ショートブーツを作る
注文していた白の合皮が届いたため、ショートブーツを作ってみた。
今回は少し厚めのものが欲しいと思い、以下を購入
http://item.rakuten.co.jp/nomura-tailor/065-b1000-/
アフィってないので安心してクリックして下され(。-ω-)
厚み、質感は満足だったが臭い・・・まぁ暫く放置しておけば消えるらう・・
今回、木を削って靴型を作った。これに合皮を被せて癖を付けようって魂胆だ
先ずはこんな感じで伸ばしながら型にぴったりと被せて下部を縛る
で、暖房機の前に置いて暫く温め、その後冷凍庫に入れた
伸ばして固める、だね
ある程度の型が付いた合皮をいったん外し、ラップを巻いて瞬着を塗っていく(ラップは瞬着にくっつかない)
んで合皮をもう一度被せて同じように下部を縛り、瞬着が乾くまで暫く放置
外すとこんな風にしっかりと型が付いている
瞬着が硬化してるので型くずれしない
後はカット
ちなみに、瞬着を塗ってから合皮を再度被せるまで急がないと硬化してしまうので、硬化時間に余裕が有るなら(待てるなら)木工用ボンドでもいい
その代わり、空気が逃げ難いナイロンなので、完全硬化まで1日くらい掛かっちまう
後はセメダイン系のボンドとかもいけるかも?試してないけどね( ゚д゚)
側の型紙を作る
カットして仮止めで雰囲気を確認
縁を塗ってハトメを打つ
カカト部分に瞬着を塗って硬化直前くらいに折り込む
硬化してからでもまぁ折れるけど
カカトの部分が丸まるようにカット
靴底に使ったのは百均のコルクの鍋敷き?かな
カットして形を整える
で、まんまだとボソボソするわガタガタだわなのだが、↑のように綺麗に整える方法があるある
カットしたコルクに何度かドブ漬け
表面に厚く膜を張ってくれる
浸けては乾かしを15~20回程やったろうか
各パーツを合体
ファー付けるので↑の方は適当に
まぁまぁ良い
足は旧ニーモ素体
ファーがサイズ的に微妙なので、良い素材が見つかったら差し替えられるよう両面テープで貼ってある
今回購入した合皮は質感的にアタリかも
(*´∀`)
いやぁー新オビツ24いいわぁ
このふにゃっとした座り方がすげー決まる
この靴に合う洋服がどうも無さそうなので、何か作るかねぇ
おしまい
Pickup YouTube video
Recent Posts
-
2025/10/28 火曜日
1/6 Halloween服 2025
-
2025/10/25 土曜日
あいかさんと秋探旅~厚幌ダム&厚真ダム
-
2025/10/21 火曜日
1/6 ロングフリルスカート製作
-
2025/10/20 月曜日
秋探旅~猫さんと平取ダムで紅葉散策
-
2025/10/16 木曜日
お食事中なエルノ
-
2025/10/14 火曜日
歴代ハロウィン衣装を振り返る
-
2025/10/14 火曜日
ハロウィン衣装製作
-
2025/10/11 土曜日
ネイリー姉妹と海岸散歩
-
2025/10/8 水曜日
体調不良による車中泊旅中止の巻
-
2025/10/5 日曜日
ネイリー姉妹の秋探旅~ 大収穫の山菜祭り
-
2025/10/3 金曜日
6年前に作った服を着て貰った
-
2025/10/1 水曜日
Happy Birthday! AIKA
-
2025/09/29 月曜日
1/6オーバーオール製作
-
2025/09/28 日曜日
秋探し旅~猫さんとキノコ探し
-
2025/09/23 火曜日
姫ちゃんと秋探旅~二風谷ダム右岸管理道路と秋の味覚
-
2025/09/22 月曜日
1/6スチームパンク風ゴーグルと帽子製作
-
2025/09/21 日曜日
秋探旅~愛ちゃんとキノコ探し
-
2025/09/18 木曜日
ぽんちゃんの車中泊秋探旅 最終日 ~ 絶景の能取湖サンゴ草
















