ぽんちゃんの車中泊秋探旅 7 ~ 最高の飯とカボチャ畑
お出かけ日:2025年09月14日 (日)
サロマ湖の楽しみといえば飯。普段から飯屋に入ることは稀なので、少しだけ贅沢が許される車中泊旅の飯は本当に楽しいのだ😋

この写真、実は翌朝のもの。楽しみすぎて写真を取り忘れてしまうのだ。
ということで・・・


いつもは厚切りとんかつ定食なんだが、今回は違うものを食べてみることにした。

おおーヽ(=´▽`=)ノ
俺の大好きな牡蠣フライも有るし、良いチョイスかもしれない!!

客が少ない時間帯を選んでいるとはいえ、今回は貸し切り状態。どちらにしても店員さんは用事が無ければ奥にいるし死角も多い最高の店(`・ω・´)


おおお・・牡蠣フライにホタテフライ、そして大きなエビフライだ!小鉢の茄子とピーマンの煮浸しは大好物!!!

頂きましょう!
初めて訪れたとき食べた厚切りとんかつ定食が絶品で、そればかり食べていたがミックスフライも良いな。特に牡蠣フライ!俺の大好物なんだよ。最高に美味しかった!

ごちそうさまでした!
腹も満たしたし、最後の宿泊地である道の駅サロマ湖へ行こう!

16時をまわっていたこともあり客はまばら。いつもの端が空くまで10分ほど待ったが無事確保。お店が閉まる前に買い物等を済ませた。
明るいうちに荷物の整理や目隠しなどの作業を終え、ぽんちゃんを連れて散策に出た。

そう、ここはちょっとした散策コースが有るのだ。


植物で出来たトンネルを発見!以前に歩いたときは春だったからか骨組みだけだったんだよな。それにしても・・この植物はアレだな!



そう、🎃だ!サロマ湖=牡蠣やホタテなどの海産物をイメージするが、なぜか🎃推しなんだよな。売店で買ったカボチャパイも美味かった。

誰かが拾ったのか、椅子の上にカボチャが置かれていた。

うんうん。朝の稚内~が雨だったからこそ作れた余裕かもしれない。快晴のドライブは楽しいけど、こうして散策するのはもっと楽しいヽ(=´▽`=)ノ


よく見ると周囲はお化けカボチャの畑だった!昨年は悪天候だったし一昨年は散策する時間が無かったから、この光景は初めてだ。


大きなカボチャに二人で感動!


パパも最高に楽しいヽ(=´▽`=)ノ

こんな少しのことを心から楽しいと思えるようになれたことが嬉しい。教えてくれたのは、ぽんちゃんを始め皆んなの存在だ。本当に幸せだよ俺。

道の駅はそろそろ閉店。

車へ戻るとぽんちゃんは寝間着に着替えた。


やがて太陽が沈み、街灯に灯りが灯り始めた。サロマ湖の静かな夜が更けていく。明日はもう泊まれない。とはいえ三泊旅ゆえか以前ほど寂しさは感じない。

おやすみなさい(`・ω・´)
明日は早めに起きて混み合う前に能取湖のサンゴ草を観るのだ。
つづく
Recent Posts
-
2025/09/17 水曜日
ぽんちゃんの車中泊秋探旅 7 ~ 最高の飯とカボチャ畑
-
2025/09/17 水曜日
ぽんちゃんの車中泊秋探旅 6 ~ 雨から一転・・
-
2025/09/17 水曜日
ぽんちゃんの車中泊秋探旅 5 ~ 雨のオホーツクと水族館
-
2025/09/16 火曜日
ぽんちゃんの車中泊秋探旅 4 ~ 絶望からの引き
-
2025/09/16 火曜日
ぽんちゃんの車中泊秋探旅 3 ~ 稚内市 動物ふれあいランド
-
2025/09/16 火曜日
ぽんちゃんの車中泊秋探旅 2 ~ オロロンラインをひた走る!
-
2025/09/16 火曜日
ぽんちゃんの車中泊秋探旅 1 ~ 道の駅おびら鰊番屋
-
2025/09/6 土曜日
猫さんと🍄の確認と海岸散歩
-
2025/09/5 金曜日
猫さんの初秋コーデ
-
2025/09/2 火曜日
GoProの吊り下げカラビナとセルカ棒
-
2025/08/31 日曜日
猫さんと少しだけ海岸散歩
-
2025/08/29 金曜日
ジーンズとあいかさん
-
2025/08/24 日曜日
あいかさんと晩夏の海岸焼き肉
-
2025/08/20 水曜日
姫ちゃんスカートの手直し
-
2025/08/17 日曜日
姫ちゃんとお盆休み最後のドライブ
-
2025/08/15 金曜日
リアムのちょい撮り
-
2025/08/14 木曜日
ネイリー姉妹の海岸焼き肉
-
2025/08/11 月曜日
ネイリー姉妹の夏休み