猫さんの夏ワンピ
ほんとは土曜のドライブで着せたかったのだけど、ミスって着せてあげられず。日曜に作り直した。
まあいつものワンピースなんだけど、まだ試行錯誤してるので安定しない。丈は5mmくらい長い方がいいかなぁ。でも太もも見えるの可愛いんだよな(*´ω`*)
こういう服は座ったときに裾が自然と垂れ下がるのが理想。ドライブに着せていったのは毎回裾を直してあげた。これが中々難しく、裾にフリルを付けた後に内側へロックを掛けるんだが、差動で少し縮むようにすると良い。ギャザーを寄せすぎないのも重要。ギャザーが厚くなると反発力も強くなるし( ・ิω・ิ )
結局あいかさん撮影レンズはRF70-200mmがメインになっている。確かに効果的に撮ろうと思うと24mnmって面白いのだけど、あいかさん撮影には向いていない。
RF24-105mmLを持っていたとき35mmは殆ど出番が無くて85~テレ端で撮ることが多かったんだが、それってRF70-200でも使える焦点距離なんだよな。
「◯◯さん脚ながーーい羨ましい~!」なんてのがインスタでありがちなんだが、広角レンズで撮ればみんな脚長になるよな(ΦωΦ)
同じRF24mmでも構図考えれば違和感無い写真も撮れるんだけど、野撮では中々そうもいかず。ただ、暗めの室内撮りならF1.8の明るさは重要。やっぱ35mmは残すべきだったな。
これもRF24mm
いいレンズなのは間違いないのだ。風景スナップにも良いしね。ただ、うちの子撮影にはちょっと扱い難いってだけで。フルサイズの画角にそのままストンと収めるには35mmや50mmが下限。背景をガツンとボカすならRF85mmF2あたりが良さそう。RF100mm F2.8も面白そうだし。結局、室内撮りオンリーならmacro付いた単焦点のみでOKなんだけど、野撮を考えると15~24mmくらいの広角レンズが欲しくなるんだよな。レンズってほんと難しい(ノД`)シクシク
どちらにしてももう暫くはRF70-200mmF4、RF24mmF1.8macro、RF16mmF2.8の三本で撮ってみようと思う。ぶっちゃけさ、望遠を考えないならRF24-105F4L一本で良い。
そういえば今週末の三連休だが、予報では日月に晴れマークがついたヽ(=´▽`=)ノ
悩みどころだが、このまま晴れてくれるなら片道3~400キロ程度の遠出をしようかなと考えている。野付半島に行きたいけど遠すぎて野付だけになってしまうから、以前から散策してみたいなと思っていた釧路湿原へ行こうかな。遠くは有るけど、帰りは阿寒から高速道路を使えるので道中を無視るなら時間的には日帰り出来る。清水ICから阿寒ICまで2時間で1,800円くらいだしね( ・ิω・ิ )
相方はあいかさん。ぽんちゃんもどこか連れていきたいけど、遠出よりも俺と歩くのが好きな子なので散策メインで遊んであげられたら良いな。まあなんにせよ天気次第。
といったところでおしまい。
Pickup YouTube video
Recent Posts
-
2025/10/21 火曜日
1/6 ロングフリルスカート製作
-
2025/10/20 月曜日
秋探旅~猫さんと平取ダムで紅葉散策
-
2025/10/16 木曜日
お食事中なエルノ
-
2025/10/14 火曜日
歴代ハロウィン衣装を振り返る
-
2025/10/14 火曜日
ハロウィン衣装製作
-
2025/10/11 土曜日
ネイリー姉妹と海岸散歩
-
2025/10/8 水曜日
体調不良による車中泊旅中止の巻
-
2025/10/5 日曜日
ネイリー姉妹の秋探旅~ 大収穫の山菜祭り
-
2025/10/3 金曜日
6年前に作った服を着て貰った
-
2025/10/1 水曜日
Happy Birthday! AIKA
-
2025/09/29 月曜日
1/6オーバーオール製作
-
2025/09/28 日曜日
秋探し旅~猫さんとキノコ探し
-
2025/09/23 火曜日
姫ちゃんと秋探旅~二風谷ダム右岸管理道路と秋の味覚
-
2025/09/22 月曜日
1/6スチームパンク風ゴーグルと帽子製作
-
2025/09/21 日曜日
秋探旅~愛ちゃんとキノコ探し
-
2025/09/18 木曜日
ぽんちゃんの車中泊秋探旅 最終日 ~ 絶景の能取湖サンゴ草
-
2025/09/17 水曜日
ぽんちゃんの車中泊秋探旅 7 ~ 最高の飯とカボチャ畑
-
2025/09/17 水曜日
ぽんちゃんの車中泊秋探旅 6 ~ 雨から一転・・