夏の定番アイテム 1/6サイズ甚平を作ってみた
6月の中旬なんてまだ肌寒いのが当たり前な記憶が有るが、今年はもう既に真夏だ(;´Д`)
そんなわけで、夏の定番アイテム「甚平」を作ったので、ぽんちゃんに着て貰った。
型紙は創作和服や浴衣に使っていたものが有るので、それをベースに調整一回で決まった。
小物類は浴衣撮影に使おうと昨年作ったもの。結局撮影出来ずに仕舞ってあったものを引っ張り出した。中々良い感じの写真になった(*´ω`*)
特に難しい点はないかな。袖の部分に網目を入れたかったんだけど、良いアイデアが浮かばず断念。見え難いが、袖と見頃の付け根は浴衣のように脇が開いてるタイプ。実際の甚平は全縫いと脇の開いたものと様々だが、このサイズだと脇を開けた方が窮屈にならず、動きやすいと思う。
ちなみに猫耳はレジンキャストで作ったもの。ちょうど良い経のパイプに木製の耳を付けて型にし、お湯丸で型取りした。
りんご飴も俺作だが、一年を経て見るとイマイチだな(;´Д`)
ぽんちゃんは可愛いなぁ(*´ω`*)
さて、この雪駄、位置がイマイチだが鼻緒がちゃんと足の甲に乗っているのが解ると思う。
拡大すると粗が見えて汚いがご容赦を。
こんな感じで鼻緒の中にステンレスの針金を仕込み、足を挟み込むようにして履くようにした。昨年の夏に自分で考えたものなので、他でも有るかもしれないが、良いアイデアだと思うのだ。ちなみにアルミ線等、百均でも入手しやすいものではなくステンレスにしたのは硬さ。柔らかいと戻ってしまって足を挟む力が弱いから。プラ材なんかだともっと繊細に作れると思うので、どっかのメーカーで作らないかな。
ちなみにもう一枚作ってある。あと厚めの百均生地で作った試作品が一枚有る。色はどれも紺色なので、もう少し可愛い色を見つけてきて他の子にも作ってあげるかな。愛ちゃんや姫ちゃんはピンク色の方が好きそうだしね。
30cm*25cmだったかな、それくらいのパッチワーク生地で一枚作れるので、百均で和柄の良さそうな生地が見つかればな。この写真の生地は手芸店で買ってきたものなので、また行けば有ると思う。色も多色あった筈。手芸店か…また平日の開店間際に行ってくるか(;´Д`)
そういやここ最近、月曜日に体調を崩すことが多いのだが、考えてみると日曜にめいっぱい遊んでるからかもしれん。あと休日はいつでも寝れるからと、睡眠をしっかり取らない傾向にある。そもそも俺は朝型人間なので4時には目を覚ますのだけど、もう1時間くらいは寝るよう努力をする。それが休日だと3:30くらいに目が覚めたら、そのまま起きてしまうのだ(;´Д`)
その状態で海だ川だと、あいかさんと遊びまくるものだから疲れが月曜に残るのだろう。
気をつけよう(;´Д`)
今週末は雨らしい。ぽんちゃんが遊びに行きたいと言ってるが、次は愛ちゃんの予定。愛ちゃんの夏ワンピは事前に作ってあるので、それを着せて少し遠くの海にでも行きたいな。非常事態宣言もあって、今年はまだ4回しか遠出していない(;´Д`)
積丹や寿都の綺麗な海を見たいし、春に断念した様似探検もしてみたい。もちろん道東の野付半島やサロマ湖にも行きたい。暫くご無沙汰な屈斜路湖も見たいなぁ。行きたい場所はたくさんあれど、コロナをどうにかしないと行くに行けない。
早く自由に遊べるようになると良いな。
おしまい。
Recent Posts
-
2025/07/7 月曜日
ぽんちゃんが川へ落とした麦わら帽子を修繕
-
2025/07/6 日曜日
あいさんのちょっと早い夏休み 寿都・島牧・瀬棚
-
2025/07/2 水曜日
ネイリー姉妹の夏ワンピとサンダル
-
2025/06/28 土曜日
やっぱり引きの良いぽんちゃんの夏散策
-
2025/06/25 水曜日
夏スカートのラストは愛ちゃん
-
2025/06/24 火曜日
夏が待ち遠しいぽんちゃん
-
2025/06/23 月曜日
あいかさんの夏スカート
-
2025/06/19 木曜日
月猫あいかさんのちょい撮り
-
2025/06/18 水曜日
穏やかな朝のひととき
-
2025/06/14 土曜日
猫さんと登別~洞爺の旅
-
2025/06/13 金曜日
あいかさんと買い出しついでの撮影テスト
-
2025/06/12 木曜日
猫さんのお出かけコーデと新作サンダル
-
2025/06/8 日曜日
愛ちゃんと初夏のあちこち散策
-
2025/06/5 木曜日
新作ブラウスとスカート
-
2025/06/1 日曜日
ネイリー姉妹の十勝旅
-
2025/05/31 土曜日
姫ちゃんと海岸探索
-
2025/05/30 金曜日
姫ちゃんの新作スカートと麦わら帽子
-
2025/05/27 火曜日
愛ちゃんの初夏コーデ