姫ちゃんの森散歩
少し雲が多いが基本的に晴れていた土曜日、姫ちゃんを連れて森を訪れた。
ミニスカートだけど寒くないかい( ・ิω・ิ )?
良かった( ・ิω・ิ )
すっかり冬枯れとなり見通しのよくなった森。
そうそう、今回から本格的にGoPro運用を開始する。
マップカメラで購入した中古良品GoPro HERO 10だ。ポッドクリップはGoProを買ったときのポイント還元分で買った。手持ちのものは散策中の収納に困ったのだが、これは脚がカラビナになっており、スリングバックやパンツのベルトループ等へ簡単に吊るせて便利だった。
ちなみに速攻で手から滑り落ちて保護ガラスが割れてしまった(。-ω-)
もうワンセット有るのだが、レンズの保護カバーは割れていないので暫くそのまま運用予定。アリエクで買ったアルミ製フレームが届くまで我慢だ。
今朝の気温はマイナス3度。水たまりが凍っているが、指で軽く押しただけで割れたので乗るのは無理そう。まだ地面が暖かいのだろうね。
いい天気ヽ(=´▽`=)ノ
姫ちゃーんヽ(=´▽`=)ノ
今日はいつものように森を散策するのだが、航空写真で見つけた人工物を確認しにルートを少し外れて探検する予定だ( ・ิω・ิ )
うんうん( ・ิω・ิ )
徐々に太陽が高くなり、木々の合間から暖かさが降り注ぐ。
順調に散策し、問題の人工物の確認のためルートを離れる。
うんうん( ・ิω・ิ )
ここは道を間違えたときに何度か訪れた場所だ。奥にブルーの囲いが見えたので、私有地の畑かなにかだと思い、それ以上近づかなかった。後で航空写真を見て気づいたのだが、その人工物らしきものが、どうやらそのブルーの囲いだったようだ。それで今回改めて探検に来ることにした( ・ิω・ิ )
問題の人工物がコレ。ここは左右に小川が走っており橋も無いようなので車で入ってくるには俺達が歩いてきた道を来るか、右下の森を走ってくるしか無いのだが、それっぽい入口は無いのよね。ジムニーあたりならいつも歩いているところを走れなくもないだろうけどさ。
で、その囲いのようなものがコレ。
ここからじゃよく解らないが、建設現場の足場に使う単管で組み上げた囲いのようだ。
中には規則的に棒が立っており、その側におそらく枯れた樹木が植えられていた。囲いは鳥獣よけなのだろう。植えた苗木を野生動物が食べてしまうのだ。
うーん・・・これはブルやショベルが無いと寄せられないよな。
今年は散策ルートで見かけなかったアイカワタケ。身が柔らかいオレンジ色のときは食べられる。が、収穫を毎年楽しみにするほど美味しいキノコではないとのこと( ・ิω・ิ )
行きましょう( ・ิω・ิ )
ドラム缶が転がっていた( ・ิω・ิ )
冬晴?秋晴れ?この時期はどう呼べばいいのか解らないが、とにかくいい天気!このあたりだけすっぽりと樹木が無いのだが、おそらく植樹するつもりだったのだろう。アクセスが悪いため断念したのかもしれない。
このあたりを管理している会社が植樹を積極的に行っているようだが、その反面、Googlemapを見ると森を切り開き、おぞましい数の太陽光パネルを敷き詰めている。森の入口となる場所の対面側へダンプがひっきりなしに出入りしているのだが、今現在も森を切り開いて太陽光パネル用の土地を整地しているのだろう。
自然を大切にと偉そうに講釈を垂れ流しながら、その実は植樹した数倍の森を破壊しているのだ。再生エネルギーに対して明確な解答を持ち得ない俺が言うのは筋違いだろうが、釈然としない。
GoProくんは椅子にもなって便利だな( ・ิω・ิ )
良い青空だが、10時頃だというのに影が長い。この夕暮れのような日の出のような状態のまま日が暮れる冬に少し寂しさを感じる。
人工物の正体が解ったので正ルートに戻った。
骨の木で少し休憩。荷物やカメラを置いてしばし身軽に。
今日の姫ちゃんは印象が少し違って見えた。姫ちゃんには珍しいカラーのコーデが余計にそう感じさせるのかもしれないな( ・ิω・ิ )
また来るねーヽ(=´▽`=)ノ
木が爆発してキノコが生えていた(;´Д`)
