春探旅~姫ちゃん
今日は約束どおり姫ちゃんを連れて春を探しに出かけた。
ガソリンを入れたとき嫌~な予感がしていたのだが、最近にしては寒いなと思っていたら、山はとっても寒かった・・
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
このときマイナス5度。そりゃ寒いわ・・・
ささっと風景を撮るだけでいっぱいいっぱいだった(;´Д`)
羊蹄山(蝦夷富士)のビュースポット。山が2つに見えるが、片方は尻別岳。同じ高さに見えるが羊蹄山の方が倍高い。遠近法でそう見えるだけ。
いつもは牛さんが放牧されているんだが、今日はいなかった。
そうそう、すっかり目的地の紹介を忘れていた。今日は倶知安経由~ニセコから岩内町へ抜けて寿都~島牧村~瀬棚と日本海側を走り、瀬棚から今金~長万部と横断し、太平洋側へ抜けて長万部でかにめしを買う。長万部から高速道路に乗り、虻田洞爺湖で降りて洞爺湖で遊ぶ!という行程だ。
気持ちの良い朝。
そしてココ。昨年あいかさんと初めて寄った場所。倶知安から岩内へ抜ける山道が有るんだが、その途中で脇道に入ったところ。まず車が来ないであろう撮影にもってこいの場所だ。
雪がすごかった・・・これ丘とか積んだとかじゃなく、降り積もった雪がこれだけ有るってことなんだが、すげーな・・・
いっぱいだ~
うん、いい感じの写真が撮れた📷
ひめちゃーんヽ(=´▽`=)ノ
なんでやねん(;´Д`)Σ
遠くに海が見える。あともう少しで日本海だ。
寿都町。鰊御殿橋本家の前あたり。岩内~の海岸は釣り人でごった返していて、とてもじゃないが寄れそうになかった。実はその後ず~~っと釣り人に悩まされることになる。
なんかの骨だろうと思う。でっかい。
水の色が綺麗!
う~み~ヽ(=´▽`=)ノ
潮の香りが心地よい。
いるかなぁ👀
残念(´・ω・`)
もう一個あった。ヒレの骨だろうか。とにかくでかい(;´Д`)
寿都町道の駅に到着。駐車場はこの裏側にある。9:00開店だが着いたのは8:30、少し周囲をぶらつくことにした。
道の駅は漁港にある。
ベンチのある広場があった。
人が結構うろついていて、姫ちゃん中々出られず。
漁船って格好いいよな。
魚いた(゜д゜)!
これなんだろう・・ぱっとみた感じはイワナに見えるんだが、ここ海だしな(;´Д`)
イカリ。サビを味と見るか腐ってると見るか微妙なとこ。
表玄関側の柱に寿都町の歴史が書いてあるんだが、これが中々に面白かった。もちろん俺が生まれていない時代のものだが、これを懐かしいと思えてしまうって何なんだろうな。あと格好いい。今の若い人がこういうのを見たらどう思うんだろうか。やはり懐かしいとか格好いいと思うのだろうか。
道の駅開店を待ったのはスモーク鮭チップのため。これが最高に旨いのだ。小袋だが220円とお安い。今回はタラみりんも買ってみた。
それから延々と海岸線を走るのだが、ありとあらゆる場所に釣り人が居た。車が停められそうな場所にはすでに車が停まっていて停められない。寄れたとしても海岸は人人人な状態。
江の島と言えば神奈川だが、実は北海道にも有る。何度も訪れて撮影してる場所だが・・・
解るだろうか、ここはまだ少ないが釣り人がいる。広角なので遠くに見えるが、ドールをギリ認識出来るくらいの距離。無理や・・(;´Д`)
なんとか1枚だけ・・・ポーズも何もあったもんじゃない(;´Д`)
その後、車が数台入ってきて釣りの用意を始めたので退散して瀬棚へ向かった。
トンネルとトンネルの間の短い距離にある駐車場だが、立ち入り禁止になっていたので少し先に車を停めて歩いてきた。地震だろうか、アスファルトが剥がれていた。
ここの海、綺麗なんだよな。凪ならもっと綺なんだが、今日は風が強すぎる。奥の岬っぽいとこ、なんか道が有るようなラインが見える。風が無ければ行ってみたかった。
これのが分かり易いかな。ちなみにこの付近の路肩に車が5~6台停まっていた。人影は見えないので、岩場を歩いて行ったのかもしれない。
ね。
姫ちゃん・・・たまにひどいこと言うよね。・゚・(ノ∀`)・゚・。
(*´ω`*)
左側の方にも道らしき跡が見え、人工物らしきものが立っていた。昔何か有ったのかなぁ。
隙間を通って戻る。
せたな町へ到着!
