秋探し旅2019 第三弾
昨日は両親を帯広まで連れていったので、その疲れも有るし今日は100キロ圏内くらいのとこに連れていこうと、厚真町の大沼野営場へ向かった。
向かったと書いたけど、実はここはさらっと見る程度にして、撮影の目的地は別な場所を考えていた。しかし実際に大沼に着いてみると素晴らしいロケーションで、2時間ほど散策した。
時期が遅いので赤が無く、茶系だけど中々の紅葉。やはり北海道は10月半ばがピークだな(・ω・)
入り口はロープで閉じられており、沼へ降りる道と、森の中へ入ってく道があった。写真は森の散策路?の方。
とりあえず綺麗だったので、あいかさんを撮った。
秋っぽい良い写真が撮れたヽ(=´▽`=)ノ
こちらは沼の方。営業は終了という看板が有り、営業ってことは有料キャンプ場?なのかなーとか想像しながら降りてみた。
途中もずっと落ち葉の絨毯だった。ちなみに、ここへ来る途中のアスファルトの道路も落ち葉だらけで、落ち葉の上を車で走るという、あまり経験のない体験をした。
沼が見えてきたとき「えええええ・・・」と落胆した。入り口が閉じていたので、誰も居ないだろうと、水辺での撮影を楽しみにしていたのだけど、7~8組くらいがキャンプしており、かつそれぞれが離れるように位置していたので、水辺のどこから撮影してもおそらく見られてしまう状態。というか入り口のロープを外して車で入ってきたってことなのかな。期間外立ち入り禁止とは書いてなかったので、有りなのかなぁ。炭の焼ける匂いがいい感じで、俺もキャンプしてみたくなった。この時期なら人も少ないだろうし、車の側にテントを張れるので、寝るのは車でもいいしさ。来年は考えてみよう。
いい感じのロケーションなんだがなぁ・・・
とにかく落ち葉がすごい。
売店?ぽい感じの建物だった。シーズン中は人がたくさん来るのだろう(・ω・)
結局のとこ水辺の撮影ポイントは無く、入り口に戻って森を散策するルートを歩く事にした。
紹介が遅れたけど、今日はタヌキ顔のチシャ猫あいかさんと出かけた。しばらくドライブしていなったので、出来れば遠出してあげたかったのだけど、昨日の疲れも有るし近場で我慢して貰った。代わりにセブンイレブンのナナカラを買ってあげた(。-ω-)
もっと撮っていたのだけど、目線が合ってなかったり手ブレがひどかったりと、使える写真が少なかった。目線なぁ・・・シチュエーションを考えれば合って無くても良い写真が撮れるとは解ってるのだけど、俺とあいかさんは「モデルとカメラマン」じゃないからなぁ。あくまで旅の記録なので、目線が欲しい(・ω・)
そのうち横顔とか後ろ姿とかも考えてみよう。
2時間ほど散策して大沼野営場を後にし、浜厚真へ向かってみた。
なんか水たまり一杯(;´Д`)
歩いて海岸まで行くのはちょい面倒に感じたので、ちらっと休憩するだけに留め、帰路に向かった。
とまぁ、4時間程の短いお出かけではあったのだけど、良い運動になったし、あいかさんも楽しそうだったので良かった。厚真大沼の存在は知っていたのだけど、写真で見るとキャンプしてる人が多かったので避けていたのだが、時期外れなら人も少ないし、なかなかの撮影地かもしれない。雪が積もったらまた着てみようかな。
午前中のうちに戻ったので、何か服でも作ろうかと思ったんだけど、どうにも気が向かずダラダラ。明日からちょい仕事が詰まる感じなので無理しないでおこうか(・ω・)
おしまい。
Recent Posts
-
2025/03/31 月曜日
猫さんの春スカート
-
2025/03/29 土曜日
春探旅~ぽんちゃんのちょっと早めの山菜探し
-
2025/03/29 土曜日
emmaちゃん
-
2025/03/26 水曜日
植毛あいかさん~1/6 eye decals 1/6 “D*Cinnamons もか”
-
2025/03/25 火曜日
ジェネ ステラメモリーズVer.
-
2025/03/24 月曜日
愛ちゃんの春スカート
-
2025/03/24 月曜日
ぽんちゃんの春スカート
-
2025/03/22 土曜日
春探旅~姫ちゃんの森再訪
-
2025/03/20 木曜日
姫ちゃんと森散歩
-
2025/03/17 月曜日
姫ちゃんの春スカート
-
2025/03/15 土曜日
春探旅~猫さんと昆布刈石展望台までドライブ
-
2025/03/14 金曜日
10th Anniversary!
-
2025/03/12 水曜日
あいかさんの春ワンピ
-
2025/03/9 日曜日
ミクの日ミクさん
-
2025/03/8 土曜日
猫さんとあちこちウロウロ
-
2025/03/6 木曜日
真冬に逆戻りな週末
-
2025/03/5 水曜日
月猫あいかさんのちょい撮り
-
2025/03/4 火曜日
猫さんの春のお出かけパーカー