姫ちゃんと大沼野営場散策
日の出が遅いので中々出発できずヤキモキしてしまう今日このごろ、姫ちゃんを連れて大沼野営場へ向かった。
気温はマイナス10度と二桁台に突入したのだが、防寒ジャンバーを新調したので楽しみでも有る。ただタイツを履き忘れカーゴパンツ1枚なので脚が寒い。ちなみにだが、愛用のカーゴパンツは米軍供給メーカーの製品。丈夫で長持ち( ・ิω・ิ )
ゲートが閉じているシーズンオフ中しか来ないからねぇ( ・ิω・ิ )
姫ちゃんは寒くない?
良かったよかった( ・ิω・ิ )
ちょうど太陽が顔をだしてきた。日の出時間は過ぎているんだが、太陽が登る方にいつも雲が有るんだよな。
行きましょう( ・ิω・ิ )
お、凍ってるみたいだな。
姫ちゃんも気付いたようだ。
ただ、遊ぶにしても俺が氷に乗れないとなので駄目かもしれないよ( ・ิω・ิ )
まだそこまでは凍っていない気がするので、あまり期待しないでね( ・ิω・ิ )
んーーーー中央の方は溶けているし、これはどうだろうな・・・
ごめん、まだちょっと危ないかもしれない(;´Д`)
森の浅い沼の方なら乗れるかもしれない。あとで森にも寄る予定だしここは無理しないでおこう。
今日の目的は前回見つけた沼を周回できそうな道の散策だ。
見える範囲には道が付いているので歩けるのは確定しているが、その先が不明だ。
行きましょう( ・ิω・ิ )
一応は道なのだけど、落ち葉が多く思ったより歩きにくい。地面が見えないと思わぬ穴が有ったりして足がガクンとなったりする( ・ิω・ิ )
見えていた角まで着た。
その先も一応は道が付いていた。
一見おとなしそうな姫ちゃんや愛ちゃんが意外と行動的だったりする( ・ิω・ิ )
が、ほどなく灌木が生い茂った状態になり、これはちょっと無理そうだ。人が入った形跡も無いし、これ以上進んでも無意味だろう( ・ิω・ิ )
戻りましょう( ・ิω・ิ )
今度は逆岸を歩いてみることにした。
ここはテント1張り幾らって料金で位置は早いもの勝ちらしい。直火は禁止だが火を使うことは制限されていないので、コンロを持ってくればバーベキューもOKだ。
テントサイトを過ぎても道が続いていた。
が、これも思ったほど進めず灌木が生い茂ってきた。
あとココちょっと臭い。近くに牛農家が有るようで牛が鳴いていた。風向きによってはキャンプ中にも臭うかも。
戻りましょう( ・ิω・ิ )
周囲を畑や牧草地で囲われているので安心と言えば安心な場所で有る。
なんだろう、行ってみよう( ・ิω・ิ )
水場だった( ・ิω・ิ )
んー太陽が雲に隠れてしまいイマイチ。
こういうのがたくさん有った。乾かしているのは解るんだが、雪が降ってもこのままなんだろうか。
手が冷たくてちゃんとした写真が中々撮れない(;´Д`)
管理棟の中には除雪機が有った。閉鎖しているのだし除雪機なんて要らないだろうと思うのだが、管理している人や鍵を開けられる人らが冬場に遊ぶのかも。そういやここはワカサギ釣れないんだな。同じ厚真町の三日月沼ではワカサギ釣りが出来る。ただどこもそうだが入場料が高いんだよな。
姫ちゃーんヽ(=´▽`=)ノ
そんなこんなで、もっと周りを散策出来たら良かったんだが、あっけなく終わってしまい拍子抜けした感じ。
さて姫ちゃん、次は森に行こうか?
海がいいのね( ・ิω・ิ )
ということで海に向かった。
どこにしようか迷ったんだが、鉄橋の下を通っていく海にした。せっかくなので鉄橋と川を見に行く( ・ิω・ิ )
敷かれていた線路が剥がされていた。前回着たときはどうだったかなぁ・・・まだ線路が有ったと思うんだが。
鉄橋へ向かう。
俺にとっては子供時代の思い出が詰まった鉄橋だ。
行ってみたいのは山々だが、立ち入り禁止なのでやめておきましょう( ・ิω・ิ )
行きましょう( ・ิω・ิ )
少しだけ藪こぎをして河辺へ出た。以前着たときはもっと感慨深かった気がするんだが、今回はそうでもなかった(。-ω-)
鉄橋に大鷲?が二匹仲良くとまっていた( ・ิω・ิ )
はい( ・ิω・ิ )
車の後ろに前日の雪が残っていた。これだけ太陽が出ていても溶けないのが寒さの証拠。
ということで海に着いた。姫ちゃんは9月以来の海だ。
良いんだよ( ・ิω・ิ )
ただ、ここ割と人が居ることが多くてさ。今回も一人居た。
行きましょう( ・ิω・ิ )
車を出るときの気温はマイナス2度だったが、お日さまの暖かさが心地よく寒くはない。いつまででも居られるほどに心地よい。
(*´∀`)
ただ、海岸自体が丸見えになる位置に道路があって案の定車がきてしまい落ち着かない。失敗したなぁ、少し遠いのだがいつもの海岸へ行けば良かった。
カニの爪が落ちていた(゜д゜)
とまあ、そんな感じで姫ちゃんと散策をしてきた。このあと森へ行く予定だったが曇ってきたのでまっすぐ帰った。体調も少し悪かったのだ。帰宅後しばらくすると光熱のようなダルさを感じてベッドに入った。
12月に入り本格的な冬の寒さがやってきた。俺のとこはまだ雪が無いのでマシだが、道内はかなりの地域で雪景色だ。雪が降ったら降ったで景色が綺麗だけど、あまり積もられると森に入れなくなってしまう。ドライブと言ってもガソリン170円だしなぁ。ハイブリッドとは言っても感覚的に高いと感じて控えてしまう。
冬は少し寂しく感じるから、出来るだけ太陽を拝みたいものだ( ・ิω・ิ )
といったところでおしまい。
Recent Posts
-
2025/03/31 月曜日
猫さんの春スカート
-
2025/03/29 土曜日
春探旅~ぽんちゃんのちょっと早めの山菜探し
-
2025/03/29 土曜日
emmaちゃん
-
2025/03/26 水曜日
植毛あいかさん~1/6 eye decals 1/6 “D*Cinnamons もか”
-
2025/03/25 火曜日
ジェネ ステラメモリーズVer.
-
2025/03/24 月曜日
愛ちゃんの春スカート
-
2025/03/24 月曜日
ぽんちゃんの春スカート
-
2025/03/22 土曜日
春探旅~姫ちゃんの森再訪
-
2025/03/20 木曜日
姫ちゃんと森散歩
-
2025/03/17 月曜日
姫ちゃんの春スカート
-
2025/03/15 土曜日
春探旅~猫さんと昆布刈石展望台までドライブ
-
2025/03/14 金曜日
10th Anniversary!
-
2025/03/12 水曜日
あいかさんの春ワンピ
-
2025/03/9 日曜日
ミクの日ミクさん
-
2025/03/8 土曜日
猫さんとあちこちウロウロ
-
2025/03/6 木曜日
真冬に逆戻りな週末
-
2025/03/5 水曜日
月猫あいかさんのちょい撮り
-
2025/03/4 火曜日
猫さんの春のお出かけパーカー