あいかさんと新ひだか町/真歌公園~新冠町/判官館森林公園 散策
朝から快晴だった土曜日、あいかさんと新ひだか町の真歌公園へ向かった。
以前からGoogle mapにマーカーを打っていたのだけど、散策には少々狭い公園だったので後回しになっていた場所。今回GoProのテストも兼ねていたので、動画が作れたら良いなと選んだのだが、撮れ高が無さ過ぎた(。-ω-)
ともあれ到着だ。


横に乗馬クラブらしき施設が有り、人や車が頻繁に目に付いた。うーん・・微妙かも。

行ってみましょう(。・ω・。)


ボーっとした感じのポニーが二頭居たが、牧柵が遠くてあまり見えない。

この奥へ進むと公園が有るはず。

プラタナス。

行ってみよう(。・ω・。)
が・・・

まあ冬だしね(;´Д`)

動画ではしっかり撮ったのだが、単体写真を忘れた恐竜のオブジェ(。・ω・。)

うーん・・・たぶんこっちだと思うのだけど・・・

あああ・・・展望台ってもっと手前の方だった(;´Д`)

どのみち灯台も見る予定だったしね(。・ω・。)


春になったらまた行こうね(。・ω・。)

今度こそ展望台へ行こう!
が・・・

なんか工事してる・・・おそらく入っても大丈夫だと思うのだけど、人目が多いし今回は諦めよう。

ごめんね(;´Д`)
真歌公園はこのくらい。正直、展望台からの景色以外にはこれといって売りは・・・
これじゃ物足りないので、当初行く予定だった判官館森林公園へ寄ることにした。
そう、ここはメロディー大橋から見上げる岬にある公園だ。本当はここを散策する予定だったのだが、念の為に調べた熊情報を見ると、青ざめるほどに目撃情報が多かったのだ。冬眠しているとは思うが、最近の熊は冬でも安心出来ないので(;´Д`)

なので熊対策をしっかりとして散策する🧸

ここから降りるらしい。

あああ・・良いなここ。こういうとこ大好物だ。

いっぱい居るので気を付けて行きましょう・・・

風が強く冷たい日だったが、ここは風が全く吹かず春のように暖かい。

メロディー大橋だね(。・ω・。)

行ってみましょう(。・ω・。)

景色はイマイチかな。ここを降りるといつも車を停める青年の家なのだろうと思う。

登りが辛そうなのでやめておきます(;´Д`)


ハンカチを入れ忘れたのでパパの手袋を敷いて。


ここ良いな。Google mapでは解らない小道がたくさん有って楽しそうだ。問題は熊だが・・・厚岸のあやめヶ原を歩くよりはマシなのかもしれない。なんせここ、周囲を国道、川、海岸と囲まれた高台で、1.5km×1kmほどの広さなのだ。
まあ・・・その広さで熊目撃情報多数ってのが余計に怖いとも言えるのだけど。次回はGPSロガーも使ってじっくり探索してみたいな。

とりあえず一枚撮って、やれシャッタースピード上げてとか設定色々やっているうちに居なくなった小鳥さん。種類はわからないが、モフモフしていて可愛かった(*´ω`*)
以上、無事に🧸遭遇はなく車に戻った。
途中のスーパーに寄って昼飯を買い、海岸で食べることにした。

うーみーヽ(=´▽`=)ノ


あいかさんご希望のカラアゲと菓子パンで軽い昼食を済ませた。

パパも久しぶりに長く運転出来て楽しかったよ(。・ω・。)

上でも触れたが、動画は撮ったが撮れ高が無くてボツ。テストの結果はというと、メディアモジュラーにマイクアダプター+ガンマイクほどの単一指向性は無く、不満が残る結果となった。
とまぁ、動画はだめだったが、天気も良く心地よい時間をあいかさんと過ごすことが出来た。帰りに森へ寄ったが、先日降った雪の影響はさほど無いようで、駐車場にも入れたし散策も問題無さそう。春までまだしばらくは近隣散策しか出来ないので、このまま降らないで欲しいな。
昨年は3/16に昆布刈石展望台まで走っている。そう、あと一ヶ月もすると春探旅が始まる。もうあと少しで春だヽ(=´▽`=)ノ
今年の道東車中泊旅は春国岱木道を散策する予定。まだ行ったこと無いんだよな。あと開陽台にも行きたいが、そうなると知床に行けなくなりそう。初日がっつり早めに出発して春国岱を散策し尾岱沼に一泊、翌日は野付半島散策後、知床峠を越えて斜里朱円周堤墓群で桜鑑賞、根北峠を越えて開陽台。その後川湯温泉散策して摩周道の駅で一泊。翌朝に露天風呂入って帰宅・・・詰め込み過ぎだろうか(;´Д`)
昨年秋の別海十景巡りは走行距離が随分少なく、時間的な余裕も有って楽しめたんだよな。ただなぁ、春の知床は行っておきたいんだよな。小野沼公園のボートも捨てがたい。
こういう悩みは楽しいな(*´∀`)
おしまい。
Recent Posts
-
2025/05/8 木曜日
GW車中泊あとがき
-
2025/05/7 水曜日
ぽんちゃん春の車中泊旅 最終章 帰路につく
-
2025/05/7 水曜日
ぽんちゃん春の車中泊旅7 サロマ湖へ
-
2025/05/7 水曜日
ぽんちゃん春の車中泊旅6 紋別港最高!
-
2025/05/7 水曜日
ぽんちゃん春の車中泊旅5 紋別港へ向け、ひた走る
-
2025/05/6 火曜日
ぽんちゃん春の車中泊旅4 絶望のメグマ沼と稚内駅近郊探索
-
2025/05/6 火曜日
ぽんちゃん春の車中泊旅3 稚内市動物ふれあいランド編
-
2025/05/6 火曜日
ぽんちゃん春の車中泊旅2 稚内へ向けて
-
2025/05/6 火曜日
ぽんちゃん春の車中泊旅1 出発編
-
2025/04/30 水曜日
あいかの春探車中泊旅 最終章~帰路につく
-
2025/04/30 水曜日
あいかの春探車中泊旅 7~川湯へ向かうも・・
-
2025/04/30 水曜日
あいかの春探車中泊旅 6~絶望の知床峠
-
2025/04/29 火曜日
あいかの春探車中泊旅 5~野付半島散策
-
2025/04/29 火曜日
あいかの春探車中泊旅 4~宿泊地、尾岱沼へ
-
2025/04/29 火曜日
あいかの春探車中泊旅 3~厚岸あやめヶ原散策
-
2025/04/29 火曜日
あいかの春探車中泊旅 2~早朝の昆布刈石展望台と絶景のセキネップ
-
2025/04/29 火曜日
あいかの春探車中泊旅 1~前乗りの道の駅 忠類
-
2025/04/24 木曜日
あいかさんの車中泊寝間着