猫さんと少しだけ森散歩
前回は転倒して足を痛め散策の途中で帰ることになってしまったのだが、そのお詫びに猫さんを連れて少しだけ森散策に出掛けた。
大丈夫!
まだベッドから起き上がるときなどに痛みを感じて少し大変なんだけど、立って歩くには問題ない( ・ิω・ิ )
実はこの日の予報は曇で諦めていたんだけど実際は朝から快晴。三連休も最終日だし裁縫もやりかけだったので悩んだのだけど、少しだけでも猫さんと一緒に歩きたいと思い8時ころ出発した。いつもと違い太陽がいい感じに登っていたので薄着でも暖かった( ・ิω・ิ )
ぱっとみた感じ歩きやすい場所はちょっと危ない。雪の下が凍っていて足を滑らせやすいのだ。
うん( ・ิω・ิ )
一番手前からルートに入るコースを選択した。沼の上側は太陽が当たっていて心地よいはず!
が、雪で道が解らなくなっていた(´;ω;`)
まあ元々分かり難い道なんだけど、少し先に森の奥へ入る道が見えているので、それを目指して雪を漕いでいけば大丈夫( ・ิω・ิ )
はっきり道と解る場所に出て一安心。しかしいい天気だなぁ。気温はこの時点でプラスだった。今年は暖冬で雪も少ない、といっても俺の地域だけで北海道全体では例年通りだろうと思う。
10cmくらい埋まるんだけど、これはフワッと重なった落ち葉の分が有るので雪自体は数センチ程度。とはいえ結構歩きにくい。
本道と合流!
猫さーんヽ(=´▽`=)ノ
今日の猫さんはデニムのオーバーオールコーデ。こういうラフなコーデも可愛い(*´ω`*)
太陽がいっぱい当たる沼コースまであと少し( ・ิω・ิ )
ここは太陽が当たるので雪が少なく、冬のオアシスみたいな場所だ。
ヽ(=´▽`=)ノ
ほんと暖かい。カットソー1枚でも大丈夫なくらいだ。まだ春には程遠いが、春を感じさせる暖かさ。
ほんと暖かい。
ね。ほんと春が来たみたいだ。
ヽ(=´▽`=)ノ
たぶん大丈夫だと思うよ(*´∀`)
小沼は完全に凍っているようで、俺が乗っても大丈夫だった。
(*´∀`)
気をつけないと下は完全に氷だ(;´Д`)
沼が凍らないと乗れない木。冬の楽しみの一つだ。
空気が澄んでいて冬らしい綺麗な景色。寒いんだけど嫌いじゃない( ・ิω・ิ )
大沼の方も凍っていたが、太陽が当たる箇所は溶けて水になっている。鹿さんが渡った足跡も無いので危険だ(;´Д`)
ほんと少しだけ進んで戻った(。-ω-)
これで森散策を終え、少し遠回りして帰ることにした。
雨雲レーダーでは13時から雪が降るとの予報だったが、おそらくあの雲だろう。実際、13:30頃に降ったんだがパラパラって程度だった。
この三連休は正月休みという感覚はなかったけど、これで年末年始の休暇は終わりだ。長期休暇が明けることによる憂鬱感は基本的に無いのだけど、裁縫が殆ど出来なかったのが心残り。今現在どうしても作ってみたいと思えるものが無かったり、お出かけ用の服もたくさん有るのでモチベーションが上がらないのが原因だ。こういうときは何を作っても納得出来ないのでやらないが吉( ・ิω・ิ )
といったところでおしまい。
Pickup YouTube video
Recent Posts
-
2025/10/14 火曜日
歴代ハロウィン衣装を振り返る
-
2025/10/14 火曜日
ハロウィン衣装製作
-
2025/10/11 土曜日
ネイリー姉妹と海岸散歩
-
2025/10/8 水曜日
体調不良による車中泊旅中止の巻
-
2025/10/5 日曜日
ネイリー姉妹の秋探旅~ 大収穫の山菜祭り
-
2025/10/3 金曜日
6年前に作った服を着て貰った
-
2025/10/1 水曜日
Happy Birthday! AIKA
-
2025/09/29 月曜日
1/6オーバーオール製作
-
2025/09/28 日曜日
秋探し旅~猫さんとキノコ探し
-
2025/09/23 火曜日
姫ちゃんと秋探旅~二風谷ダム右岸管理道路と秋の味覚
-
2025/09/22 月曜日
1/6スチームパンク風ゴーグルと帽子製作
-
2025/09/21 日曜日
秋探旅~愛ちゃんとキノコ探し
-
2025/09/18 木曜日
ぽんちゃんの車中泊秋探旅 最終日 ~ 絶景の能取湖サンゴ草
-
2025/09/17 水曜日
ぽんちゃんの車中泊秋探旅 7 ~ 最高の飯とカボチャ畑
-
2025/09/17 水曜日
ぽんちゃんの車中泊秋探旅 6 ~ 雨から一転・・
-
2025/09/17 水曜日
ぽんちゃんの車中泊秋探旅 5 ~ 雨のオホーツクと水族館
-
2025/09/16 火曜日
ぽんちゃんの車中泊秋探旅 4 ~ 絶望からの引き
-
2025/09/16 火曜日
ぽんちゃんの車中泊秋探旅 3 ~ 稚内市 動物ふれあいランド