あいかの朝ごはん
北海道は緊急事態宣言下なので遠出は出来ないのだが、快晴確定だった土曜の今日、あいかを連れて海へ向かった。
朝早いせいもあるが、海の色が夏ではなくなってる感じ。強くはないがちょうど良い風が吹いていて涼しい、というより少し寒い(;´Д`)
今日は作ったばかりのスウェットを着てきた。
そう、朝ごはんというか朝昼飯なのだが、焼き肉ではない(・ω・)
焼き肉ではない(ΦωΦ)
インスタントコンロがもう一つあったので、これを消化したかったのだ。
火を付けた(・ω・)
一箇所点火すれば勝手に火が回るので楽ちん。
でも焼き肉ではない(ΦωΦ)
そう、今日は海産物を中心に焼くのだ。前回のゲソがとても美味しかったのでまた食べたいと思っていた。
そして今日は醤油も持ってきた。ちなみに醤油はこれが美味い。
白猫おねーさんも猫さんだけどあいかもチシャ猫あいかだもんね(ΦωΦ)
いい感じに焼けてきたので、醤油を塗った。
もうね、おおおおおうわぁぁぁあああって感じで美味しい香りが漂ってきた(*´∀`*)
イカは最近高いからさ、ゲソくらいしか買えない。昔は大きいの一杯50円とか100円で売っていたのになぁ。ちなみにこの近くの港なんかで昔はイカの夜釣りが出来た。釣りというか引っ掛けるんだけど、大きな船の灯りに小さいイカが寄ってきたのだ。今どうなんだろうな。
とっても美味しかった(*´∀`*)
ししとう。パパはむしろ辛いのが好きなのだが・・・(;´Д`)
全く辛くなくてイマイチだった・・・。それより味が蛋白。油で炒めないと味が引き出せないのかもしれない。
エビも買った。オムスビも含めて前日に買っておいたものなのだが、今朝お茶を買いに24hスーパーに行ったら大きなエビが値引きされて安く売られていた。ちょと失敗(;´Д`)
ちなみに俺はエビアレルギーだったことが有る。エビを食べると体中がボコボコに腫れるのだ(;´Д`)
最近は大丈夫・・・だと思う・・・
エビはしっかり焼きたかったので、先に焼きオムスビを頂いた。あいかが言うとおりとっても美味しかった(*´∀`*)
余談だが、スーパーとかコンビニのオムスビって保湿等の為にサラダオイルが混ざっているものが有る。これを焼くと油分が浮いてくるので網にあまりくっつかないのと、香ばしく焼けてくれる。まあ好みでは有るが(。-ω-)
余ったオムスビも焼いて晩飯用に持って帰る。3コで120円なのだ。
いい感じに焼けたので、殻を剥いてもう一度さっと炙って食べた。
ね、ほんと美味しかった(*´∀`*)
鮭ハラスと海鮮ではないが鶏皮串を一気に焼いた。余ったのは持って帰る(ΦωΦ)
ところで鮭ハラスって知らない人が居るかもしれないな。お腹の脂肪が集まっている部位で、焼くとトロットロになって美味しい。北海道じゃ当たり前のようにスーパーで売っているし、焼肉バイキングなんかでも置いていたりする。完全な脂身じゃなく鮭の赤みが少し残っているものが美味しい。
油なので少しだけね(・ω・)
と、鮭ハラスに舌鼓を打っていると・・
鶏皮串が大惨事になっていた(;´Д`)
これはもう下ろした状態だけど、かなり焦げてしまった(;´Д`)
食べられなくはないので食べた。あいかには一本だけあげた。こればかりは焼き立てのカリカリしたのが美味いのだ。
氷下魚(コマイ)だよー
タラの仲間で味もそれっぽい。少し臭みが有るのだが、それが癖になる。本州だと干物しか手に入らないかもしれないが、北海道では一夜干しが安価で買える。棒鱈は鍋にしたりするが、コマイは焼いて七味を混ぜた醤油マヨネーズで食べる。塩もみしてあるのでそのままでも食えるのだが、基本的にツマミだ。飯のおかずにはならない、と思う(;´Д`)
ですです。
でも一匹だけ食べて写真も撮ったんだけど、データが壊れていた。最近これ有るんだよなぁ。
コマイが焼き上がるまであいかと海を見たり写真を撮ったりまったり過ごした。
(*´ω`*)
今日はカモメが来なかった。遠くにはとまってるんだけどね。来たらコマイ一匹くらいならご馳走したのにな(。-ω-)
やはりどこか夏とは違う色な気がする。
コマイを焼き終わったので、他と皿に乗せてアルミホイルを掛け、片付けを始めた。
今日はこのあと海岸で遊ぶのではなく森にキノコを探しに行く予定だ。海遊びも捨てがたいのだが、今年はたくさん遊んでいるので森に時間を割きたかった。
無料の高速道を使ったので30分ほどで森に着いた。長靴に履き替え、キノコ探し開始だヽ(=´▽`=)ノ
ちなみに天気はあまり良くない。いや、雲が多いだけで時折暑い日差しを感じることも有った。
