愛ちゃんの少し早い夏休み~寿都・島牧・瀬棚
三連休初日は予定どおり愛ちゃんを連れて寿都から島牧までの海岸を旅してきた。


写真はいつもの羊蹄山ビュースポットだが、霧がかっていて天気はいまいち・・・

うーん・・・予報は曇り有りの晴れマークなんだよな・・・

水着楽しみにしてたもんね(;´Д`)

今日の愛ちゃんはピンクのワンピースにコニーテープで自作した麦わら帽子。
夏らしくていいでしょ(*´∀`)

内陸は多少太陽が出ていたけど、寿都に近づくにつれご覧の通りの重たい雲が広がっていた・・・

浜中野営場へ着いたが・・・なんだこれ(;´Д`)

少し眠かったので、仮眠しながら様子を見ることにした。

30分ほど寝て起きてみると少しだけだが青空が見えた。

いいよ( ・ิω・ิ )

うーん(;´Д`)

はいな( ・ิω・ิ )


猫さんと来たときは草のようなものが波打ち際に堆積してひどい有り様だったが、殆ど無くなっていた!
ちなみに6月に猫さんと来たときの写真

このままだったらどうしようと心配していたが、綺麗になって良かったヽ(=´▽`=)ノ

( ・ิω・ิ )?

なんだろ・・・ハングルが書かれているな・・・

波が来ると少し動いていたし、たぶん浮きなんだろうな。
浮きといえば昔はガラス玉のものがよく落ちていたが最近は見なくなったな。あれ綺麗なんだよな。
天気は悪いが、少し写真を撮ることにした。


(*´∀`)
とカメラを構えていたら・・・

青空が見えてきた!

晴れてくれー!

すっかり晴れたねヽ(=´▽`=)ノ


写真も撮り直したヽ(=´▽`=)ノ


驚くほどあっという間に晴れてしまった🌤️

つぼみがバナナっぽいので俺がそう呼んでいるからか、みんなそう呼ぶようになった野草( ・ิω・ิ )
ちなみに野草と雑草の違いを知っているだろうか( ・ิω・ิ )?
人が管理している場所に生えてきたものを雑草と呼び、山林など自然の土地に生えているものを野草と呼ぶらしい。同じ草花でも生えている場所で呼び名がが変わるのは面白いねヽ(=´▽`=)ノ


この2枚の違いが分かるだろうか。
左はAQUOS SENSE5Gという安いスマホの低スペックカメラで撮影したもので、右は一眼撮影だ。深度センサーが無いのでPhotoshopで背景ボカシを加えているけど、天気が良い昼間ならこのくらい撮れてしまうんだよな。
さて、天気も回復したし島牧村へ向かおう!
休憩で太平海岸に車を停めた。

雲一つ無い快晴だな(;´Д`)
朝の段階では正直なところ一日駄目だと思っていたんだよな。

うんうん。岬の方まで歩いていったよね( ・ิω・ิ )
さて島牧村へ向かおう!

江の島海岸も快晴だったヽ(=´▽`=)ノ

うんうん。猫さんのときから比べると随分綺麗になっているヽ(=´▽`=)ノ


6月はほんとひどかった(;´Д`)

相変わらず透明で綺麗な海水。

夏の島牧村は本当に素晴らしい。

うみねこがたくさん居た( ・ิω・ิ )

かなり近寄らないと逃げない可愛い奴ら( ・ิω・ิ )

(*´ω`*)

そうだね、せっかくだし水着に着替えようかヽ(=´▽`=)ノ

戻りましょうヽ(=´▽`=)ノ

はいな( ・ิω・ิ )

待った!泳ぐのは瀬棚に行ってからにして(;´Д`)

海水は砂だらけになってしまうし流される危険が有るので(;´Д`)


ということで撮影開始( ・ิω・ิ )

愛ちゃーんヽ(=´▽`=)ノ


可愛いだろう(*´ω`*)


砂と戯れる愛ちゃん可愛い(*´∀`)


愛ちゃんは昨年も水着を貰っているけど、今年はビキニにしたので改めて作ってあげた。

素晴らしい天気だヽ(=´▽`=)ノ

はいよ( ・ิω・ิ )

こんな素晴らしい海岸なのに人が居ないのが良い。トイレ併設の海水浴場がいくつか有るので、リア充はそっちに行くのだろう( ・ิω・ิ )
撮影しているところは降り口から100mくらい離れているので殆ど見えない( ・ิω・ิ )b

独特な時間の流れを感じる島牧村の夏が大好きだ。失礼だが、市街らしい市街も無いし観光地というほどでもない何も無い村だけど、この海岸だけでも訪れる価値が有る。
離れがたいけど、今日は瀬棚にも行くので1時間半ほど遊んで江の島海岸を後にした。

島牧村の道の駅でソフトクリームを買ったヽ(=´▽`=)ノ
瀬棚までの道のりも天気が良く、綺麗な海岸を眺めながらのんびりとドライブした。これも寿都~瀬棚ルートの楽しみの1つだ。

白糸トンネルに入る前に、白糸の滝を見ようと車を停めた。

海の色がとっても綺麗だ。

トンネル脇の旧道を歩いていく。奥には旧トンネルが口を開けている。

滝が見えた!

