猫さんと海めぐり旅
土曜日の近場は曇り空予報で諦めていたんだが、日本海側の予報を見ると快晴だった。ただ、積丹や寿都~島牧~瀬棚というルートは暑い夏に走りたい・・・でも久しぶりに長距離を走りたい・・・ということで猫さんを連れて走ることにした( ・ิω・ิ )


羊蹄山の撮影スポットであるいつもの牧場( ・ิω・ิ )
地元付近は予報どおりどんよりとした曇り空だったが、美笛峠付近から青空が広がったヽ(=´▽`=)ノ

いやそれほどでもないとは思うのだけど(;´Д`)
この格好じゃ朝は寒いかな?と思ったけど大丈夫だった。気温は割と低いんだけどね( ・ิω・ิ )

山の空気はとっても美味しかった( ・ิω・ิ )

よしくに自然公園へトイレに寄った( ・ิω・ิ )

猫さんと通ったことは有るはずだけど寄ったことは無かったかも( ・ิω・ิ )
せっかくなので軽くお散歩することにした。


うん、簡単にサクッと作ったニットワンピだけど夏に良いねこれ( ・ิω・ิ )

猫さんは綺麗だなぁ(*´ω`*)
ここを過ぎるとほどなく日本海側に出るんだが、海に近づくにつれて風が強くなった。寿都は風車の町だし風が有って当然といえばそうなんだが、一抹の不安がよぎる(;´Д`)

かき小屋の前で風の状態をみようと車を停めた。

海を見て頂くと判ると思うが、かなりの強風が吹いていた(;´Д`)

これから向かう方向に雲が見えたが、あれは山側なので大丈夫だよ猫さん( ・ิω・ิ )

うん( ・ิω・ิ )
今日の日本海側は紛うこと無く快晴だ!
のはず・・・

ということで、寿都浜中野営場に到着した!

行きましょう( ・ิω・ิ )


あれ・・・海藻?草?のようなものが岸に漂着していてちょっと汚い・・・

たぶん時化たときに漂着したものだろうけど、これヤバいなぁ・・・・海の方も藻類が発生してる。白砂の綺麗な海岸だったんだけどな(;´Д`)

左肩が上がってしまったのが残念なんだけど、雰囲気が一番好きな一枚。風が強くて砂が舞ってしまい大変なことになったけどね(;´Д`)

うんうん。風は強いけど天気は最高ヽ(=´▽`=)ノ


おみ足が眩しい(*´ω`*)

散歩には最高の海岸。キャンプ場の方は人が多いけど、反対側は基本過疎っているしね( ・ิω・ิ )

いえいえ( ・ิω・ิ )
強風だったのと整髪料を少し使っていたので余計に砂が髪に噛んでしまった。
さて島牧へ向かおう( ・ิω・ิ )
寿都を出発し35キロほど走り島牧村の江の島海岸に着いた。


島牧村も雲一つ無い青空が広がっていたヽ(=´▽`=)ノ
ただ、この写真でも判る通りここも漂着物が多い。そういえば今年はイワシやホッキ貝が大量に漂着した。海に異変が生じているのかなぁ(´・ω・`)

海に降りるためのアルミの手すりが付いた階段、俺はコレが大好き。

うーみーヽ(=´▽`=)ノ

漂着物の無いところを探して近づいてみた。
海水がとっても綺麗だ(*´ω`*)

着替えとか用意していないのでゴメンナサイ(;´Д`)

今年は全員に水着を作る予定なので夏まで待ってね( ・ิω・ิ )

それにしても綺麗な海水だなぁ・・・良いなぁ・・・入りたいなぁ(ΦωΦ)

ざぶん(ΦωΦ)

ふふふ(ΦωΦ)
クロップドパンツなので大丈夫だと思っていたが、思ったより水が跳ねて裾が濡れてしまった(;´Д`)

そうしましょう( ・ิω・ิ )

コンクリに座り裸足になってしばしまったりタイム(*´ω`*)

この漂着物はどうしようもないのかなぁ。まあここ観光地じゃないし予算も無いだろうし・・・
島牧村は静かで時間の流れが独特に感じてしまうお気に入りの場所だ。目立った観光施設もないしお店も少ないんだけど、本当にいいところだよ( ・ิω・ิ )

そろそろ帰ろうか、いやもう少し・・・と離れがたい。


(*´ω`*)

猫さん’sはおねーさんだからとお出かけを他にコに譲ってもらっていた時期が有った。それを反省し、春旅や秋旅といった全員が必ずお出かけ出来る機会を作った( ・ิω・ิ )

肩ひもの服は肩が浮くことが有るので、撮るときに直すようにしているんだけど、何かいい方法は無いものかな。身頃を両面テーブで留めておくって手は有るには有るんだけど最終手段だしね。いっそ肩紐を円にして脇を通すようにしてみようか。
さてそろそろ戻ろうか( ・ิω・ิ )

車に戻りましょう( ・ิω・ิ )

小腹が空いたので島牧村の道の駅でソフトクリームを買って二人で食べた( ・ิω・ิ )

