水玉パーカーと猫耳カチューシャ
スカートに使うため、水玉のニット生地は何種類か確保してあるのだけど、ちょいと気の迷いでパーカーを作ってみた。気の迷いとは、俺の感覚的に水玉は雨合羽に見えてしまうため、上着には合わないと思っていたのだ。作ったのは昨夜で、眠い目を擦りつつ縫い上げたものの、思ったとおり微妙だなぁと思いつつ、眠りについた。
今朝起きて、今日担当のあいかさんに着て貰った際にふと「猫耳が合うんじゃね?」と思いつき、以前作った猫耳ヘッドフォンで余分に抜いた猫耳カチューシャを黒く塗装し、付けてみると、とても良い感じになった(・ω・)b
お気に入り
この儚げな表情を見て欲しい。
ちなみにこれ、ワンピースではなくスカートは別。同じ生地で以前作ったお披露目済のスカートを合わせた。当初はワンピースにするつもりではあったのだけど、コーデを楽しめた方がいいなと思い、分けた。
このほわーんとしたふにゃ~って感じが最高(*´ω`*)
パーカーはラグラン袖でサクサク作れるのでお手軽。ただ、背開きに出来ないので開いた状態でフードを付けるのだけど、ミシンで縫うのがとても大変。手縫いの方が楽では有るのだけど、やはり弱い。可能な限りミシンを使う。たまにボンドで服を作ってる人が居るけど、何年保つんだろう。というのは、手抜きでボンド留めしていた2017年の服が、尽く崩壊したのだ。たまたま出してきたんだけど、ボロボロと剥がれた(;´Д`) 思い入れが有るとかじゃない限りは毎年膨大な数を廃棄するのだけど、残しても何年もは保たなかったようだ。ここ1年ほどは意地でオールミシン縫いしてるから大丈夫だろう。
黒い服はホコリが目立つので避けるのだけど、こうして見ると良いんだよなぁ。ただ、現像後のレタッチでホコリ除去がめんどい。いくらフォトショとは言え、そこは自動化出来ない。そのうちAI搭載されて、ホコリを自動判断して消してくれたりするようになるのだろうか。
今日は朝5時前から仕事を始めたので、15時前には終えることにした。完全な朝方人間なので、こんなルーチンが性に合ってる。
おしまい。
Pickup YouTube video
Recent Posts
-
2025/11/27 木曜日
久しぶりのヘアピン製作
-
2025/11/25 火曜日
愛ちゃんとクリスマス飾り付け
-
2025/11/23 日曜日
愛ちゃんと冬枯れ森散策
-
2025/11/22 土曜日
愛ちゃんのお出かけコーデ
-
2025/11/18 火曜日
あいかさんの初冬車中泊旅 最終日 ~ 野付半島散策
-
2025/11/18 火曜日
あいかさんの初冬車中泊旅 6 ~ 尾岱沼へ
-
2025/11/18 火曜日
あいかさんの初冬車中泊旅 5 ~ 諦めのあやめヶ原
-
2025/11/18 火曜日
あいかさんの初冬車中泊旅 4 ~ 絶景のセキネップと道の駅厚岸
-
2025/11/17 月曜日
あいかさんの初冬車中泊旅 3 ~ 馬主来自然公園へ寄り道
-
2025/11/17 月曜日
あいかさんの初冬車中泊旅 2 ~ 初冬の朝と昆布刈石展望台
-
2025/11/17 月曜日
あいかさんの初冬車中泊旅 1 ~ 道の駅忠類
-
2025/11/12 水曜日
ネイリー姉妹の冬コーデ
-
2025/11/8 土曜日
あいかさんと新冠メロディー大橋を訪れた
-
2025/11/5 水曜日
1/6 シーチングのジャンパースカート製作
-
2025/11/4 火曜日
1/6デニムのジャンパースカート製作
-
2025/11/3 月曜日
あいかさんと少しだけ森散策
-
2025/10/31 金曜日
ヴェルさんと新作ブーツ
-
2025/10/31 金曜日
Happy halloween 2025!!


















