GW2022 車中泊旅 6 ~ 雪の知床峠の巻
野付半島を後にし、あいかさんとパパが向かうは知床半島。その序章として峯浜パーキングに寄った。綺麗な海岸を眺められる、のんびりした場所だ。
今日は風が強く波が荒いが、凪のときはもっと綺麗。そしてあの雪山・・・これからアレ越えるんだぜ俺・・・
ヽ(=´▽`=)ノ
ここで天気が悪いって無かった気がする。いつも天気が良い。散策するわけじゃないが、ちょっと休憩に寄ったりする場所がランドマークになったりする。
次に寄った羅臼キャンプ場もそんなランドマークだ。散策にも良いシチュエーションだが、ここは通り道でしかない。
とりあえず今回もトイレ休憩。
まだ雪がたくさん残っていて、上の汚い部分を避けると綺麗な雪が出てきた。冷たくて気持ちよかった。
もう暫く進むと羅臼市街に入り、知床峠へ向けて山を登るのだが、その前にあいかさんが今回の旅で一番楽しみにしていた場所へ寄る。
前回とっても静かで暖かく、素晴らしい景色に時間を忘れて二人で遊んだ場所だ。
だが今回はGWだし観光客が居てもおかしくない。でもそう長居する場所でもないだろう、なら待てばいい!と楽観していたのだが、丘へ登る道へウインカーを上げると前の車も同じようにウインカーを上げた。
ああああ・・・マジか。でもこの一組だけならば待てる!
だが現実はそう甘くない。
実はこの他にも駐車場にたくさんの人が居て、車を停めることすら無理だった。まぁ仕方ないのでこれは諦めるしか無いなと二人で諦めた。
余談だが、
左側に無料の双眼鏡が有るんだが、そこにカメラの三脚が二つ立っている。その他にも望遠レンズを構えていたりとカメラマンが陣取っていた。まぁ・・ありがちな光景だな(;´Д`)
仕方ないので知床半島の先へ向けて走ることにした。
夏の間だけだと昨年知ったので期待はしてなかったが、やはり無かった。
でもここ静かで好きなのよね。
漁師の集落ってなんかこう、時間の流れが違って不思議な感じがするんだ。
もう一箇所の温泉もまだやってなさそうだった。どちらも地元の方々がボランティアでやっているらしいので、仕方ない。いつか入ってみたいな。
走るだけになってしまったが、それでもこの海岸線を走るのは気持ちが良い。とはいえGW故か車が多く、先に行かせてはのんびり走り・・といった具合だった。
さて、いよいよ知床峠に登る。まだ雪が多く朝晩は冷え込むので9時~16時の間だけ通れるらしい。タイヤ規制の警告もないし、夏タイヤでいけるのだろう。
うは・・雪山だ。
だねぇ・・実際、気温的にも景色的にもちょっと天気の良い冬の日と変わらん(;´Д`)
そして知床峠!
風強いわ気温低いわで完全に冬だった。一応写真と動画を撮りたかったので停まったが、観光客が多すぎてあいかさん出られないし、出したとしても吹っ飛んでしまいそうで怖い(;´Д`)
とにかく目的は果たした!ので峠を降りる!
とりあえずウトロ道の駅に停まり、ここでしか買えない鮭とばを購入。なぜかイクラの味がする鮭とばが有って前回購入して気に入ったのだ。あとはもう観光客多すぎで吐きそうになるから早々に退散(。-ω-)
さて、予定ではここから稚内に向かう筈だったのだが天気がどうにも怪しい。今はこんな晴天だが午後から曇り始めて翌日には雨になる予報だ。
稚内は遠い。
このとき12:00
この距離を走るとなると稚内に着くのは18時ころだろう。となるともう車中泊の準備をする時間だ。これから崩れる天気の中6時間走り、かつ翌日は雨となると行くだけ無駄な気がしてならない。
サロマ湖に泊まるにしても、散策する時間があまり無い。ならば明日の帰路を考え出来るだけ太平洋に近づいておこうと車中泊経験のある川湯温泉(車中泊は摩周道の駅)に向かうことにした。
そしてここまで飯のほとんどをカップラーメンや菓子パンで誤魔化していたのだが、さすがにそれじゃあいかさんが可愛そう、今日はどこかお店に入るよ!と約束をしていた。
川湯温泉でと思っていたが、途中の清里町で飯が食えそうな施設を発見!
きよさと情報交流施設 きよ~る
レストランマークが有るので、たぶん何か有るだろう。車も少ないので、あいかさんも一緒飯が出来るかもしれない!
(゜д゜)?
あああ、ロコ・ソラーレか。
無難なカツカレーを注文
ごめんなさい。・゚・(ノ∀`)・゚・。
でもちゃんとカレーやカツをお口に運んであげた(・ω・)
そうだカレーライスと言えば一家言ある。
カレーと言えば玉ねぎ人参じゃがいも肉だ。カツカレーはそれにカツが足されたものだ。決してカツにカレールゥを掛けたものじゃない。非道いのはカレーを頼むと飯にカレールゥだけを掛けて持ってきやがる。お前んちの親はカレーというとルゥだけだったのかと問いたい。あとじゃがいもは必須だ。溶けにくいメークインでしっかりと味わうもよし、とろとろに溶けてルゥに奥行きを与える男爵も良い。カレーのジャガイモ否定派の為に抜くのじゃなく、嫌いな連中が避けりゃいいだけだ。
余談は置いておき、
ここも俺とあいかさんだけのランドマーク。初めて訪れたとき、不思議な感じがして車を停めたのだ。それ以来、ここを通る度に停まる。
さて、川湯温泉まではあと少し!そして川湯温泉と言えば前回大きな勘違いをしたアレが有る。
乞うご期待!
(゜д゜)
Recent Posts
-
2025/01/12 日曜日
姫ちゃんと千歳湖を探索してきた
-
2025/01/8 水曜日
2025年の初縫い~シンプルなジャンスカ
-
2025/01/5 日曜日
あいかさんと買い出しついでの森散歩
-
2025/01/3 金曜日
猫さんと新年初おでかけ
-
2025/01/1 水曜日
猫さんから新年のご挨拶です
-
2024/12/29 日曜日
ぽんちゃんと2024年ラストお出かけ
-
2024/12/28 土曜日
猫さんと富浜~二風谷ダム散策
-
2024/12/26 木曜日
まつりのあと
-
2024/12/24 火曜日
Happy Xmas2024
-
2024/12/22 日曜日
ネイリー姉妹とクリスマスお出かけ(おまけ)
-
2024/12/21 土曜日
ネイリー姉妹とクリスマスお出かけ
-
2024/12/18 水曜日
ネイリー姉妹のサンタ服
-
2024/12/17 火曜日
クリスマスドレス2024
-
2024/12/15 日曜日
ぽんちゃんと少しだけ氷上散策
-
2024/12/14 土曜日
あいかさんとウトナイ湖散策
-
2024/12/7 土曜日
愛ちゃんと久しぶりの海岸散歩&ちょこっと焼き肉
-
2024/12/5 木曜日
姫ちゃんの新作ドレス
-
2024/12/2 月曜日
みんなとパパの旅日記