春のシンプルスカート
「たまにスカートを穿きたい!」
と、パンツコーデの多いあいかさんのリクエストで、昔を思い出してシンプルなスカートを作ってあげた。
何一つ特徴のないシンプルなスカートに、これもまた特徴のない生成り無地パーカーのコーデ。ちなみにタイツもブーツも新作だったりするが、至って普通で有る( ・ิω・ิ )
このサイズのスカートで蹴回し320~330mm程度にしている。裾を広げて広すぎないのがこのくらいかな。これは生地が薄いので一段でギャザー寄せしているけど、腰周りは90mm~100mmくらい。ボディのウエストは80mmくらいなので、プラス10mm程度が理想となる。冬用に厚手のニットを中に入れるのを想定するならプラス20mmかな。
後ろを重ねてベルクロ留めなら多少の調整が効くので、90mm+ベルクロ分10mmくらいと考える。その幅に収まるようギャザーを寄せる。ギャザー押さえでは微調整が難しいので、ここは手作業で寄せている。
肩紐は四つ折りにして3~4mm幅にしている。生地を斜めにカットして肩紐を作ると、後から引っ張れば少し細くなるよ( ・ิω・ิ )b
靴底のコバ仕上げが荒くて完成度は低めだけど、そこそこいい形のショートブーツができた。作り方を一新したのでもう少し作りたいんだけど、ブーツ用の革がもう無い。買いに行こうか悩んだのだけど、ブーツの時期がもうすぐ終わるんだよな。これからの時期はパンプス系の可愛い靴を作りたい。
パーカーも超シンプルだけど、秋冬ものと春夏ものでは型紙が変わる。春夏ものの襟ぐりは前を少し広くしている。胸元が見えるほど広くするわけじゃないけど、多少開放感が有る方が「らしい」と思う。ビッグパーカーなど、中にタートルを一枚着ることが有るものは例外で、秋冬ものでも襟ぐりを広くしている。
膝下の太さがとっても可愛い(*´ω`*)
やっぱりフレクション脚に勝る造形は無いよな。理想のボディが欲しいなら3Dプリンタで自作するのが今流なのかもね。とはいえボディはエモーションにフレクション脚移植で満足している。何と言ってもアドバンス脚との交換が最高だしね( ・ิω・ิ )b
ハンドパーツは複製したいんだよな。一度お湯丸で型取りしてキャストで試作したことは有るんだけど、欲しいハンドパーツは指先が曲がったタイプなので先まで流れないのよね(;´Д`)
(「・ω・)「ガオー
今週は異常に気温が高く、今朝など6度もあってびっくりした。雪解けとまではいかないにしても、表面の雪が溶けてくれると冷え込んだときに凍り、埋まらずに歩けるようになる。来週にはまたいつも通りマイナス二桁まで下がるようだし、森を歩けると良いな。
昨年のブログを調べると、3月18日には森が雪解けしていてフキノトウまで見つけていたようだ。あと一ヶ月くらいだなぁ。そろそろ春物を作り始めないとだね。といっても皆んなパーカー系は持っているので、今回のようなシンプルなスカートなど、気楽に着られるものを幾つか作る程度かな。
春よ来い( ・ิω・ิ )
おしまい。
Pickup YouTube video
Recent Posts
-
2025/11/27 木曜日
久しぶりのヘアピン製作
-
2025/11/25 火曜日
愛ちゃんとクリスマス飾り付け
-
2025/11/23 日曜日
愛ちゃんと冬枯れ森散策
-
2025/11/22 土曜日
愛ちゃんのお出かけコーデ
-
2025/11/18 火曜日
あいかさんの初冬車中泊旅 最終日 ~ 野付半島散策
-
2025/11/18 火曜日
あいかさんの初冬車中泊旅 6 ~ 尾岱沼へ
-
2025/11/18 火曜日
あいかさんの初冬車中泊旅 5 ~ 諦めのあやめヶ原
-
2025/11/18 火曜日
あいかさんの初冬車中泊旅 4 ~ 絶景のセキネップと道の駅厚岸
-
2025/11/17 月曜日
あいかさんの初冬車中泊旅 3 ~ 馬主来自然公園へ寄り道
-
2025/11/17 月曜日
あいかさんの初冬車中泊旅 2 ~ 初冬の朝と昆布刈石展望台
-
2025/11/17 月曜日
あいかさんの初冬車中泊旅 1 ~ 道の駅忠類
-
2025/11/12 水曜日
ネイリー姉妹の冬コーデ
-
2025/11/8 土曜日
あいかさんと新冠メロディー大橋を訪れた
-
2025/11/5 水曜日
1/6 シーチングのジャンパースカート製作
-
2025/11/4 火曜日
1/6デニムのジャンパースカート製作
-
2025/11/3 月曜日
あいかさんと少しだけ森散策
-
2025/10/31 金曜日
ヴェルさんと新作ブーツ
-
2025/10/31 金曜日
Happy halloween 2025!!






