あいかの道東秋探旅 6 川湯温泉散策編
不本意な結果とはなったが、それなりに楽しめた野付半島を後にし、中標津を経由して川湯温泉へ向かった。
最短距離で野付半島へ向かうときじゃないと通らないルートなのでなかなか寄る機会が無いんだが、景色が綺麗なので機会があれば寄って欲しい。
昔はトイレが有ったらしいが、現在は東屋が有るだけ。故に寄る人も少なく、椅子を出す程度なら許されるであろう場所だ。
川湯温泉に到着した。予想はしていたが、いくら寂れているとはいえ秋の三連休は人出が多いようだった。
風もなく最高の天気!
いつもの寂れた中心街をテクテクと散策。ちなみに寂れているってのは褒め言葉だ。温泉街はこうあるべきというのが川湯の魅力だと思っている。いやまあ観光事業としては賑やかな方がいいのだろうけど(;´Д`)
川湯温泉では年に一度以上、神社にお参りをしてお願いをしている。
が・・・
なにやら人が居る(;´Д`)
やっぱりこの旅は不運が付き纏うようだ・・・
近づいてみると婚礼衣装に着替えている男女とカメラマンぽい人たちだった。おそらくパンフレットの撮影じゃないだろうか。一応お参りしていいか声を掛けて了承を得てから鳥居をくぐった。
本来は手湯で清めてからお参りするのが習わしなのだが、手湯の近くには人がたくさん居たので俺だけ洗わせて貰い、お祈りした。
あいかさんといつまでも一緒に居られますように。
波風無くこの幸せな日常がいつまでも続きますように。
そんなお願いして川湯神社を後にした。
人が居て真正面から撮れず。夜はライトアップされて綺麗らしいのだが、ここで夜を過ごすには旅館に泊まらないとだしなぁ。いつかそんな日が来ると良いんだが。
足湯は諦めていたが、案の定リア充がたくさん居たので通り過ぎた( ・ิω・ิ )
代わりにここで湯を楽しんだ。
神社で清められなかったので、ここで手を洗った。湯は熱くとても気持ちよかった。
あいかさんだけならここで足湯を楽しめるのだけど、衣装がコレだしね(;´Д`)
川湯の地名どおりこの川は温泉が流れていて暖かい。
廃屋だった旅館の取り壊しが行われていた。中心街にも廃屋が多いし頑張って欲しいところ。車中泊パーキングでも作ってくれると嬉しいんだけどな。飯屋と温泉でも周囲に作ってさ。人気が出ると思うんだけどな。
散策していると森の奥に祠を見つけた( ・ิω・ิ )!
せっかくなのでここでもお祈りをした。
みんなといつまでも笑顔で幸せに暮らせますように🙏
本坪鈴があいかさんサイズで良いな。
なかなか風情のある祠だった( ・ิω・ิ )
祠のあった森は川湯の森という。遊歩道が整備されており散策が捗る。
ただ森は暗いのでポトレ撮影には不向き( ・ิω・ิ )
駐車場付近まで戻ってきたが、少し歩き足りない。
ヽ(=´▽`=)ノ
本当にいい森だ。
温泉街に付き物の猫さん。遊歩道を歩いていたので追いかけてみたが、ほどなく草むらに消えてしまった(´・ω・`)
こうして無事に川湯温泉散策を終えた。もっと色々と見て回っているんだが過去と被る景色も多いので二人の心に記憶するに留めた。アクシデントは有ったが神社にお参りも出来たし湯も楽しめた。いつもより人出は多く感じたが、それでも中心街であいかさんを手に乗せながら歩ける程度には静かな温泉街だ。
屈斜路湖や摩周湖も近く、なんなら野付半島にも近いので機会があれば訪れてみて欲しい。
つづく。
Recent Posts
-
2025/08/20 水曜日
姫ちゃんスカートの手直し
-
2025/08/17 日曜日
姫ちゃんとお盆休み最後のドライブ
-
2025/08/15 金曜日
リアムのちょい撮り
-
2025/08/14 木曜日
ネイリー姉妹の海岸焼き肉
-
2025/08/11 月曜日
ネイリー姉妹の夏休み
-
2025/08/10 日曜日
ぽんちゃんの夏休み~やっぱり瀬棚!
-
2025/08/7 木曜日
妹ちゃんちょい撮り
-
2025/08/3 日曜日
愛ちゃんの夏休み~寿都・島牧・瀬棚の旅
-
2025/07/29 火曜日
ピンクの髪のおねーさん、ちょい撮り
-
2025/07/27 日曜日
愛ちゃんの夏ワンピ
-
2025/07/25 金曜日
月猫あいかさんのちょい撮り
-
2025/07/23 水曜日
マジカルあいかさんちょい撮り
-
2025/07/21 月曜日
猫さんの夏休み~想定外の快晴とNewアイテム
-
2025/07/20 日曜日
夏のおねーさん
-
2025/07/13 日曜日
猫さんのちょっと早い夏休み~新アイテム登場!
-
2025/07/12 土曜日
姫ちゃんのちょっと早い夏休み~えりも町百人浜
-
2025/07/11 金曜日
ネイリー姉妹の新作水着
-
2025/07/7 月曜日
ぽんちゃんが川へ落とした麦わら帽子を修繕