ぽんちゃんの車中泊秋探旅 最終日 ~ 絶景の能取湖サンゴ草
お出かけ日:2025年09月15日 (月)
とうとう最終日の朝になってしまった。

起床時の空はまだ暗く、オリオン座が輝いて見えた。

おはようございます(`・ω・´)
サロマ湖の夜は寒いので念の為に寝袋を出したのだが、朝の気温は一桁台まで落ちており、正解だった。そのくらいの方が寝やすいけどね(`・ω・´)


雲一つ無い最高の朝だヽ(=´▽`=)ノ
ぽんちゃん寒くない?

良かった(`・ω・´)


いつもと逆走になるため、角度的に日の出は拝めず。

ヽ(=´▽`=)ノ
逆走ゆえ、ここにも寄れた。


いつも美味しいご飯をありがとうございます(`・ω・´)
サロマ湖から能取湖サンゴ草群生地までは40分くらい。
俺は初めてではなく、知床から佐呂間へあいかさんと走ったことが有る。ここ数年はぽんちゃんがサロマ湖を訪れているが、以前はあいかさんのルートだった。ただ、サンゴ草の時期に通ったことはないので楽しみだ(*´ω`*)
走ること40分・・
サンゴ草群生地に到着!

おおおーー真っ赤だ!


8月末~9月半ば頃までらしいのでちょうどいいタイミングだったのかもしれない!


うんうん。見頃の時期を狙って来ないとだから難しいんだよな。ぽんちゃんと観ることが出来て本当に嬉しい!


まだ6時前なのに7~8人お客さんが居たけど、みんなちょうど帰るところだったらしく、木道を二人で独占できたヽ(=´▽`=)ノ


広角で撮っているので広く感じるが、250m*150mほどの敷地だ。ちなみにこれ、自然のものではないらしい。元々は自然に生えていたらしいが、何度か壊滅的な状態になったらしい。そのたびに湿地を整備したり種を蒔いたりと維持してきたとのこと。

綺麗だと思うけど、毎年観たいなと思うほどでは無いかもしれない。
動画はこちらから(`・ω・´)
結局15分ほど滞在して出発。今回はルート的に石北峠経由だと随分遠回りになるので、美幌~足寄と走ることにした。

ここはあいかさんが阿寒湖経由で帰るときのルートなので、ぽんちゃんが通るのは初めて。

うんうん!帰りはいつも天気良いんだよな。

旧足寄道の駅。

風で随分とバサ付いていたしね、シャンプーしよう(`・ω・´)

良かった良かった(*´ω`*)
その後、鹿追町で道の駅に寄って野菜を買ったりはしたが、疲れが一気に襲ってきたようで、これ以上は断念し、まっすぐ帰ることにした。やっぱり歳だなぁ(;´Д`)


パパもぽんちゃんといっぱい一緒で楽しかったヽ(=´▽`=)ノ
こうして三泊四日の車中泊旅が終わった。今回もとても楽しい旅となった。メグマ沼木道は残念だったが、ふれあい公園という新スポットも発見出来たし、次回はもう少し深堀りしてみたい。
食べたいものを食べ飲みたいものを飲む、好きなときに休憩し、走りたいだけ走る、そんな自由な時間は何物にも代えがたい幸せ。
ぽんちゃん、ありがとう!
ぽんちゃんの車中泊秋探旅、これにて完
Pickup YouTube video
Recent Posts
-
2025/10/31 金曜日
ヴェルさんと新作ブーツ
-
2025/10/31 金曜日
Happy halloween 2025!!
-
2025/10/28 火曜日
1/6 Halloween服 2025
-
2025/10/25 土曜日
あいかさんと秋探旅~厚幌ダム&厚真ダム
-
2025/10/21 火曜日
1/6 ロングフリルスカート製作
-
2025/10/20 月曜日
秋探旅~猫さんと平取ダムで紅葉散策
-
2025/10/16 木曜日
お食事中なエルノ
-
2025/10/14 火曜日
歴代ハロウィン衣装を振り返る
-
2025/10/14 火曜日
ハロウィン衣装製作
-
2025/10/11 土曜日
ネイリー姉妹と海岸散歩
-
2025/10/8 水曜日
体調不良による車中泊旅中止の巻
-
2025/10/5 日曜日
ネイリー姉妹の秋探旅~ 大収穫の山菜祭り
-
2025/10/3 金曜日
6年前に作った服を着て貰った
-
2025/10/1 水曜日
Happy Birthday! AIKA
-
2025/09/29 月曜日
1/6オーバーオール製作
-
2025/09/28 日曜日
秋探し旅~猫さんとキノコ探し
-
2025/09/23 火曜日
姫ちゃんと秋探旅~二風谷ダム右岸管理道路と秋の味覚
-
2025/09/22 月曜日
1/6スチームパンク風ゴーグルと帽子製作