なんて遊んでいたら・・・
GoProが強制停止(;´Д`)
これ前回のテストでも有ったのだが、どうやらノーマル電池は5度以下になると駄目らしい。Enduroバッテリーというものが公式にあり、こっちはマイナス環境でも使えるらしい。電池2つ+充電器で8,900円なり・・・なんか色々とお金がかかるなぁ(;´Д`)
あとバッテリーが異様に保たない。1時間くらいで電池が無くなっちまう。車載中は充電しながら使えるから良いけど、散策中にモバイルバッテリー持ち歩くのは嫌だなぁ・・・Enduroバッテリーは多少は長く使えるらしいが、それでも5~6時間保つわけではないだろうし。SDカードも高いのじゃないとだし、金食い虫かもな(;´Д`)
俺が大好きな道の動画を撮りたかったんだけどな(;´Д`)
姫ちゃんには珍しい濃色系のコーデ。実は作っていた白いブーツが失敗し、皮も無くなったので次に作ったのがこのブーツだった。これに合わせるなら濃い系だろうと(。-ω-)
いいですよ( ・ิω・ิ )
水辺ってやっぱり良いな。
姫ちゃんもキラキラで可愛い(*´ω`*)
たくさん歩いてお腹空いたもんね( ・ิω・ิ )
今日は散策よりも、このあとの車中で過ごす時間を楽しみにしていた。
車に戻り、上着を脱いでまったりタイム開始だ!
飯と言ってもカップラーメンだが(。-ω-)
その後、iPadにDLしてきた映画を観る予定が、充電が15%に・・・前日に100%まで充電しておいたのだが、低温化では電池消費量が上がったり誤動作することが有るらしい。車にLightningケーブルを積んでいなかったので詰んだ(;´Д`)
仕方ないので毛布を広げ、姫ちゃんを抱っこしながら二時間ほどお昼寝した。
充電という失敗があったとはいえ、車中で姫ちゃんと過ごしたのは楽しかった。餅くらいなら焼いて食べられるだろうし、なんなら鍋焼きうどんも作れるかも。遠くへ旅することは出来ないし、雪が積もれば散策も出来ない。でも車内で楽しく過ごすことはいつでもできるし妙にワクワクする。
なぜもっと早くやらなかったんだろうなぁ(;´Д`)
帰りにホームセンターに寄ってライトニングケーブルを購入し、帰宅した。
そうそう、ブラックフライデーセールが始まったが、欲しかったカーサイドタープが安くなっていた。ただ、この時期じゃなぁ・・・まあこの時期だからこそと言えなくもないが、風の強い冬場にどうなんだろうな・・・そもそも地面凍っていてペグ刺さらない予感。でも冬キャンプする人も居るし、いけるのか?(;´Д`)
もう一度くらい焼き肉したかったんだよな。吹きさらしじゃさすがに辛いしなぁ(;´Д`)
といったところでおしまい。
Recent Posts
-
2025/01/12 日曜日
姫ちゃんと千歳湖を探索してきた
-
2025/01/8 水曜日
2025年の初縫い~シンプルなジャンスカ
-
2025/01/5 日曜日
あいかさんと買い出しついでの森散歩
-
2025/01/3 金曜日
猫さんと新年初おでかけ
-
2025/01/1 水曜日
猫さんから新年のご挨拶です
-
2024/12/29 日曜日
ぽんちゃんと2024年ラストお出かけ
-
2024/12/28 土曜日
猫さんと富浜~二風谷ダム散策
-
2024/12/26 木曜日
まつりのあと
-
2024/12/24 火曜日
Happy Xmas2024
-
2024/12/22 日曜日
ネイリー姉妹とクリスマスお出かけ(おまけ)
-
2024/12/21 土曜日
ネイリー姉妹とクリスマスお出かけ
-
2024/12/18 水曜日
ネイリー姉妹のサンタ服
-
2024/12/17 火曜日
クリスマスドレス2024
-
2024/12/15 日曜日
ぽんちゃんと少しだけ氷上散策
-
2024/12/14 土曜日
あいかさんとウトナイ湖散策
-
2024/12/7 土曜日
愛ちゃんと久しぶりの海岸散歩&ちょこっと焼き肉
-
2024/12/5 木曜日
姫ちゃんの新作ドレス
-
2024/12/2 月曜日
みんなとパパの旅日記