道の山に生えているのはオニグルミなので殻が硬い。栗も自然に生えている木からはあまり大きいものは採れないイメージ。あとは銀杏かなぁ。茶碗蒸しくらいでしか食べたことが無いんだけど、塩煎りして食べると美味しいらしい。今年は挑戦してみようかな(・ω・)
といったところでおしまい。
Recent Posts
-
2025/04/30 水曜日
あいかの春探車中泊旅 最終章~帰路につく
-
2025/04/30 水曜日
あいかの春探車中泊旅 7~川湯へ向かうも・・
-
2025/04/30 水曜日
あいかの春探車中泊旅 6~絶望の知床峠
-
2025/04/29 火曜日
あいかの春探車中泊旅 5~野付半島散策
-
2025/04/29 火曜日
あいかの春探車中泊旅 4~宿泊地、尾岱沼へ
-
2025/04/29 火曜日
あいかの春探車中泊旅 3~厚岸あやめヶ原散策
-
2025/04/29 火曜日
あいかの春探車中泊旅 2~早朝の昆布刈石展望台と絶景のセキネップ
-
2025/04/29 火曜日
あいかの春探車中泊旅 1~前乗りの道の駅 忠類
-
2025/04/24 木曜日
あいかさんの車中泊寝間着
-
2025/04/22 火曜日
ぽんちゃんのサロペット
-
2025/04/19 土曜日
猫さんの春探旅~雨の日高町で山菜採りと森散策
-
2025/04/19 土曜日
ルルっちトップス
-
2025/04/18 金曜日
オビツGGR50手足をAZO2へセットしてみた
-
2025/04/12 土曜日
ネイリー姉妹の春探旅~山菜探しと海岸焼き肉
-
2025/04/11 金曜日
猫さんの春スカート
-
2025/04/9 水曜日
あいかさんのオーバーオールと丸首シャツ
-
2025/04/8 火曜日
ネイリー姉妹 – 春のお出かけ服
-
2025/04/5 土曜日
愛ちゃんの春探旅~山菜探しと海岸散歩