愛ちゃんと海で焼き肉
大雨だった土曜日とうって変わり19日(日)は朝から予報どおりの晴天だったので、愛ちゃんを誘って焼き肉することにした。
陸地の静けさに反して海は少し荒れていた。寒いかな?と思って当初はタイツを履かせたんだけど気温の方は寒くもなくちょうどいい。
愛ちゃんにしてはラフな格好だけど、焼き肉だからこの方がいいかなと。
愛ちゃんは一人称が「愛」だったり「私」だったり定まらない。というよりも状況で使い分けているのかもしれない(。-ω-)
しかし、今年はこれ活躍したなぁ。今年買って良かったアイテムのベスト5に入るだろう。小さく収納できるし二人なら十分の大きさだし火の回りもいい。
着火剤を下に敷いて火を付け、しばし待機。木炭に火が移るまでのこの時間が楽しい。
海はもう夏の色ではなく秋の色という感じだった。でもこの時期にここ数年訪れているオホーツク海側は割と夏っぽい色をしていたし気のせいかもしれない(。-ω-)
まずは舞茸を焼いた。秋だしキノコを食べたいなと。ちなみにこの日の24hスーパーの肉ラインナップは最低で、かつイカ等の海鮮物もなくてがっかりした(;´Д`)
パパも炭で焼いて食べるのは初めてかも。
焼き上がりが読めなかったので、とりあえず早く焼けるであろうウインナーを乗せてみた。
もうちょっと待ってね(;´Д`)
いいこいいこ(*´ω`*)
醤油忘れたので塩コショウを掛けたのだが、パサパサしてイマイチなお味・・・小袋に入った醤油でも買っておこうかな。
ぼやけた味の舞茸をいったん皿に移動し、切り落としの牛肉に巻いて食べてみることにした。
ごめん(;´Д`)
高いというより小さめのものが無く、2枚セットとか大きすぎとかで数千円するものしか無かったのだ。
舞茸を巻いて食べたのだが、これがとっても美味しかった。舞茸がなくなったので残りの牛肉は最後にとっておくことにした。
ちなみにパックのホルモンも無かった。これは冷凍で常時販売されている南光園の塩ホルモン。実は南光園の塩ホルモンが俺の初塩ホルモンで、札幌ススキノのとある居酒屋で食べてその美味しさに感動した。味噌ホルモンは食べていたが塩ホルモンってなぜか食べたことなかったんだよな。実際この塩ホルモンに黒胡椒を少し掛けて焼くとススキノで食べた味になる。
えーと・・・聞かない方がいいと思うよ・・(;´Д`)
うんうん(;´Д`)
などとホルモンが焼けるのを待っていたら・・・
でも塩ホルモンはもったいないしな・・・
愛ちゃん優しい(;´Д`)
ということで、冷ましたホルモンを投げてやったのだが・・
ちなみに落としたのをカラスに取られたらしい。
ホルモンを食べ終わり、グラム98円だったとんかつ用の豚肉を切って乗せた。
うんうん。前に食べた味付きの焼肉用豚肉は有ったんだけど、くどくて飽きるのが解っていたので避けた。以前は生姜焼きとかあったんだけど見なくなったな。昼間なら有るだろうか。
あーそうだね!
