春探旅~姫ちゃんのあちこち散策
大雨なった金曜とうってかわり晴れ予報の土曜日に姫ちゃんと鹿公園の様子を見に行ったあと、雪解けが進んでいるであろう森を散策することにした。
先ずは追分の鹿公園🦌

残念ながら駐車場の雪が溶けておらず立入禁止。手前のドッグランのある駐車場は開放されていたけど、エゾシカ牧場までの歩道は舗装されておらずドロドロな予感がしたので今回は諦めることにした。

森まで戻ってきたが・・・予想外に溶けていない。他の森林は殆ど溶けているんだけど、ここは角度が悪いのか日当たりの関係で溶けるのが遅いらしい。それにしてもちょっと遅いな・・・


前日の雨が水たまりのように残っており異様に滑る(;´Д`)
中央に見える吸盤のような痕はたぶん俺が歩いた足跡。踏みつけられることで固くなり、他より溶けるのが遅れてこのような模様になったのだろうと思う。

いやぁ・・・これ無理だな・・・

出来るだけ雪を避けるように木の下を歩くことにした。

溶けるには溶けているんだけど、残っている箇所は膝くらいまで有る状態。

うん。せっかく出てきたんだからもう少し様子を確認しよう!

鳥獣よけゲート内は雪解けが早いイメージだったけど、奥の方はかなり残っているようで無理だと判断。横を通って本道へ抜けることにした。

が、これが失敗・・・長靴より深く雪が残っており、かつ気温が高いので固まってもおらずハマるハマる(;´Д`)

本道へ抜けて森ロングコースの入口側を見ると・・・

ですね(;´Д`)

ごめんねぇ(;´Д`)
この日はもう無理だと判断し、翌日曜日にもう一度出かけることにした。明日は森じゃなく海に行ってみよう!
ちなみに土曜日のその後だが、良い天気だったとは言い難い。陽が差す割にはどんよりしているなぁと思っていたんだが、どうやら黄砂の影響らしい。諦めて正解だった。
翌日曜日、海岸に向かったのだが・・・

朝から小雨交じりで予報と違うやん!
8時くらいからは晴れるようなので現地で太陽を待つつもりではあったけど、海がこれじゃな・・・
線路を歩くにしてもこの波の高さじゃちょっと厳しいかもしれない・・・

ごめん(;´Д`)

西の方は晴れているので、徐々にこちらも晴れてくるとは思うのだけど・・
岩のりでも採ろうかと考えていたが、ずぶ濡れになっちまうな(;´Д`)
森は前日であの状態だし、一晩でどれだけ溶けたか・・・江別市にブーツ用の皮でも買いに行っちまうか・・でもガソリン高いし・・・などウダウダ悩んだ。
とりあえず海岸は諦めて戻ることにし、車中で考えよう( ・ิω・ิ )

ごめんねぇ(;´Д`)

で、天候が好転したこともあって森を散策することにした。

ヽ(=´▽`=)ノ
江別市アークオアシスも捨てがたかったが、秋までブーツの出番って少ないだろうし、今どうしても皮が必要ってわけじゃないしね( ・ิω・ิ )

前日より確実に雪解けが進んでいた!

沼の氷もずいぶんと溶けて春らしい様相。

昔は綺麗だったけど、ここ2~3年は工業排水が入ってきているのかヘドロが目に付く。匂いが無いのが救いかな。

小沼は完全に溶けていた。

うんうん。気温は5~6度と高いけど、まだまだ風が冷たい。とはいえマフラーが欲しいほど寒くは無い。

春用にと作ったスカートは前日に履いてしまったので今日はビッグパーカーコーデとなった。先日ドール服の一斉洗濯をしたので柔軟剤の香りが心地よい。ちなみに汚れたら即洗っているけど、通常は2~3ヶ月に一度洗う程度。皆さんどのくらいで洗っているのだろうか( ・ิω・ิ )

そうだなぁ・・・比較的高い場所にある沼ロングコースなら雪が溶けているかもしれない。

予想通り散策路には雪がなく歩きやすい。

コース通りだと雪深い箇所を歩くことになるようだったので、今回はこの倒木を渡ってショートカットする!