が・・
風ビュービュー(;´Д`)
寒くはないのだが、とにかく風がつよい。ちょっと散策したかったのだけどやめて長万部へ向かった。
いつもは駅前で買うんだが、今日はドライブインの方へ寄ってみた。駅前は作り置きしてるんだが、ここは注文してから作ってくれる。
無事ゲット。ちなみに今回の姫ちゃん、例外なくお店など全てに着いてきた。もちろんケースに入ってだが、たまに声を掛けてしまいハッとする(;´Д`)
かにめしは洞爺湖で頂く。
そし洞爺湖。
相変わらず風が強い。
とりあえず車内でかにめしを二人で食べてから散策することにした。
ヽ(=´▽`=)ノ
ここは以前も姫ちゃんと来た思い出の場所。
うんうん。でも人が多くて姫ちゃん殆ど出せなかった。俺が来たときは誰もいなかったのだが、飯を食っていたらカップルが来てキャッチボールを始めた(;´Д`)
その後も犬を連れた家族が入ってきたりバトミントンを始めたりと人がどんどん入ってきた(;´Д`)
こればかりは仕方ないので、30分ほど歩いて帰ることにした。
途中のドライブインでこんなものを買った(・ω・)
割と美味しかった🍬
結局5:00出発の15:00帰宅と、久しぶりにたくさん遊んだ感じ。山の雪はまだまだ残っているが、路面は乾いているので夏タイヤでも大丈夫だった。
これで6人全員が春探旅を終えたので一安心。心置きなくGW旅の準備にかかれる。なんだかんだあと二週間なんだよな。この分なら路面は大丈夫そう。あとは天気だなぁ。連続して5日間くらい晴れてくれ!というのはワガママだろうが、晴れて欲しい。一日くらい曇ってもいいが、雨は嫌だなぁ。
なんであれ今日は姫ちゃんとたくさん遊べて満足した!
おしまい。
Recent Posts
-
2025/07/2 水曜日
ネイリー姉妹の夏ワンピとサンダル
-
2025/06/28 土曜日
やっぱり引きの良いぽんちゃんの夏散策
-
2025/06/25 水曜日
夏スカートのラストは愛ちゃん
-
2025/06/24 火曜日
夏が待ち遠しいぽんちゃん
-
2025/06/23 月曜日
あいかさんの夏スカート
-
2025/06/19 木曜日
月猫あいかさんのちょい撮り
-
2025/06/18 水曜日
穏やかな朝のひととき
-
2025/06/14 土曜日
猫さんと登別~洞爺の旅
-
2025/06/13 金曜日
あいかさんと買い出しついでの撮影テスト
-
2025/06/12 木曜日
猫さんのお出かけコーデと新作サンダル
-
2025/06/8 日曜日
愛ちゃんと初夏のあちこち散策
-
2025/06/5 木曜日
新作ブラウスとスカート
-
2025/06/1 日曜日
ネイリー姉妹の十勝旅
-
2025/05/31 土曜日
姫ちゃんと海岸探索
-
2025/05/30 金曜日
姫ちゃんの新作スカートと麦わら帽子
-
2025/05/27 火曜日
愛ちゃんの初夏コーデ
-
2025/05/26 月曜日
コニーテープで作る1/6サイズドールの帽子
-
2025/05/25 日曜日
猫さんの積丹旅 2 ~神威岬編