春探旅~ネイリー姉妹の海岸焼き肉
週末は土日共に晴れるはずだったのだが、日曜日は曇りというより霧が濃かった。これはダメだと中止するつもりだったが・・

ベランダから見る曇り空を見せても姉妹は気にしないというので、少し遅くなったが出かけることにした。

姉妹には散策ではなく今年初の焼き肉を約束していたので、それならまぁ曇っていても良いかなと。

それにしても霧が濃いな(;´Д`)
気温は10度くらい有るんだけど、風があって少し冷たい。


盛土されている影に陣取れば風が遮られてちょうど良い感じだ!

流木を敷いて台にし、コンロをセットした!

時折太陽が顔を出すんだけど、長くは続かない。

焚付に火を付け、炭が燃えるまでしばし待つ( ・ิω・ิ )

ダメだってば(;´Д`)

まだ炭が燃えてないから(;´Д`)
この炭に火が着くまでの時間も結構楽しかったりするんだよな。
炭が良い感じに赤くなったので、先ずは妹が大好きな焼き鳥から焼くことにした。

5本セットのを買った。10本セットくらいのが有ればいいんだけど、この上となると20本や50本なんだよな。


最初は火が強いので焦げないよう焼いたんだが・・・

ネギが少し焦げたけど、まぁこのくらいなら大丈夫!

誰も取らないからゆっくり食べなさい(;´Д`)

良かったよかった( ・ิω・ิ )


塩むすびがが3つ120円で売っていたので、焼きおむすびにする( ・ิω・ิ )

醤油持ってくりゃ良かったな(;´Д`)

醤油無しでも美味しかった(*´∀`)
お次はメインの牛カットステーキ!


いや確かに今回買った肉の中では高いけど、値段的にはそうでもないのだ(;´Д`)
が、これが大失敗(;´Д`)

美味そうに見えるが、硬いわ筋張ってるわ妙に甘いわで全く美味しくない・・・口に入れて柔いものを2キレほど食べ、あとはカラスが飛んでる方に投げてやった(。-ω-)
あと、豚のカシラってのを買ってきた。

カシラって初めてだったんだが、割とお腹が膨れていたので、持ち帰って前夜に作ったジャガイモだけカレーに入れようかな。
姉妹はそれでいいかい( ・ิω・ิ )?

一切れだけみんなで食べて、あとはアルミホイルに包んで持ち帰ることにした。

最後に湯を沸かす。📷️構えている自分に笑えたので、そのまま残すことにした。顔見えんしね(ΦωΦ)

お湯飲まねーよ(;´Д`)
カップコーヒーが残っていたので、それを飲もうと思ったのだ。

寒くは無いんだけど、暖かい飲み物は良いものだ(*´∀`)
コーヒーを飲み終わり、綺麗に片付けをして次は散策に向かうヽ(=´▽`=)ノ

せっかくの春旅なのに曇り空でゴメンな(´・ω・`)

(´;ω;`)ブワッ

猫さんと来たとき同様、砂浜が広かった。

ここにもホッキ貝が散乱してるんじゃないかと探してみたが、全く無かった。前回の海岸はここからほんの数キロ先なんだけどな。

寒さは感じないとはいえ、風が強いと姉妹の髪が大変なことになるので壁際を歩くことにした。


崩壊した線路に着いてみると前回とまた様子が違っていた。雪解け水が大量に流れたのか、川幅が広かったことが伺えた。

現在は砂に飽和している様子。踏むと水が湧き出してくる。この水分は海岸の方でまた小川となって流れていた。

天気が良けりゃなぁ。近いうちにまた姉妹を連れてお出かけしてあげよう( ・ิω・ิ )

いつもこのくらい砂浜が広いなら良いんだけどな。


崖崩れが起きている箇所が有り、海に流れている小川はそこから流れてきていることがわかった。マップを見ると崖上の方に川の図が書かれてはいるけど、その先に川らしき地形が無いので、この崖から小川が始まっているのだと思って良いと思う( ・ิω・ิ )

線路を歩いていけば車を置いた場所にでられるはず( ・ิω・ิ )

ヤブが酷くて見えないが、ここに線路が有る。

ヤブを抜けると線路が見えた( ・ิω・ิ )

途中、がけ崩れで線路が土砂で覆われている箇所が有った。こういうのも廃線の理由になったんだろうな。

車が見えてきたので、海岸はこれで終わり。
このあとは車を走らせながら行者にんにくが有りそうな場所が有れば観察していく予定だ( ・ิω・ิ )