ヽ(=´▽`=)ノ
結構怖かった・・・俺ぁ若いとき鉄骨鳶だったので地下足袋がありゃ幅5cmでも歩けるぜ!なんて思っていたが、加齢による衰えは隠せないものだ・・・(;´Д`)

まだまだ雪が残っているとはいえ、春らしいね。

姫ちゃーんヽ(=´▽`=)ノ

時折雲で太陽が隠れるけど良い天気ヽ(=´▽`=)ノ

ここは日当たりが良いので真冬でも雪が少ないところだ。

春の森は5月半ばくらいで終わり。それ以降は虫が多くなり葉で真っ暗になってしまう。秋~冬は長く楽しめるけど春は短いのだ。

姫ちゃんの希望もあって、帰りは沼じゃなく森の中を歩いて戻ることにした。道には雪が残っているけど、木の下を歩けば大丈夫だろう。

とはいえ森の奥まで入っていく気力は無い(;´Д`)
姫ちゃん他に行きたいとこあるかい( ・ิω・ิ )?

ああ、そうだ!展望台の方は雪が溶けていそうだし行ってみよう!

展望台に着いた!

いいんだよ( ・ิω・ิ )


せっかく着たが大きな雲が太陽を隠してしまっている(;´Д`)

まあでもせっかくだし遊ぼうヽ(=´▽`=)ノ

真冬に着たときに昇った足跡が少し残っていた。


エアアジアとは珍しい( ・ิω・ิ )

やっと雲が通り過ぎて太陽が見えてきた!

ヽ(=´▽`=)ノ
とはいえ、ここまで上がってくると冷たい風が直に当って少し寒い。

展望台のベンチに座り、しばし休憩。

良いなぁ、冬にはない日差しだ。
(*´∀`)

俺の大好きな白樺の木。夏よりも冬が似合う木。
とまぁ、あまり天候に恵まれなかった姫ちゃんの春探旅だったゴメン。
その代わりってわけじゃないが、好きなものを買ってあげよう( ・ิω・ิ )

いいよ🍓

ヽ(=´▽`=)ノ
結局、苺ラテとあまおう苺と苺ポッキーと苺三昧の買い物をして帰宅した🍓
土曜日になるが、帰宅後に車内を掃除して車中泊のセッティングを試してみた。

昨年は助手席から後部席にかけてベッドにしていたんだが、長さが微妙に足りなかった。寝られないことは無いけど、やはり荷室を使う方がゆったりしていて良い。ただ、この場合は荷室が半分になるので荷物の置き場がなくなるが、どうにかなるだろう( ・ิω・ิ )
天井に紐が見えるが、ベッドを後部にしたので前座席の位置にカーテンを付けた。紐を通すフックに悩んだが、良いものを発見した。
石膏ボード用のフックだが、細い釘が斜めに三本刺さるタイプ。これなら車の天井に刺しても取り外し後に穴が目立たない。これで車中泊時の目隠しは万全だ。
何事も無ければあと一ヶ月くらいで車中泊に行ける!
楽しみだなぁ(*´∀`)
おしまい。
Pickup YouTube video
Recent Posts
-
2025/11/3 月曜日
あいかさんと少しだけ森散策
-
2025/10/31 金曜日
ヴェルさんと新作ブーツ
-
2025/10/31 金曜日
Happy halloween 2025!!
-
2025/10/28 火曜日
1/6 Halloween服 2025
-
2025/10/25 土曜日
あいかさんと秋探旅~厚幌ダム&厚真ダム
-
2025/10/21 火曜日
1/6 ロングフリルスカート製作
-
2025/10/20 月曜日
秋探旅~猫さんと平取ダムで紅葉散策
-
2025/10/16 木曜日
お食事中なエルノ
-
2025/10/14 火曜日
歴代ハロウィン衣装を振り返る
-
2025/10/14 火曜日
ハロウィン衣装製作
-
2025/10/11 土曜日
ネイリー姉妹と海岸散歩
-
2025/10/8 水曜日
体調不良による車中泊旅中止の巻
-
2025/10/5 日曜日
ネイリー姉妹の秋探旅~ 大収穫の山菜祭り
-
2025/10/3 金曜日
6年前に作った服を着て貰った
-
2025/10/1 水曜日
Happy Birthday! AIKA
-
2025/09/29 月曜日
1/6オーバーオール製作
-
2025/09/28 日曜日
秋探し旅~猫さんとキノコ探し
-
2025/09/23 火曜日
姫ちゃんと秋探旅~二風谷ダム右岸管理道路と秋の味覚