これが白糸の滝だろう。

たぶんそう( ・ิω・ิ )
滝の水が旧道上に流れ込んでいた。

容易く通り抜けられるゲートが設置されている。今回は行かないけどね( ・ิω・ิ )

現役時代はここを車が通っていたんだろうが、ちょっと怖いよな(;´Д`)

ここはアスファルトではなくコンクリート舗装。白っぽくてなんか好き( ・ิω・ิ )
おっと、寄り道してしないで瀬棚へ向かおう!
ということで瀬棚から国道を離れ海岸線へ入り、少し先の良瑠石川の河口へ着いた。

相変わらずのいい天気ヽ(=´▽`=)ノ

河口と言っても2~3m程度の川幅。


あれ・・・ここっていつ着ても昆布や海藻で綺麗とは言い難い海岸だった筈だが、妙に綺麗だ。

うは、すげー綺麗じゃねーか!

ず~っとこんな感じの綺麗な海岸に様変わりしていたヽ(=´▽`=)ノ

あ、はい(;´Д`)

が、これがいつもより流れが急で膝くらいまで深さがあって渡るのも大変そうなくらいだった(;´Д`)

赤丸の箇所の石を退けて手で川底を洗い綺麗にしていく。

流れを堰き止めるように河原の綺麗な石を置いていく。

愛ちゃんが座る石を置き、撮影テスト。うん、良い感じ。
とここまで準備してさあ水遊び!というところで・・・

人が降りてきた(;´Д`)
まじか・・・さすがにここへ来る人なんて居ないだろうと思っていたんだが、袋を持って地面から何かを探している様子だった。海藻とか貝類かなぁ。

せっかく準備したんだけどな・・・どうしようか・・・

少し歩けば人目につかないだろうし、川を上ってみようか。

では行きましょうヽ(=´▽`=)ノ

先ほどと同じように川底を洗い、綺麗な石を置き、水遊び開始だ!


いいなヽ(=´▽`=)ノ


愛ちゃん可愛い(*´ω`*)

愛ちゃーーんヽ(=´▽`=)ノ
流れても掴める位置に陣取って手を離したが、流れずゆらゆらするだけだったꉂꉂ(´▽`)

良かったヽ(=´▽`=)ノ

こうしてみるとちょっとした川だよな。深さが無い箇所を歩いてこれたけど、水量が多いと無理だろうな。

橋まで戻ってみると居なくなっていた( ・ิω・ิ )

砂だらけになっても真水で洗えるから大丈夫だよ( ・ิω・ิ )

このあたりならザブンとはならないだろう( ・ิω・ิ )

ギリギリを攻めてみたꉂꉂ(´▽`)

愛ちゃんはコケティッシュという言葉がピッタリだ。
うちじゃ一番年下なのにね(。-ω-)

良かったよかった(*´ω`*)
でもとっくに昼は過ぎているしお腹も空いてきたので、そろそろ戻ろうか( ・ิω・ิ )

かにめしを食べに長万部へ向かおう!

そう言ってもらえるとパパも嬉しいヽ(=´▽`=)ノ

あはは(;´Д`)

今回もここに寄ってみたが、特に目を引くものが無く買い物せず出てきた( ・ิω・ิ )

長万部のドライブインかなやでかにめし弁当を購入。

時間は15:00を回っておりお腹はペコペコだった。ちょっと遊びすぎたな(;´Д`)
途中のパーキングエリアで2人で(´~`)モグモグ
出来れば礼文華の海岸にも寄りたかったんだが、夕方になってしまうので残念だけど今回はやめておこう。

最後はいつものきのこ王国に寄り、きのこフランクを買って2人で食べたヽ(=´▽`=)ノ
こうして愛ちゃんの少し早い夏休みが終わった。夏はまだまだこれからなので、機会が有れば水着を持って海へ連れていくけどね( ・ิω・ิ )
走行距離は460kmで26km/Lと良い燃費だった。
楽しい旅だったなぁ(*´ω`*)
実は早めに起きてしまい、途中で眠気を感じて小一時間ほど仮眠しているんだ。寿都でも仮眠しているので、この仮眠が無いと寿都~島牧は曇り空だったかもしれない。
年が明けて初めての遠出らしい遠出となった愛ちゃんが楽しめたようで良かった。ガソリンが高いので今年は随分とセーブしているからさ、この三連休は目一杯楽しもうと考えていたのだ。
楽しかったし美味しかったし本当に幸せだな俺、と心から思えることが嬉しいよマジでヽ(=´▽`=)ノ
といったところでおしまい。
Recent Posts
-
2025/03/31 月曜日
猫さんの春スカート
-
2025/03/29 土曜日
春探旅~ぽんちゃんのちょっと早めの山菜探し
-
2025/03/29 土曜日
emmaちゃん
-
2025/03/26 水曜日
植毛あいかさん~1/6 eye decals 1/6 “D*Cinnamons もか”
-
2025/03/25 火曜日
ジェネ ステラメモリーズVer.
-
2025/03/24 月曜日
愛ちゃんの春スカート
-
2025/03/24 月曜日
ぽんちゃんの春スカート
-
2025/03/22 土曜日
春探旅~姫ちゃんの森再訪
-
2025/03/20 木曜日
姫ちゃんと森散歩
-
2025/03/17 月曜日
姫ちゃんの春スカート
-
2025/03/15 土曜日
春探旅~猫さんと昆布刈石展望台までドライブ
-
2025/03/14 金曜日
10th Anniversary!
-
2025/03/12 水曜日
あいかさんの春ワンピ
-
2025/03/9 日曜日
ミクの日ミクさん
-
2025/03/8 土曜日
猫さんとあちこちウロウロ
-
2025/03/6 木曜日
真冬に逆戻りな週末
-
2025/03/5 水曜日
月猫あいかさんのちょい撮り
-
2025/03/4 火曜日
猫さんの春のお出かけパーカー