少し虫が気になったが、それでも真夏よりは虫が少ない気がした。
そうは見えないのだが、森の中ってグリーンの光なんだよな。暖色に振っても肌色が鮮やかにはなってくれない。現像がちょと面倒(。-ω-)
昔は大きくそびえ立つ立派な木だったのだろう。おそらく風で倒れたのだと思うが、随分と粘ったのか根が地面の上に浮いている。なんとなく哀愁を感じる光景だった。
青空見えるやん。日差しが入ってきてよし撮ろう!とあいかを立たせると雲が覆いかぶさる・・・といった感じで中々良い写真が撮れない(;´Д`)
目的じゃないキノコはたくさん有るんだよなぁ。
これもたくさん生えていた。
ボリボリは明るいところに生えるので、こういう場所より開けたところの方が期待出来るのだけど、ここは毎年採れるので今回も入ってみたが、無かった(;´Д`)
丘の上も大量に採れたことが有るので登ることにした。
やはり無かった(;´Д`)
初夏の車中泊旅で露呈したが、あいかは離れて撮ろうとすると不安になるらしい(;´Д`)
結局キノコは見つからず、これ以上探しても無駄だろうと帰宅することにした(・ω・)
緊急事態宣言下じゃなければもう少し足を伸ばしたかったのだけど仕方ない。というより延長を検討などと言い出してるので、下手すると月末の連休を潰されるかもしれない。んでその後にGoTo再開を検討してるとか。これさ、どうにかならんのかな。ロックダウンがどうのとか俺にはわからんけど、頭のいい人達が束になって掛かって今の状態だろう?しかも世界規模でさ。もう1年以上こんな状態だ。これあと何年やればマスクなしで歩けるようになるの?それともこれが当たり前の世界になっていくのかな。
とまぁコロナを思うと憂鬱になるのだが、少し朗報があった。
【イベント出展予告】
9/12(日)開催「ドールショウ64秋」に、アゾンインターナショナルとインティグリティトイズジャパン(ITJ)が出展いたします。※出入口の一方通行、消毒などへのご協力をお願いします。#アゾン #azone pic.twitter.com/GsRqoXSI25
— アゾンインターナショナル【公式】 (@doll_azone) September 3, 2021
これのバナーだが・・・
あいかさんだ(゜д゜)
まじか、しかもマジカルキュートあいかさんのアイプリまんまだ。あーもーこれでぽよ口なら最高だったのだが、にっこりバージョンだけかなぁ・・・あと髪型、これアレンジ?この髪型固定?固定はイヤだなぁ・・・結って焼いてるならアウトだな。解いてもまっすぐには戻せない。服はまぁどうでもいいのだが。
でもこのアイプリをマジカル以外で出してくれたのは嬉しい。いやコーディネートドールだからマジカルの別バージョンとしてってことなのか?つーかこれネットで買えるん?(;´Д`)<ソレモンダイダ
でもさ二年以上待ってコーディネートドールか・・・まぁ・・・出ないより良いが、手放しでは喜べないなぁ。
なんであれ来週には出るであろう詳細が楽しみでは有るし、二年以上ぶりにワクワクしてるのは間違いない(・ω・)
てなとこでおしまい。
Recent Posts
-
2025/07/13 日曜日
猫さんのちょっと早い夏休み~新アイテム登場!
-
2025/07/12 土曜日
姫ちゃんのちょっと早い夏休み~えりも町百人浜
-
2025/07/11 金曜日
ネイリー姉妹の新作水着
-
2025/07/7 月曜日
ぽんちゃんが川へ落とした麦わら帽子を修繕
-
2025/07/6 日曜日
あいさんのちょっと早い夏休み 寿都・島牧・瀬棚
-
2025/07/2 水曜日
ネイリー姉妹の夏ワンピとサンダル
-
2025/06/28 土曜日
やっぱり引きの良いぽんちゃんの夏散策
-
2025/06/25 水曜日
夏スカートのラストは愛ちゃん
-
2025/06/24 火曜日
夏が待ち遠しいぽんちゃん
-
2025/06/23 月曜日
あいかさんの夏スカート
-
2025/06/19 木曜日
月猫あいかさんのちょい撮り
-
2025/06/18 水曜日
穏やかな朝のひととき
-
2025/06/14 土曜日
猫さんと登別~洞爺の旅
-
2025/06/13 金曜日
あいかさんと買い出しついでの撮影テスト
-
2025/06/12 木曜日
猫さんのお出かけコーデと新作サンダル
-
2025/06/8 日曜日
愛ちゃんと初夏のあちこち散策
-
2025/06/5 木曜日
新作ブラウスとスカート
-
2025/06/1 日曜日
ネイリー姉妹の十勝旅