今回は島牧を出て瀬棚へ向かう途中で少し寄り道。


ゴツゴツした岩が転がる海岸。磯の香りがしていい感じ。


火山岩は内部のガスが抜けて穴が空くらしい。あと柔らかい石は貝類が掘ったりするっぽい。

10時を過ぎると気温も20度を越え、ちょっとした夏の涼しい日くらいに感じたヽ(=´▽`=)ノ
更に走り、以前も寄った崩壊した駐車場。



高波で壊れたり地面が隆起して壊れたりだと思うよ( ・ิω・ิ )
昔は車で入れたしトイレもあって良い場所だった。

ここは入江になっていて海の色がとっても綺麗な穴場なのだ。

100~150メートルくらいかな、トンネルとトンネルの合間のこんな場所から入るところ。あまり車は来ないし静かで俺は好き。
次は瀬棚だが、ぶっちゃけ三本杉海水浴場はリア充のたまり場なので猫さんと俺が遊べるような場所じゃないし、風も強かったのでスルーした(。-ω-)

瀬棚から内陸部に入り、今金のテーオープラザという田舎のデパート。キャン・ドゥが入ってるようなので寄ってみることにした。田舎のショッピングセンターって結構穴場だったりするのだ。


写真じゃ伝わりにくいが、節電のためか天井照明が歯抜けになっていて全体的に暗く、商品の配置などもどこか昭和臭くて中々良かった( ・ิω・ิ )
美味しそうな惣菜が有ったが、このあとの🦀飯のために腹を空かしておきたいのでスルー。

以前姫ちゃんと寄ったことが有るんだが、今回はダムの上に車を停めた。予報どおりだが天気は崩れたなぁ。

太平洋側は崩れるとの予報だったので想定内では有った(´・ω・`)


ジュゴンだっけ?(;´Д`)

自由に散策してねと看板も有り広い公園も有るんだが手入れはイマイチ。

太平側へ抜けても天気は変わらず、とりあえず今回は🦀飯弁当を買うことにした。昼時なのに客が少ないなぁ。


値上がりしているかと思ったが1,250円。たぶん前と同じ。少し進んだ先のパーキングで食べた( ・ิω・ิ )
ちなみに天気だが・・・

晴れたヽ(=´▽`=)ノ
そして今回の最終目的地である礼文華だ。


最初に訪れたのは2019年のことで、とても綺麗な景色に驚いたものだ( ・ิω・ิ )
それ以降なかなか機会に恵まれず訪れることは無かったのだが、昨年姫ちゃんと再訪した。猫さんは5年ぶりとなるのだが、残念ながら釣人がチラホラ(。-ω-)

中々いいでしょ( ・ิω・ิ )

5年ぶりだもんね( ・ิω・ิ )

岩と岩の合間。カラス貝?イガイ?がびっしり。

イソギンチャクのような生き物が居た( ・ิω・ิ )

わかめっぽく見えたがアレは基本茶色で茹でると緑になる。これはアオサかな。少しちぎって海水に浸けて食うと美味しかった。良いなぁ、近場でコレ採れるとこ無いだろうか。

右の岩場にも釣人が居て猫さんあまり出られず・・・
せっかくの再訪だったのにねぇ(;´Д`)

そういや猫さんそういうコだったね( ・ิω・ิ )

あまり遊べなかったが、5年ぶりに猫さんを連れてこられて良かった。
その後は特にどこか寄ることもなく、いつもの🍄王国へ。


きのこフランクと小さい唐揚げを1つ購入。昼過ぎだったのでさほど混んでおらず会計はスムーズに終わった。ここさ、レジが独特というかちょっと判り難いんだよな。たまに並びが解らず横入りする人が居たりごちゃ~っとしている感じ。まあそれが良かったりするんだが、基本的に観光地価格で値段設定は高め(。-ω-)
こうして猫さんとの海岸めぐりドライブを終えた( ・ิω・ิ )
久しぶりの遠出だったけど、火曜日~金曜日まで昼飯が食えないほどに忙しくて疲れが溜まっていたこともあり、礼文華を出てからは少し眠気や疲れを感じた。
そういえば白猫さんと出かけるとよく仮眠を取る気がするな・・・これは猫ゆえのことなのだろうかとか😸
といったところでおしまい。
Recent Posts
-
2025/03/31 月曜日
猫さんの春スカート
-
2025/03/29 土曜日
春探旅~ぽんちゃんのちょっと早めの山菜探し
-
2025/03/29 土曜日
emmaちゃん
-
2025/03/26 水曜日
植毛あいかさん~1/6 eye decals 1/6 “D*Cinnamons もか”
-
2025/03/25 火曜日
ジェネ ステラメモリーズVer.
-
2025/03/24 月曜日
愛ちゃんの春スカート
-
2025/03/24 月曜日
ぽんちゃんの春スカート
-
2025/03/22 土曜日
春探旅~姫ちゃんの森再訪
-
2025/03/20 木曜日
姫ちゃんと森散歩
-
2025/03/17 月曜日
姫ちゃんの春スカート
-
2025/03/15 土曜日
春探旅~猫さんと昆布刈石展望台までドライブ
-
2025/03/14 金曜日
10th Anniversary!
-
2025/03/12 水曜日
あいかさんの春ワンピ
-
2025/03/9 日曜日
ミクの日ミクさん
-
2025/03/8 土曜日
猫さんとあちこちウロウロ
-
2025/03/6 木曜日
真冬に逆戻りな週末
-
2025/03/5 水曜日
月猫あいかさんのちょい撮り
-
2025/03/4 火曜日
猫さんの春のお出かけパーカー