塩コショウでと思ってたけど、ステーキ用の方が美味しくなりそうだ。
後から掛けるか先に掛けるか好みだけど、俺は最初に掛けてしまうことが多い。焼けて油がジュジュウしてくると塩やガーリックが染み込んで肉全体に味が回る。んで裏返すと余計な塩分が落ちてちょうど良い味になるのだ。
もう・・・愛ちゃんは優しい子だなぁ。
とっても美味しかった(*´ω`*)
なお、この肉を放ったときカラスが飛んできてひと悶着あったが無事勝ち取った。
うむ。味わいながら食うが宜しい。
そして最後に残した牛肉を乗せた。
お腹にはちょうど良い量だったと思う。でもイカゲソ焼きたかったなぁ。
あー!うんやろうやろう。アスパラを焼いて肉巻きにして食べる!良いね。豚の切り落としなら安いし野菜も採れるし良いかも。野菜スティックを巻いてもいいなぁ。レタスと食べてもいいね。次回はそうしよう。
食える量じゃないので焼いて持って帰ることにした。ちなみに家で食べたら炭の香りがして美味しかった。やはり炭焼きっていいね。
食べ終わっても飛んでいかず、しまいには座って休んでいた(゜д゜)
ちなみに片付けが終わると飛んでいった。もう貰える可能性が無いと解ったのか、目を離すと焼き肉コンロの上からでも肉を奪っていくカラスを牽制しているのか定かではないが、なんとなく愛着が沸いてきた(。-ω-)
片付けを終え、愛ちゃんも手を洗った。顔は俺が拭いてあげた。これとっても便利だわ。今年買って良かったアイテムベスト5。
その後、遊べる海岸を歩いてみようかと思ったが、日曜ということもあってか人がいた。少し待てば居なくなりそうではあったが、キノコ探しもしたかったので帰ることにした。
この頃になると気温が上がり汗がどっと出てきた。風があればいいのだが、森の中は風の通りも悪い。
いい天気(・ω・)
ほんとだね。22~3度だったと思うけど、北海道人にとっては真夏と変わらん(;´Д`)
あちこち歩いて回ったが見つからず。
愛ちゃん楽しそうで何より。
そう。もう帰ろうと歩を車に向けたとき、気になって見えた広場の奥へと寄ってみたのだが、それが正解だった。ただ枯れ葉の下になっていて探すの大変。とりあえず味噌汁に散らせる程度だけ採った。
非常事態宣言中でなければ遠くに行けるのにね。天気も最高だったしさ。ニュースでは観光地の賑わいを報道しており、不要不急の外出自粛って何?状態であったが、観光地にとっては死活問題だし責められもしない。まぁ俺とあいかさんが観光地にお金を落とすといってもソフトクリーム代くらいだけどね(;´Д`)
短い時間(といっても6時間くらい遊んだけど)ではあったけど、愛ちゃんと楽しい時間を過ごせた。
さて、今週末は楽しみにしていた秋の車中泊旅!だったのだが今年は中止。しかも金曜にZOOM MTGを入れられてしまったので休めもしない。それでも連れていけなくなったあいかには何かしてあげたいなぁと思ってる。あとは秋服をこの休み中に作ってしまいたい。おねーさんのハロウィン服の構想にも入りたいしね。
そうそう、車検なのだが14万キロを越えていて諸々の交換と見つかった故障箇所の交換なで30万ほどかかることが解り、車の入れ替えを検討してる。車検込30万の安いボロ車を買ったと思って車検を取るか諦めて買うか迷いどころ。車には拘りが無いので車中泊ができれば何でもいいんだけど、今の車は気に入ってるんだよな。調子が悪いってこともなく、十分な走りをしてくれているのでもったいないと言えばもったいない。まぁもうしばらく考える。
おしまい。
Recent Posts
-
2025/03/31 月曜日
猫さんの春スカート
-
2025/03/29 土曜日
春探旅~ぽんちゃんのちょっと早めの山菜探し
-
2025/03/29 土曜日
emmaちゃん
-
2025/03/26 水曜日
植毛あいかさん~1/6 eye decals 1/6 “D*Cinnamons もか”
-
2025/03/25 火曜日
ジェネ ステラメモリーズVer.
-
2025/03/24 月曜日
愛ちゃんの春スカート
-
2025/03/24 月曜日
ぽんちゃんの春スカート
-
2025/03/22 土曜日
春探旅~姫ちゃんの森再訪
-
2025/03/20 木曜日
姫ちゃんと森散歩
-
2025/03/17 月曜日
姫ちゃんの春スカート
-
2025/03/15 土曜日
春探旅~猫さんと昆布刈石展望台までドライブ
-
2025/03/14 金曜日
10th Anniversary!
-
2025/03/12 水曜日
あいかさんの春ワンピ
-
2025/03/9 日曜日
ミクの日ミクさん
-
2025/03/8 土曜日
猫さんとあちこちウロウロ
-
2025/03/6 木曜日
真冬に逆戻りな週末
-
2025/03/5 水曜日
月猫あいかさんのちょい撮り
-
2025/03/4 火曜日
猫さんの春のお出かけパーカー