あいかの道東秋探旅 1
10月8日~10日の三連休、道東は日曜日のみ晴れであとは雨という、あまりにひどい天気予報だった。どういう日程で走るかギリギリまで迷ったのだが答えが出ず、確実に晴れるであろう7日金曜日を休みにし、早朝から出発してあとの日程は現地で考えることにした。
目覚まし時計を深夜2時に掛けて18時ころに寝たのだが、0時過ぎには目が覚めてしまった。どうせ車中泊の準備をしているのだから、眠たくなれば眠れば良いのだしと出発した。
深夜からの出発なので景色は見えないし、できるだけ早く道東に入りたかったので道央道を使って本別JCTで足寄方面に入り終点の足寄まで一気に走った。
足寄からモアショロ原野螺湾足寄停車場線を走り、先ずは阿寒湖へ。その途中にある駐車場へトイレに寄ったとき夜明けを迎えた。入るときは暗かったんだが、出るときは明るくてびっくりした。
夜明けといってもまだ薄暗いのだが、山の冷たい澄んだ空気がとても気持ちよかった。
初日はオーバーオール(・ω・)
ここから15分ほどで阿寒湖に着く。
通ったことは何度もあるのだけど寄ったことが無いのが阿寒湖。今回よく調べて見ると無料開放されている駐車場が有るということなので寄ることにした。
駐車場は湖畔の端っこに有り、楽しみにしていた逆の端にあるコタンまで結構距離が有るなぁというのが当初の感想だった。実際はあっという間に着いてしまい、物足りなく感じた。
いこうーヽ(=´▽`=)ノ
温泉街って時間が止まったかのような街並みが、軽くタイムスリップしたようで本当に楽しい。
阿寒湖はアイヌ文化振興を掲げているので、随所にこういったオブジェが見受けられた。
失礼して頭の上で撮影。朝6時ころなのでまだ人が少なく、あいかさんも一緒に見て回ることが出来た。
あああ、良いな良いな。こういうのが温泉街の情緒だ。ぶっちゃけ不衛生に見えるんだが気にしない。
うんうん。
良かったよかった(*´∀`*)
手を綺麗に洗って歩き始めると程なく、
足湯発見!
足湯が好きなあいかさんとパパ、これには歓喜したのだが服装的に足を出すのが難しい(;´Д`)
ごめんねぇ・・・スカートなら入れてあげたいけど、オーバーオールはちょっと大変なんだ(;´Д`)
ごめんねぇ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
ただ、手を入れてみたらひどくぬるく、これに足を入れても温まらないだろうからやめておいて正解だった(。-ω-)
割と大きめな温泉ホテルが立ち並んでいてちょっとびっくりした。川湯温泉はここからそう遠くは無いんだが大違いだな(;´Д`)
とにかく見るものが多く、ただ歩いていても楽しい。
途中から湖畔側に入ってみた。
阿寒湖ヽ(=´▽`=)ノ
居るかなぁ(ΦωΦ)
ちょっと判別がつかないが、サクラマスかなぁ。その類の大きめの魚がたくさん泳いでいた。
お魚さん見られて良かったねぇ(*´∀`*)
こういう場所って事故防止でたいがい柵が有るんだが、ここには設置されていなかった。
ただ、水の中はこんな感じなので足を入れようとは思わないが。まりもは見えなかった(・ω・)
ちなみに、まりもが見られるのは阿寒湖とスウェーデンのミーヴァトン湖の二箇所だけ。他は丸くならず岩にへばりついたり浮遊していたりするらしい。確かにここも岩にへばりついてる緑色のものが見える(・ω・)
それにしても立派なホテルだ。客室からの眺めも最高だろうな。ナイトウォークもできるようだし良いなぁ。
散策路が有った。格好いい灯籠が立ち並んでいる。
まりもの微笑み小径という小径らしい。
夜はどう見えるんだろう。暗闇にボワーっと浮かび上がるのかな。
夜歩いたらいい雰囲気だろうな。
最終的にボート乗り場に着いて散策路が終わったので、本道に戻った。
こういうアーケードも懐かしくていい雰囲気。いやアーケード街なら俺の町にも有るので現役の景色なんだが、なぜか懐かしく感じる。
温泉街に付き物の猫。阿寒湖でもたくさん見かけた(ΦωΦ)
これも灯籠。格好いいなぁ。やっぱり夜に見たいな。
ジブリ専門店ってすげーな(;´Д`)
トトロがいっぱいだった。
そして楽しみにしていたコタンが見えてきた!
坂道の両脇にひしめき合って立ち並ぶお土産物屋さんが印象的で、いつか訪れたいと思っていたのだ。
行こうーヽ(=´▽`=)ノ
お店の景観も古めかしくていい雰囲気なのだが、何と言っても上に伸びる上階がいかにも昭和!って感じで目を引いた。トタン張りのバラック的な壁も見えるが、消防法はクリアできるんだろうか(;´Д`)
ここの写真って下から広角レンズで撮られることが多いので長く見えるが、100mも無いくらいなのですぐ上に着く。
まぁ仕方ない(・ω・)
これはアイヌ?なのか?(;´Д`)
呪具っぽくて怖い(;´Д`)
少ないがチセも幾つか有った。
鹿さんが居た(・ω・)
大木をくり抜いたものらしい。中に入って覗いた感想は・・やめておこう(。-ω-)
帰りは各店をまじまじを眺めながら歩いた。なんせ誰も歩いていないので二人で見放題なのだヽ(=´▽`=)ノ
色々と格好いい。やっぱ夜歩いてみたい。
新妻って普通に名字なんだよな。なんか不思議な響き。
往路で気になったディスプレイ。カメラ構えている俺が写っているのは内緒だ(ΦωΦ)
いい青空!
往路では点いていた灯籠が消えていた。
初めての阿寒湖はとても楽しかったが、訪れるなら夜だな。ライトアップとか綺麗だろうと思う。停めさせて頂いた駐車場にはトイレも有って車中泊もできるとの口コミを見かけた。泊まれるなら夜の散策には最高だろうな。いつか車中泊で訪れてみたい。
駐車場の近くに有るセブンイレブンが開店していたので、軽い朝飯を購入して6:45分頃出発した。
Recent Posts
-
2025/01/21 火曜日
妹ちゃんのちょい撮り
-
2025/01/18 土曜日
愛ちゃんと森散策
-
2025/01/16 木曜日
1/6ジャンスカ製作~やっぱりファスナーが最強
-
2025/01/12 日曜日
姫ちゃんと千歳湖を探索してきた
-
2025/01/8 水曜日
2025年の初縫い~シンプルなジャンスカ
-
2025/01/5 日曜日
あいかさんと買い出しついでの森散歩
-
2025/01/3 金曜日
猫さんと新年初おでかけ
-
2025/01/1 水曜日
猫さんから新年のご挨拶です
-
2024/12/29 日曜日
ぽんちゃんと2024年ラストお出かけ
-
2024/12/28 土曜日
猫さんと富浜~二風谷ダム散策
-
2024/12/26 木曜日
まつりのあと
-
2024/12/24 火曜日
Happy Xmas2024
-
2024/12/22 日曜日
ネイリー姉妹とクリスマスお出かけ(おまけ)
-
2024/12/21 土曜日
ネイリー姉妹とクリスマスお出かけ
-
2024/12/18 水曜日
ネイリー姉妹のサンタ服
-
2024/12/17 火曜日
クリスマスドレス2024
-
2024/12/15 日曜日
ぽんちゃんと少しだけ氷上散策
-
2024/12/14 土曜日
あいかさんとウトナイ湖散策