海岸を出て数分走った先にある牧柵の横が怪しいので入ってみた。なお、基本的に身一つでチラッと観察する程度なので俺一人で見てきたのだが、タラの木が大量にあった(゜д゜)
地元の人は知ってるだろうけど、車から降りてすぐ採れるのは良いな( ・ิω・ิ )
その後もちょこちょこと車を停めては観察したが、行者にんにくは見つからず。早いのか無いのか解らないけど。
もう帰ろうかと諦めかけたとき、普段は通らない脇道にチラッと入ったのが大正解だったヽ(=´▽`=)ノ


どうやら丘の上に続く散策路が有るらしいヽ(=´▽`=)ノ
Googlemapにも載っていないので見落としていた。

いこうヽ(=´▽`=)ノ

これが中々の急斜面。そう高くはない丘なので疲れるほどでは無かったけどね( ・ิω・ิ )

やがて開けた場所に出た。ここなら行者にんにくが有りそうだ。

( ・ิω・ิ )ん?

説明板のようなものが見えた!
そしてそこは・・・


絶景だったヽ(=´▽`=)ノ

これは本当に嬉しかった。もう何年も通っている道にこんな場所が有ったなんて侮れない。
知らない穴場がまだまだ有るかもしれないな(*´∀`)


たまに太陽が顔を出してくれて本当に心地よい。

姉妹が楽しそうで本当に嬉しい(*´∀`)

🐻さんの不安は有るが、少し散策してみよう!
(帰宅後にGooglemapで確認すると、周囲を農家に囲まれた小さな丘だと判明。さすがに🐻は居ないんじゃないかと思った)


これが下の看板に書かれていたコースなのか鉄塔管理の道なのかは不明だが、道が続いていた。

道ではないが、行者にんにくが有りそうな斜面の方を散策してみた。


枯れ葉を避けたり探してみたが、やっぱり無い。

これ以上探しても無いと思うので、もう一度展望台を見てこよう( ・ิω・ิ )


農地を数匹の鹿が走っていた( ・ิω・ิ )


三人で見ていると道路を渡ってこちらに来るようだった。二本の道路を渡る必要が有るんだけど、手前でからなず停止し、左右を見てから渡っていた。後続の鹿は後を続くのではなく同じように左右をみていた。人間より偉いなあと思ったよ( ・ิω・ิ )

満足してくれたようで良かった( ・ิω・ิ )
その後、こんな場所にも寄ってみた。

帰り道にある沼。道路際に有るので遊び場としては不向き。行者にんにくを探してみたが、やっぱり無かった( ・ิω・ิ )
おまけ
焼き肉は肉代が結構掛かるので、それならガソリン代にして遠出したいなってのが本音。でも肉じゃなくカレーを作ってもいいんだよな。今年は焼き肉以外でも火を使う料理を試してみようかな( ・ิω・ิ )
こうしてネイリー姉妹の春探旅を終えた。終えたけど、天気の良い日に森にでも連れていってあげたいな。
次週あたりは行者にんにくが採れると思うので楽しみだ!
おしまい。
Recent Posts
-
2025/03/31 月曜日
猫さんの春スカート
-
2025/03/29 土曜日
春探旅~ぽんちゃんのちょっと早めの山菜探し
-
2025/03/29 土曜日
emmaちゃん
-
2025/03/26 水曜日
植毛あいかさん~1/6 eye decals 1/6 “D*Cinnamons もか”
-
2025/03/25 火曜日
ジェネ ステラメモリーズVer.
-
2025/03/24 月曜日
愛ちゃんの春スカート
-
2025/03/24 月曜日
ぽんちゃんの春スカート
-
2025/03/22 土曜日
春探旅~姫ちゃんの森再訪
-
2025/03/20 木曜日
姫ちゃんと森散歩
-
2025/03/17 月曜日
姫ちゃんの春スカート
-
2025/03/15 土曜日
春探旅~猫さんと昆布刈石展望台までドライブ
-
2025/03/14 金曜日
10th Anniversary!
-
2025/03/12 水曜日
あいかさんの春ワンピ
-
2025/03/9 日曜日
ミクの日ミクさん
-
2025/03/8 土曜日
猫さんとあちこちウロウロ
-
2025/03/6 木曜日
真冬に逆戻りな週末
-
2025/03/5 水曜日
月猫あいかさんのちょい撮り
-
2025/03/4 火曜日
猫さんの春のお出かけパーカー